goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるん大好き♪

食べ太の食べ歩きと食日記です。
美味いもんは美味い。たいがいなんでも美味い♪美味い♪美味い♪

7月7日 家ごはん・ケンタッキーごはん、伊賀・スシロー、カレー

2012年07月12日 | 三重県伊賀市

朝ごはん

ケンタッキーごはん


ケンタッキーとごはんって、なんでこないによう合うんやろ♪って思う気持ちがアイカタには分からんらしい。アイカタは「ケンタッキーはごはんのおかずちゃう」とか言いよる。


ケンタッキーと白ごはんは、めっちゃよう合うっちゅうねん♪



ほんでお昼ごはん

伊賀の『スシロー』
スシローって初めて来るわ。この前ニュースで見たんやけど、回転寿司の原価率の比較ってやっててん。それで、スシローが51~52%で、くらが50ぐらいやったかな。ほんでカッパが40ぐらいやった。こんなん見たらカッパ行く気がよけいに失せてまうわ。まあ、もともと100円寿司の中ではあんまり美味ないから行く気も無いけど。


タッチパネルで注文できんねん。


生ビール
なんぼやったかな。ちょっと高かって550円ぐらいやったように思う。しかも変な匂いするプレミアムモルツや・・・









































こんな感じで、100円にしたらどれもこれもかなり美味いわ♪

いや~原価率って正直かも知れん。オール100円でこんだけ美味いと思わんかったわ。『くら寿司』より美味いんちゃうかな。カッパなんかに比べたらはるかに美味いがな。

ごちそうさまでした♪



ほんで晩ごはん

カレーが食べたなってん。ほんまどーしょーもなく食べたなる時あんねん。


まあまあやな。よけいにカレー食いたなったわ。

ごちそうさまでした♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


食べ太が外食で食べた物一覧

6月15日 目玉焼き、ひよこ饅頭、お弁当、餃子、伊賀・ぽれぽれ家

2012年06月19日 | 三重県伊賀市

朝ごはん

目玉焼きと普通の食パン


食後のひよこ饅頭


ひよこは元々博多のお土産やで。東京ちゃうよ。


かわいいな~♪


美味い♪



ほんでお弁当

ぎょうざ、ほうれん草(冷食)、コーンクリームコロッケ(冷食)、焼鮭
餃子が上手いこと焼けたのに、弁当に入れたらべちゃべちゃなってもうとる。



ほんで晩ごはん

どこでしょう?
雨で外観写真撮り忘れてしもただけ。


つきだし
カレーマカロニ。これがビックリするぐらい美味い♪カレーカレーし過ぎてへん。絶妙のカレー味♪


生ビール(スーパードライ)@530円


トルコ風フェタチーズ春巻き@700円


アツアツパリパリチーズトローリ♪ビールグビグビ♪めっちゃ美味い♪


マンジオカフリッタ@600円
マンジオカ芋のから揚げ。僕もアイカタも大好物♪アツアツサクサクホクホク♪


トマトのブルスケッタ@400円


ブルス


ケッタ


出会ってくれてありがとう♪サクサクのフランスパンに絶妙なソースのバランスがめちゃめちゃ美味い♪

夏野菜のグラタン@850円
6月のスペシャルメニュー。


焼けたチーズがあまりお好みでないアイカタも大絶賛♪アツアツトローリハフハフ♪


ピッツァ バジルソースとチーズ@800円


生地にバジルソースをぬったある。バジルとチーズって相性バツグンやね♪


エスペチーニョ@600円
ブラジル風牛の串焼き。味濃いくてめちゃ美味な牛串が3本で600円♪

ごちそうさまでした♪♪


伊賀の『無国籍レストラン ぽれぽれ家さん』 こんなええお店が伊賀にあってくれてありがとう♪お料理は注文してからちょっと時間がかかったりしますが、そこはぽれぽれと待ちましょう♪生ビール7杯飲んでこんだけ美味くて9,120円でした♪


スペシャルメニュー6月


とりあえずの一品、サラダ


揚げ物


酢の物、焼き物、煮物、炒め物


オーブン料理、パスタ


ご飯、麺


特製鍋


ビール、日本酒、チューハイ


焼酎、ワイン、カクテル


ソフトドリンク、ホットドリンク、デザート


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


ぽれぽれ屋 お店のHP
営業時間:17:00~22:30(LO 22:00) 
定休日 :毎週日曜日,月曜日 毎月第1土曜日
電話  :0595-21-7727
住所  :三重県伊賀市上野向島町3431



食べ太が外食で食べた物一覧

6月3日 家ごはん・サッポロ一番ちゃんぽん、焼飯、みなみのたまご、肉のマルタカ、こけこっこ本舗

2012年06月08日 | 三重県伊賀市

朝ごはん

サッポロ一番 ちゃんぽん
手まで肥えてるとか言わないで。


もやしだけ追加したんやけど、このちゃんぽんは野菜とかを色々入れれば入れるほど美味なると思う。当たり前か。でも、なにか大きな可能性を秘めた感じがある。もちろんそのままでも大概美味い♪


チャーハン
いや、これは焼いた飯や・・・べちゃべちゃなってもうた。チャーハンにキャベツってあかんのかな~。うーん、難しい・・・



ほんでウロウロして

青山のR165沿いにある『みなみのたまご』の自販機。ほんまは、みなみのたまごの農場の方に買いに行きたかったんやけど、日曜日は定休日やった。


大玉が13個で200円


紅白小玉が15個で200円


名古屋コーチンもある。どれもなかなかお徳な気がする。




ほんで青山の『肉のマルタカ


その場で揚げてもらう。ほんで色々買うた。

ほんで最近毎週行ってる気がするこけこっこ本舗でも色々買うて帰った。



ほんで晩ごはん

あぶらっこいな~♪


とり皮から揚げ@300円(こけこっこ本舗)
パリパリポリポリ♪この食感の虜です♪


とり手羽@忘れた(こけこっこ本舗)
甘めのタレで手ベタベタなるけど美味いねん♪


左からエビカツ2枚と肉じゃがコロッケ3枚各@80円(肉のマルタカ)


肉じゃがコロッケ
肉じゃがの風味がめっちゃええ感じで美味い♪コロッケには安もんのウスターソースですよ。


エビカツ
プリプリのエビがぎょうさん入ったぁって美味い♪


とりモモ@忘れた(こけこっこ本舗)
めちゃめちゃ美味そうでしょ?うん、めちゃめちゃ美味いです♪炭焼きの香ばしさにちょっと甘めのタレが絶妙。想像の上を行くお味です♪いっぺん食うてみて。


目玉焼きともやしと千切りキャベツとスナップエンドウ(アイカタ)
スナップエンドウが美味い♪最近はアイカタの影響で玉子焼きより目玉焼きの方が好きなってった。

ごちそうさまでした♪


最近口についてるCMがある。ウルトラウルトラうろトラウルトラ僕♪ずーっと頭の中で回ってる。かなんわ。

人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


食べ太が外食で食べた物一覧

6月1日 伊賀・くうたろう 浜

2012年06月06日 | 三重県伊賀市

晩ごはんは、久しぶりに伊賀の『くうたろう 浜』

食べた順番に張っていく。


キリンハートランド生@450円
伊賀でハートランドの生が飲めるんはここだけやったような気がする。甘みがあってほんま美味い♪


トマト@200円
トマトのような物が多い中、めっちゃ安いのにちゃんとトマト♪


みつ葉と菊菜のおひたし
ごま油が絶妙。ほんのり菊菜の苦味があってめっちゃ美味い♪


スナップえんどう@280円


造り盛り合わせ@1,000円
メニューにお造りがあってびっくりした。カツオとハマチとサーモンかな。しかも美味い♪


ひとくちカツおろしポン酢@550円
こんな新いメニューがあった。量にも美味さにもビックリ!一口カツにしてる分コロモが多なって脂っぽくなりそうやけど、そんな事なくてサクサクしててポン酢とおろしで食うたらめちゃめちゃ美味い♪アイカタが思わずママさんに「めっちゃ美味しいですね♪」って言うてた。


セロリ@200円
僕はセロリ無理。アイカタがなんもつけやんと、美味い美味いってポリポリ食ってた。


かっぱなんこつ塩胡椒焼き@400円
写真撮る前にちょっと食ってもうた。コリッコリのヤゲン軟骨がこんだけうまいこと焼いてあって、こんだけの量で400円♪


えいひれ@300円
焼きたてのアツアツえいひれ。軟らかくて美味い♪焼酎のええアテ♪


焼きラーメン@たぶん480円
メニューに無かったけど、聞いたら「出来ますよ♪」って。ビールにも焼酎にも合う♪


芋焼酎 あらわざ@450円
生ビール呑み過ぎてベロベロで覚えてへん。美味かったように思う♪


ポテサラ@300円
ここまで来たらもうベロベロレロレロで味は覚えてへん。けど、美味かったイメージは残ってる。

ほんま何食っても美味いし安いしめっちゃええお店♪半年ぶりに来たら新しいメニューも増えててしかも美味い。凄いな~。それにしても、くうたろうで二人で11,000円は呑み過ぎやな~。普通に飲み食いしたら、たぶん一人2,500円~3,000円ぐらいやと思います。

メニュー





浜ちゃん顔に似合わずホンマ達筆やな~。褒めてんねんで♪

ごちそうさまでした♪♪♪

人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


くうたろう 浜
営業時間:18:00~23:00
定休日 :日曜日
電話  :0595-23-3931
住所  :三重県伊賀市緑ヶ丘南町3908-19


食べ太が外食で食べた物一覧

5月19日 家ごはん・目玉焼き、ベーコン、白身魚フライ、つるしベーコン、伊賀・ぼて福

2012年05月25日 | 三重県伊賀市

朝ごはん

目玉焼き、ベーコン、玉葱と揚げとエノキの味噌汁
普通過ぎてなんも書くことないわ。



ほんでお弁当

スパイシーチキン、白身魚フライ、スクランブルエッグ、いんげん、プチトマト
この白身魚フライってなんの魚なんやろ。たぶん聞いたことないような魚な気がする。まあ美味いからOKや。



ほんで晩のちょい飲み



リカマンで買うた「つるし焙りベーコン」。たぶん1,000円ぐらいやったかな。日記が溜まりまくって全然覚えてへんわ。


でも、そないに美味いと思わんかったんは覚えてる。あっさりな感じというか普通。



ほんで伊賀の『ぼて福』へ

ぶたそば@735円
ちょっと薄味に仕上げてある。テーブルにあるソースとか一味をかけて食う。麺がモチモチしてて美味い♪


ぶたたま@735円
パリフワでめちゃめちゃ美味い♪伊賀でこんな美味いお好み焼が食えるとは思わんかった。

お店は、愛想のええお姉さん二人でやってはった。けっしておばちゃんとか言うたらあかん。メニューも一品とかいっぱいあった。またゆっくり食べにきます♪

ごちそうさまでした♪♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


趣味のお好み焼き ぼて福
営業時間:11:30~L.O.22:00
定休日  :水曜日
電話   :0595-23-8026
住所  :三重県伊賀市小田町745-38

食べ太が外食で食べた物一覧

5月18日 家ごはん~伊賀・味神館

2012年05月25日 | 三重県伊賀市

朝ごはん



左半分がマーガリン、右半分が高いバター。値段ほど変わらんな~。


目玉焼き
ごはんと食べる時は醤油で、パンと食べる時は塩胡椒が合うような気がする。



ほんでお弁当

スクランブルエッグ、鶏ハンバーグ、白身フライ(冷食)、金平ごぼう(冷食)、プチトマト
鮭も梅干もなくなってもうたらなんか寂しいな~。鶏ハンバーグが予想外に美味い♪



ほんで晩ごはん
伊賀の『味神館』。おもてにラーメン380円ってでっかい看板があるお店。あんまり期待せんと入ってみた。

で「特辛四川タンタン麺」と餃子とごはん。タンタン面が美味い。麺はあんまり好きな感じちゃう黄色っぽい細いちぢれ麺。せやけど、スープが濃厚でええ感じ。でも特辛ってほどの辛さではないかな。800円ぐらいやったと思う。店員のお姉さんは中国人かな。カタコトやけど、愛想良くて良かった♪今度は、380円のラーメン食ってみよ。



ほんで家帰ったら

アイカタがマクド買うて帰ってた。ポテトとナゲットをアテに飲んだ。

ごちそうさまでした♪
人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪

食べ太が外食で食べた物一覧

5月13日 ええバター、テルマエロマエ、ハイトピア伊賀・GRAZIE グラツィエ、和水や、長谷園、せせり

2012年05月18日 | 三重県伊賀市

朝ごはん



4枚切りドーン。


小岩井の、なんか高いバター。
なんとなく濃いくて、後味とか美味いねん。けど、値段ほど美味いと思えん。マーガリンでええわ。



ほんで映画

伊賀のジョイシティー


の中にあるジストシネマ


僕は宇宙兄弟を見たかった。


けど、何故かテルマエロマエを見るはめになる。前々から、どっちを見るかアイカタと言い争っててんけど、この前貧食亭のとくさんがテルマエロマエに「満」マーク付けてた。とくさんが「満」付けてるんやったら見ようと思った。その事をアイカタに言うと、何故か怒ってた。


当然、塩。


当然Lサイズ。


テルマエロマエは単行本を途中で挫折したから、全然期待してへんかってんけど、ハードルが下がり過ぎていたのかなんか知らんけど、結構面白かった。阿部ちゃんがほんまええ味。阿部ちゃんのホームページが普通過ぎてワロタ。


ジョイシティーの1階には980円で散髪してくれる美容室がある。2回利用したことある。なかなかええ感じ。



ほんでお昼ごはん

新しく出来た「ハイトピア伊賀」に来てみた。


こんなんもあるけど、2階はテナント空きまくり。イマイチ盛り上がりに欠ける。がんばれ~。


2階にある『ステーキハウス GRAZIE グラツィエ』


日曜日やのに、ロースサイコロステーキランチが3,490円→2,490円!!これ頼むしかないやん♪


出来たばっかりやし、めっちゃ綺麗な店内。名張の奥田が経営してるみたい。店員のお姉さんの中に、テキパキハキハキ愛想のええ奥田さんってネームプレートの人がいてはった。身内かな。


サラダとスープ
普通かな。


けっして不味くない。普通。


来た♪


ごはんはおかわり自由。ちょうどええ感じのごはんで美味い♪


絶妙な焼具合です♪


めっちゃ軟らかくてちゃんとお肉の味が濃い。細かいさしで綺麗な霜降りお肉やと思う。めちゃめちゃ美味い♪


タレは3種類。しょうゆ、塩、オニオンやったかな。しょうゆとオニオンを混ぜ混ぜしたんが美味かった。


食後のみたらし団子とコーヒー。みたらし団子はしょうゆが濃いめのタレで美味い。コーヒーは普通。

ランチで2,490円やったらお値打ちやと思う。でも、3,490円やったら微妙かな~。

ごちそうさまでした♪

メニュー

ランチメニュー


アラカルト


ドリンク(伊賀もの)


ドリンク(普通)



ほんでハイトピア伊賀のおんなじ2階にある

パン屋さん


『ぱん処 和水や』「なごみや」って読むみたい。




ぜーんぶ105円!!すごい!!7つ買うたけど735円やった。当たり前か。




ほんで丸柱にある伊賀焼の「長谷園」


ながたにえんって読む。お茶漬け屋とは無関係。


「登り窯」って知ってる?








こんなんが、昭和40年代まで使われてたんや。なんか凄い。


もっと上にちゃんとした展望台があるらしいけど、しんどいがな。



かわいい。


藤の季節ですな~。


藤の紫ってほんま綺麗♪


たまに、なんでこんな時期に赤いん?って思うのがあんねん。なんなんやろ。


今は、この窯を使ってるみたい。


伊賀焼でも見てみるか。


店内は撮影禁止。


興味がある方は、こちらがホームページです。


欲しいと思うんはいっぱいあってんけど、なかなか高い。


伊賀焼とは無関係なお箸を買うた。



でも、伊賀焼にちょっと興味を持ったんで

伊賀焼伝統産業会館


タダですよ~みたいな顔してんのに


金取るんかい。


10分ぐらいの伊賀焼のビデオ見たんやけど


どんな内容やったかまったく忘れた。


伊賀焼は、藤堂さんがおらんなって1回廃れてもうたらしいねんけど、誰やったかが復活させて今に至る。


伊賀焼って、ちょっと無骨な感じが好き♪


でもこれは何用?だいぶ斜め上に突き抜けてる感じ。


販売コーナーもある。


客は、僕ら二人だけ。僕らが移動すると、おばちゃんが奥から出てきて動き出す。


入館料が200円やけど、販売コーナーで200円の金券として使える。3,000円のお皿を2,800円で買うた。



ほんでお買い物

やぶっちゃ市 野良じまん


こんな山奥で魚売ってた。


よもぎこんにゃく@230円と、小麦ラーメン@350円を買うた。



ほんで晩ごはん

どう見ても明るい時間から飲む気まんまんなんがバレバレやがな。


グラム580円ぐらいのお肉。580円は高級だぜ~♪


今、ブログ書いてる俺は酔っ払ってるぜ~♪薄いけど美味いぜ♪


せせりだぜ~♪美味いぜ~♪


こけこっこ本舗のタレで食べたら美味いぜ♪


よもぎのこんにゃくだぜ~♪


やっぱり辛子味噌が美味いぜ♪


サラダだぜ♪


もやしも食ったぜ♪

ごちそうさまだぜ♪

人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


ステーキハウス GRAZIE グラツィエ
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:30
定休日  :火曜日
電話   :0595-51-0783
住所  :伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀2F

食べ太が外食で食べた物一覧

5月9日 伊賀・COCO壱番屋、スクランブルエッグがええやん

2012年05月14日 | 三重県伊賀市

朝ごはん

二日酔い過ぎるやろ。



ほんでお弁当

スクランブルエッグ、コーンサラダ、ほうれん草、プチトマト、梅干
スクランブルエッグが美味い♪玉子焼きより美味いわ。これは絶対流行るよ♪



ほんで晩ごはん

伊賀の『COCO壱番屋』
たまに、何故かめちゃめちゃ辛いカレーが食べたくなんねん。


フライドチキンカレー ライス300g ルー追加 8辛@730円


パリパリサクサクのフライドチキンに、辛いカレーがよう合うねん♪めっちゃ美味いわ♪


ペース配分が上手くいかず、ルーを更に追加してもらう。あんまり辛くないんで、テーブルのとび辛スパイスっていうんをかけてみるがあまり変わらず。僕の舌がおかしいんかも知れん。


ロースカツカレー+チーズ@860円


写真よりカツがだいぶ小さい気がするけど、チーズと相まってなかなか美味いらしい。


ほんで色々買うて帰った。


ごちそうさまでした♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。2回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪

食べ太が外食で食べた物一覧

4月27日 伊賀・餃子の王将 伊賀上野店

2012年04月29日 | 三重県伊賀市

朝ごはん



冷凍ではなく冷蔵餃子。チンするだけで簡単やし、ちゃんと焦げ目も付いてる。



ほんでお弁当

ごま油で焼いたゴマ入り玉子焼き、から揚げ(冷食)、どてみそかつ(冷食)、金平牛蒡人参


から揚げは焼いた後にチンした方が美味い。



ほんで晩ごはん

王将の餃子がむしょうに食べたくなんねん。


とりあえず生ビール@350円
写真を適当に撮りすぎやな。


4月中の金曜日は生ビールが350円(税込み)。全然知らんかった。ラッキーや♪


餃子@210円×2人前
きたーーー!!熱々や。こんだけでっかい餃子が6個で210円て、ほんま凄いと思うわ。


しかもちゃんと美味い♪


ニラレバ炒め@472円
レバーを普通に焼いたんやなしになんか変わってた。


鶏のから揚げ@504円
あれ?王将のから揚げってこんな上品やったっけ。軟らかジューシーな感じ。あんまり好きちゃう。


餃子お代わり♪


チューリップ@504円
これや、これや、これやがな♪カリッカリでうまーい♪


皿うどん@525円


ちょい濃い味付けに追い胡椒でめちゃめちゃ美味い♪ビール進みまくり♪


ちょっとワロタ。正の方がええんちゃう?

生ビール7杯飲んで5,085円。二人で王将で5,000円は食い過ぎやな~。せやけど、ほんま安いわ~♪

ごちそうさまでした♪


人気ブログランキングの投票ボタンです。
↓↓

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。1回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪


メニュー






















餃子の王将
営業時間:火~日/11:00~深夜2:00(L.O.1:30) 月/11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 :なし 年末年始は営業時間の変更あるかもらしい
電話  :0595-24-8863
住所  :三重県伊賀市小田町稲久保251


食べ太が外食で食べた物一覧

4月20日 伊賀・居楽屋仕事人SHINOBI、食パン、お弁当、ミンチカツに塩コショウ

2012年04月22日 | 三重県伊賀市

朝ごはん

食パンと、ちょっとだけほうれん草のおひたし
食パンって賞味期限切れてもカビ生えへんかったら食えるらしい。



ほんでお弁当

ミンチカツ×2(冷食)、チーズハンバーグ(冷食)、焼鮭、ミートボール、ほうれん草、梅干
ウスターソースが無い。朝から探しまくったけど無い・・・ミンチカツって塩コショウでもなかなか美味いねんね♪



ほんで晩ごはん

伊賀の『居楽屋仕事人SHINOBI店』
広い駐車場がほぼ満車。どんだけ流行ってんねん。伊賀で一番流行ってる居酒屋ちゃうかな。


前に来たときに満席やって、こんなんくれはってん。


付き出し マカロニサラダにシーチキン
昨日のポテサラにもシーチキンが合うたんやろな~ってなんとなく思った。今度やってみよ。


〆さば@714円
上手に〆たある。けど、浜浪のん食うてるからどうしても比べてしまう。


新玉ねぎサラダ@525円
シャッキシャキでちょい甘のタレとよう合うて美味い♪


お造り五種盛り@1,575円
甘エビとサーモンが美味かった♪


たけのこ天ぷら@714円
食ってる途中で写真撮ってないんを思い出した。実際は結構な量あった。アツアツサクサクでめちゃ美味い♪


徳島地鶏 塩焼き@714円
ちょっと高いけど絶妙の焼き加減でめちゃめちゃ美味い♪


菊正宗ひや@650円
安もんの日本酒が一番美味い♪


伊賀牛すきやき鍋@840円


あっさりめの割り下がええ感じ。


ちょっと炊きすぎてもうた。


アボカドと小柱のグラタン@714円
アボカドってこんな食べ方あったんやね。こりゃ~美味い♪




ごちそうさまでした♪

二人で飲んで食って11,400円やったかな。たぶんビール6杯と日本酒6合ぐらい飲んだ。

↓↓↓↓↓人気ブログランキングの投票ボタンです。

順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。1回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪

メニュー

旬のもんオススメ


ドリンクコイン


ランキング


前菜・酒菜


焼菜・鉄板焼き


活菜・サラダ


油菜・パスタ


ごはんもの・うどん・汁もの

居楽屋 仕事人 SHINOBI店 お店のHP
営業時間:17:00~24:00 LO23:00
定休日 :水曜日
電話  :0595-24-4510
住所  :三重県伊賀市服部町365-1


食べ太が外食で食べた物一覧

4月1日 伊賀・和食さと、うまかっちゃん

2012年04月01日 | 三重県伊賀市

朝ごはん

うまかっちゃん
袋ラーメンの中では美味い方やと思う。アイカタは「好きやねん」をどんぶりに入れて水を注いでチンしてる。何してんの?アホなの?って思ってたらちゃんと出来ててびっくりした!!



ほんで晩ごはんは、伊賀の『和食さと 伊賀上野店』
前回の和食さとでのしゃぶしゃぶ食べ放題の日記




1,980円のさとしゃぶコースで十分やっていうんが分かってきた。


ここのさとは1,980(2,079)円のコースには飲み放題がないみたい。かまへん、かまへん。飲み放題にしても結局いつもそないに飲まれへんねん。


ちょっと冒険して、「トマトだし」と新登場の「こく旨かつおだし」を選んでみた。


写真撮る前に野菜入れてもうた。


残りの野菜はこんな感じ。


生ビールは一番搾り@546円
なぜかあまり美味くない。


牛肩ロース


豚ロース


豚バラ


まだ煮えてへん鍋に肉を入れるアイカタ。こんな鍋奉行はイヤだ。


牛ロース
左がトマトで右がかつおだし。
今日の牛ロースはちゃんとお肉の味がして美味いわ。さとしゃぶの肉って時期とかで産地が変わったりして味変わるんやろか?これはかつおだしの方が断然美味い♪


豚ロース
最初はトマトだしが美味いって思ってんけど、食ってるうちにかつおだしの方がええと思うようになる。


豚バラ
これはかつおだしの方が美味い。


鶏つくね


これもかつおだしの方が美味い。アイカタの大好物。
結局かつおだしの方が美味い。今度はこんぶだしとかつおだしを選ぼう。


さと特選本格芋焼酎のボトル@735円 グラスやったら105円


どうしょうもなく不味い。こんな芋焼酎初めて飲んだ。イチゴとイチゴ歯磨きぐらいちゃうわ。でも安いから許す。うん、安すぎる。倍の値段でもええから、ちゃんとしたんが飲みたい・・・


〆は雑炊にしようと思ってごはんと生玉子(どっちもコースに含まれてて追加無料)を注文したら、女の子の店員さんが「雑炊ですか?」って聞いてくれて、海苔とネギも持って来てくれた。なかなかええ感じ♪せやけど、汚いおっさんの客に「酒が遅いー!」って絡まれててちょっとかわいそうやった。さとを安居酒屋使いして100円の焼酎飲んで店員に絡んでるオッサン格好悪いよ・・・


ええ感じ♪


かつおの出汁が効いてて美味いがな♪

ごちそうさまでした♪


10%オフやねん♪
このクーポンが週末の前になったら結構送ってくんねん。さとモバイルくらぶはオススメ。


二人で飲んでしゃぶしゃぶ食って5,878円は安い。食べ放題の時間も120分やし。この値段はほんま凄いと思う。凄いと思うけど、お酒ももうちょっとちゃんとしてほしいな~。

↓↓↓↓↓人気ブログランキングの投票ボタンです。
グルメ・料理(全般) ブログランキングへ
普通にクリックするだけで別窓で開くという技をおぼえました。
順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。1回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪
 
和食さと 伊賀上野店
営業時間:11:00~0:00
定休日 :なし
電話  :0595-24-2477
住所  :三重県伊賀市緑ヶ丘本町742-1


食べ太が外食で食べた物一覧

3月25日 伊賀・肉ぞう、ロンドカシュカシュ、お弁当、チーズオムレツ

2012年03月25日 | 三重県伊賀市

朝ごはん

トースト、南京、朝ウインナー


ロンドカシュカシュ
甘いのは苦手やけど、これはサクサクしててなんとなく好き♪



ほんでお弁当

チーズオムレツ、ほうれん草、南京、プチトマト
チーズオムレツが美味い♪



近所の梅

めちゃめちゃ綺麗に咲いてた。月ヶ瀬梅林にも行きたいねんけどなかなか行く間があらへん。まだ咲いてるんかな~。
ほんで別の桜の木を見てたら、カラスが飛んで来て若い枝をクチバシで上手い事折りよんねん。巣にでもするんかな~って思ってたら、そのままポイって捨てよる。何しよんねん!カラスのアホ!でも、カラスって遊び心があるんやな~って、ちょっと感心もした。



ほんで晩ごはん

伊賀牛の『肉ぞう』


排煙が良うなったような気がする。


タレは4種類
僕は醤油の辛口が好き。


とりあえず生中 一番絞り@550円
美味い♪ちゃんとサーバーを掃除してはるんやと思う。たまーに生ビールが臭い店とかあんねん。そんなとこは2度と行かへんわ。


上塩タン@1,050と塩タン@780円


上塩タン
絶妙の味付けで美味い♪僕はちょっとあっさりな普通の方が好き。


ハラミ@720円
この綺麗なハラミが720円!


炭火で焼くよ~♪


肉々しくて軟らかくて美味い♪♪


チシャ菜@250円
250円で結構ぎょうさんある。食ってへんから味は知らん。アイカタの大好物。


ホルモン3種盛り@1,200円
左からテッチャン、ハツ、ミノ


テッチャン
フワッフワでトロットロ♪めちゃめちゃビール進むがな♪焼いたらチュルチュルって縮んでまうテッチャン出す店が結構多い中、肉ぞうのテッチャンは焼いてもちゃんとでかくて美味い♪ほんまチュルチュルって縮みよんねん。肉ぞうはどうやってんねんやろ?


ハツ
濃いくて美味いわ~♪


ミノ
ちょっと焼き過ぎたかな。でもコリコリしてて噛めば噛むほど美味い♪


桜ユッケ@850円


混ぜ混ぜして食う。結構あっさりしててそないに馬っぽくない。でも牛のユッケが食べたいな~。


ニラチヂミ@500円
ニラたっぷりでちょっとモチモチしたチヂミ。


白菜キムチ@300円
辛めで美味い♪


チヂミにキムチをのっけて食うたらめちゃめちゃ美味い♪

生ビール@550円×3杯とキリンフリー@400×2杯
10%引きのクーポンあったから、二人で飲んで食っても8,050円の10%引きで7,245円。ホンマ安いわ~♪

肉ぞうの看板をよく見ると小さく「よし肉ぞう」って書いてある。お肉のセンスはええねんけどな~。

ごちそうさまでした♪♪♪

メニュー(クリックすると別窓で大きくなります)

伊賀牛


伊賀牛ホルモン


セットメニュー


一品、キムチ、野菜


スープ、ごはん物、デザート


ドリンク


黒板メニュー


ドラゴンハイボール



この前のニュースで「ハエも失恋するとやけ酒に走る?」っていうんがあった。ちょっとワロタ。

↓↓↓↓↓人気ブログランキングの投票ボタンです。
グルメ・料理(全般) ブログランキングへ
普通にクリックするだけで別窓で開くという技をおぼえました。
順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。1回だけホンマにしました。もう1回してみたい♪

肉ぞう
営業時間:17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日 :水曜日
電話  :0595-22-1129
住所  :三重県伊賀市服部町372-1


食べ太が外食で食べた物一覧

2月12日 モクモクファームの温泉、こけこっこ本舗、ナガタヤ、家飲み、鶏だらけ、ルマンド

2012年02月12日 | 三重県伊賀市

朝ごはん
パンもごはんも無くてめんどくさいんで、うまかっちゃん食った。しょぼ過ぎて写真なし。


ほんで温泉へ






伊賀のモクモクファームにある「野天もくもくの湯」


大人@800円(貸しタオル・貸しバスタオル付き)
モクモクファームの入場券とセットやったら@1,000円。園内に入るんやったらだいぶお得やな。入らんけど。


ちゃんと綺麗にしてはるわ。


こんなんもある。


露天風呂が大きいの1つと小さいの2つあってどれもぬるかった。室内の大きい風呂はちょい熱め。しかし全部ヌルヌル感は無くお湯のいような温泉でした。

ほんでモクモクで買い物


けむりセット1,050円とか適当に買うた。


ケーキとかも売ってる。試食を食べてみたけど、そんなに甘くなくてええ感じやと思う。


もくもくの野菜市場


ウインナーとかソーセージは結構高いけど野菜は安いのが多いねん♪


メークインと馬鈴薯。結構違いがあるらしい。じゃがいもの味にそんな差があるとは知らんかった。


ほんで『こけこっこ本舗』


その辺のスーパーで買うより結構安い。伊賀のスーパーって何でも高過ぎんねん。ほんでなんやかんや買うた。


10キロで何個入ってるんやろ?


美味そうやな~。これ380円はだいぶ安いと思う。


ほんで酒の『ナガタヤ』へ小鹿を買いに来た。
奥さんがいてはって、前から気になってたことを聞いてみた。
僕「小鹿って売れてます?」
奥「まあ~ボチボチですね~」
奥さん苦笑いしてた。前に小鹿っていう芋焼酎が美味しいと聞いたんで、お願いしてナガタヤさんで置いてもらえるようになった。それだけに、売れてるんか売れてへんのか結構気になる。小鹿ってねホンマ安くて(1,840円)美味い。あまりに売れへん過ぎて置いてもらわれへんようになったら困るから、芋焼酎好きな人は1回飲んでみてください。出来れば「ナガタヤ」さんで♪ステマちゃうよ。ステマするにはこんなブログしょぼ過ぎるし・・・

ほんで何ごはんて言うんやろ?2時半ぐらいから飲み始めたごはん。


こけこっこ本舗だらけ。


小鹿


こんな感じ。黒霧島は変な味がしてあんまり好きちゃう。島美人も好きやけど、小鹿の方がちょっとだけ飲み易い気がする。他で美味しいのは三岳とか伊佐美。どっちも高いねんな~。


これは昨日の野菜サラダの残り
だいぶ減ったけどまだまだ残ってた。しかも、ワサビ菜って1日置いてしんなりしたら辛さが倍増しよる。からぁてしゃーない。


とり皮から揚げ@300円


カリッカリのポリッポリ。なんでこんな美味いこと揚げれるんやろ。ホンマ美味いわ~♪


から揚げ@300円
から揚げもちょい硬め。


ええ中華屋みたいなフニャフニャから揚げは嫌い。ホンマは歯茎に刺さるぐらいのんが好き♪


鶏肝@150円
上手いこと煮たあるわ。生姜の味がほんのりするぐらいでちょうどええ感じやわ♪


モモ焼き
焼き具合もタレもめちゃめちゃ美味いです♪


焼き鳥のタレ@50円
タレだけでも売ってはる。ちょい甘めやねんけど濃いくてめっちゃ美味いねん♪


モクモクファームで買うた。豚カタロースの炭火あぶり焼き@たぶん1,000円ぐらい


炭火の匂いもすんねんけど、ビニールっぽい匂いもする。豚の旨みとかほとんど感じられへん。これ1,000円はちょっと高いんちゃうかな。1,000円と思うから美味いと思われへんのかな?勝手に適正価格委員会としては500円やな~。


モクモクのウインナー
一昨日に曽爾高原の美味しいウインナー食ったんをまだ口が覚えてる。このウインナーは普通や。不味くもないし美味くもない。まあまあというかボチボチというか。そんな感じ。


山芋たんざく
よう冷えててシャキシャキで美味いわ~♪


おくら納豆
たんざくの残り玉子汁を再利用して作った。かなり美味い♪


ルマンド
何十年ぶりやろ。お客さん来た時しか見れんかった奴や。懐かしい味やわ~。今度はホワイトロリータ食べてみよ♪

ごちそうさまでした♪


ブログ書いてる今日(2月15日)、三重テレビ見てたらちょうど伊賀の特集してた。その中でモクモクファームが出てて、レポーターが「豚カタロースの炭火あぶり焼き」を食べて絶賛してた・・・こんなんをステマって言うんやと思う。露骨過ぎて嫌なるわ。豚の玉乗りとかのショーもやっててめっちゃ可愛いけど、あんなん見た後に豚肉料理食べるんもなかなか根性要るような気がする。モクモクファームのなにが良くて流行ってるんかよう分からんわ。


↓↓↓↓↓人気ブログランキングの投票ボタンです。
中部地方食べ歩き ブログランキングへ
普通にクリックするだけで別窓で開くという技をおぼえました。
順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。1回だけホンマにしました♪

食べ太が外食で食べた物一覧

1月27日 伊賀・森辻亭

2012年01月27日 | 三重県伊賀市

朝ご飯

パンと味噌汁って合うと思う?

これが結構合うたりすんねんで♪

ほんで晩ご飯


外観写真撮り忘れたけど、伊賀にある『森辻亭』。
地元では結構有名な焼肉屋「森辻」のスピンオフ店。
スピンオフ?ちゃうかな、なんて言うてええんか分からん。


もちろん炭焼き


生ビール@550円
ビールはアサヒ。ちょっと高めの550円。


上塩タン@1,050円


分厚くて肉々しくて美味いわ。



おすすめセット@2,500円
塩タン、上ロース、カルビ、ハラミ、テッチャン


美味そう♪


塩タン
上ちゃうかっても軟らかくて美味い。


ハラミ
軟らかいハラミ。軟らかいねんけど、ハラミの肉っぽさが少ない気がする。


上ロース
思いっきり脂。めちゃめちゃ軟らかいけどコッテコテの脂で味薄い。けど、この醤油タレがかなりイケてるわ♪


カルビ
これもめっちゃ軟らかい。ロースよりはちょっと味濃いかな。


テッチャン
これはフワフワジューシーでかなり美味いわ♪


ハラミ@840円


ハラミを追加した。ええ肉やっちゅうんは分かんねんけど、なんで味薄いというか肉々しくないんやろ?


コリコリ@500円


コリコリって久しぶりに食べるわ。そのままやけどコリコリして美味いわ~。これ好っきゃ~♪


ハツ@500円


相方がハツ大好き。っていうのにつられて最近僕もよう食べる。これは濃いくて美味い♪


ニンニクとコチジャン
テーブルに無かったけど店員さんに聞いたらあった。テーブルに置いとくかメニューに書いとって欲しい。


白菜キムチ@350円
辛いだけ


ニラチヂミ@600円
ニラ感が少なくてあんまり美味ない。


キムチ&チヂミ
この食べ方好っきゃわ~。美味いキムチと美味いチヂミでやったら、ホンマはめちゃめちゃ美味いねんで。


スタミナピリ辛クッパ@780円


これがめちゃめちゃ美味い♪ニンニクがよう効いてて野菜たっぷりでスタミナラーメンっぽいねん。超オススメ♪

僕の中では、まあまあ高級な店っぽいイメージやねんけど、注文忘れとか呼び出しボタン押してもなかなかけーへんかったり。店員さんはそんなにテキパキハキハキしてへんかった。他で宴会してたっぽいから、そっちで忙しかったんかもしれへん。ほんでなんでやろ。ええお肉になるほど脂がさしてて軟らかいねんけど、お肉の味が薄いねん。でも、タレは好きな感じやしホルモン系は結構安くて美味かったな~♪

二人で生ビール8杯飲んで11,500円ぐらい。そんなにええ注文してへんのにまあまあ高いな。焼肉って飲んで食って5,000円/人が僕の目安。5,000円で普通に美味しい店が普通の店。5,000円以下で美味かったらええ店。5,000円以上で普通やったらアカン店。だいたこんな感じやと思うねんけどな~。

ごちそうさまでした♪

メニュー(クリックしたら別窓ででっかく開きます)


ランチメニュー


焼肉


ホルモン・刺身・おつまみ


海鮮・野菜・サラダ


スープ・ご飯物等


セットメニュー


コースメニュー


日本酒


焼酎・梅酒


ワイン


サワー・カクテル


今日(金曜日)の夜に橋下VS反橋本の朝まで生テレビやってた。全部見たけど、橋下は一切よどむとこもなく理路整然と答えて説明してた。対する反橋本は子どもが重箱の隅をつつくぐらいしか出来てへんかった。どう考えても、橋下市長は一所懸命市民の事を考えて仕事してるのに、なんであの反橋本のアホ共はワーワー騒ぐんやろ?反対せな利益を失われる人?それともワーワー反橋本で騒ぐ事によって知名度を上げる売名行為?どう考えても市民の事を考えてしゃべってるとは思えんかった。ほんで今回は田原の老害さ加減にもうんざりした朝生やったわ。YOUTUBE(YOUTUBE朝生)でもあるから興味あったら見てみて。

↓↓↓↓↓人気ブログランキングの投票ボタンです。
中部地方食べ歩き ブログランキングへ
普通にクリックするだけで別窓で開くという技をおぼえました。
順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。1回だけホンマにしました♪

森辻亭
営業時間:11:00~14:30(LO14:00) 17:00~23:00(LO22:00)
定休日  :火曜日(祝日は翌日)
電話   :0595-23-5677
住所  :三重県伊賀市平野西町56番地


食べ太が外食で食べた物一覧

1月22日 伊賀・イタリア料理チッタ~家晩ご飯・ハンバーガーの残り、お惣菜

2012年01月22日 | 三重県伊賀市

朝ご飯

茶粥に漬物


茶粥のお茶は、ほうじ茶らしい。つい最近まで知らんかった。


茶粥って奈良とか和歌山の食べ物らしいけど、一番合うんは伊賀漬やと思うねん。


お試しあれ。


ほんでお昼ご飯


『イタリア料理チッタ』
伊賀のまちやガーデンってとこにある地元では結構有名なレストラン。あるんは知ってたけどイタリアンを食べようって気にあんまりならへんから今まで来たこと無かった。ディスカウントショップとかでスパゲッティー買うたらめちゃめちゃ安いねんもん。この前買うたんなんか、1キロで200円せーへんかったわ。どんだけ安いねん。みたいな事を考えながらお店に入った。


AセットとBセットにした。




古い家を綺麗に改修してレストランにしてはるみたい。


こういうとこって、どうしても緊張してまう。メニューの写真撮る前に返してしまうという失態。「メニューもっかい見せてください」とか恥ずかしくてよう言わん。


庭も綺麗にしてはるわ。


AセットでもBセットでも前菜は一緒やった。


一つ一つちゃんと説明してくれはってんけど何一つ覚えてない。どれもこれも丁寧に料理してはるんが分かるし美味かった♪玉子焼きがめちゃあめちゃ美味くて、かなり白ご飯を欲したけど我慢した。それにしても、レタスをフォークで上手に食べる方法ってあるん?刺さらんし、すくってもポロって落ちるで。いっつもイラっとすんねん。サイゼリアやったら迷わずお箸取りに行ってるわ。


Bセットのパン
なんか入ってるみたいやけど、それも忘れてもうた。そのなんかがほんのりええ匂いして美味い。パン自体も温かくてちょっと塩味が効いててええ感じ♪


Aセットのパスタ
3書類のパスタから選べる。これはなんかのチーズのパスタやったような。


白い団子みたいなんがパスタ。チーズとソースがエライ濃いくて美味い。団子でちょうどええんかも知れん。これもちゃんと説明してくれはったけど3秒も覚えてられへん。食べ歩きブログ書いてはる人ってこんな時どないしてはるんやろ?めちゃめちゃ記憶力がええんかな?写真撮ってメモまで取ってたら肝心の料理冷めてまうしな~。


Bセットの肉料理
肉と魚から選べる。もちろん肉です♪写真にしたら小さく見えるけど、実際はそこそこちゃんとした量ありました。


豚肉がほんまに濃いくて美味い。肉の味が濃いのに豚の嫌な味とか全くないわ。


ホンマめちゃめちゃ美味い♪どんだけ白ご飯を欲したか。


デザート


コーヒー
AセットもBセットも一緒。
コーヒーか紅茶、ホットかアイスが選べる。


硬めのよう詰まったチョコケーキって好きやわ。コーヒーが美味しくなんねん。

食べるん早いから、こういう料理が順番に出てくるお店ってたいがいちょっと待ったりする事が多いねんけど、テキパキ次々ちゃんと持ってきてくれはった。おっさんには、お腹一杯っとまでは行かんけど腹8分目ぐらいでちょうどええ感じです。
でもやっぱり、イタリアンとか雰囲気のええ店は僕には合わんな~。なんちゅうねやろ。美味いのは美味いねんけど、もっと安くて腹一杯なる店が好っきゃ。安物の舌って得なんか損なんか分からんけど僕にはちょうどええように思う。

ごちそうさまでした♪♪


ほんで夕ご飯


昨日のハンバーガーが残ってる・・・


チーズバーガー@120円(マクド)


みな上にくっついてもうた。なんのこっちゃ分からん写真やな。まあ、いたって普通のチーズバーガーです。


クオーターパウンダーチーズ@350円(マクド)
また焦してもうた。


内容は120円のチーズバーガーと一緒。ただ大きいだけ。これやったらチーズバーガー3個食った方がはるかに得やがな。


そのままダラダラと晩ご飯に突入。


アジのお刺身
昨日、実はお惣菜も買うてました。賞味期限も昨日。でもなんやろ、コリコリしててかなり美味い♪1日冷蔵庫でほっといたんが良かったんかな?


おから
久居ICのでっかいスーパーで買うてんけど、これがちゃんと美味かった。おからって水臭いんが結構多いねん。


ごぼうの炊いたん
これが芋焼酎によう合うねん♪きんぴらごぼうでも無いし。なんていう料理なんやろ?


ローソンのサバ味噌煮


いや舐めてました。すいません。かなり美味いです。
(勝手に使うてええんかな?南先生、アカンかったらすぐ消します)


イベリコチョリソ


辛そうやけどそうでもなかった気がする。というか酔っ払ってもうてて味覚えてへん・・・

ごちそうさまでした♪


僕はご飯って白ご飯がメイン。おかずは白ご飯を食べる為の物でしかない。せやから、イタリアンとかって敬遠しがちになってまう。お酒飲まへん日の晩ご飯なんかでも、ホンマ言うたら白ご飯と玉子焼きとキムチでもあれば十分。「食べるん大好き♪」などという題名にしてしもたけど、実際は「白ご飯大好き♪」。なんで「食べるん大好き♪」なんちゅう安易な題名みなったかというと、ベロベロに酔っ払って書き始めてなーんも考えやんと適当に付けてしもた。でも、子どもの名前に「大熊猫(パンダ)」はあかんと思う。


人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑人気ブログランキングの投票ボタンです。
普通にクリックするだけで別窓で開くという技をおぼえました♪
順位が上がると嬉しくて小躍りしたりしなかったり。

イタリア料理チッタ
営業時間:ランチ/11:30~14:00 カフェ/14:00~17:00 ディナー/17:00~22:00 ※ラストオーダー 21:00
定休日  :火曜日(祝日の場合は翌日)
電話   :0595-22-8320
住所  :伊賀市上野農人町423番地(まちやガーデン伊賀内)


食べ太が外食で食べた物一覧