goo blog サービス終了のお知らせ 

投げて 打って 守って  そして走って!!!

稗原野球スポーツ少年団として発足し、出雲南野球スポーツ少年団として30年間の歴史に幕を閉じました。

先週の勢いを今週も!?

2010-07-10 23:36:03 | 10チーム
今日は、神戸小学校にて神戸川&長浜スポ少さんとの連戦でした。

第一試合は
神戸川スポ少さん
6年生が頑張って何とか勝利
これで、な な なんと ここのところ4連勝

と、勢いはここまででした

第二試合は
長浜スポ少さん
ピッチャーの乱調もあり、守備のミスもあり、しまいには長打をあびて完全に力負け

打てないチームがここまで点を取られてしまうとお手上げ状態です

午後はバッティング練習を頑張りました。

明日(11日)の天気はなんだか怪しいですが、一応、出雲北さん・今市さんとの試合があります。

今後につなげれる良い試合をしたいものですね


会場準備・運営をして下さった皆様、暑い中ありがとうございました。



そういえば、JAカップの組み合わせが決定しました。

南スポ少は25日に佐田さん/塩冶さんの勝者と対戦する事になりました。

和田杯予選も迫っていますので、今できる試合を大切にして、今後の大会に向けて頑張って行きましょう。


久しぶりに 出雲をとびだして!

2010-07-05 21:12:58 | 10チーム
昨日(4日)は久しぶりに出雲市から出て、大田へ向かいました。
初めて朝波小学校へお邪魔しました。

土曜日から雨が降り続き、出発時刻になっても霧雨状態でした。
予報では回復予定だったので祈る思いで出発でした

その後は雨は強くならず、波根スポ少様のグランド整備により一日無事練習試合をする事が出来ました。


南スポ少は
第一試合
波根スポ少さん
今日は4年生がいなかった為、三年生のジュンがセンターで初スタメンライトにはユキと、今後何があるか分からないので公式戦でもこんな事があるかもしれないので、いいシュミレーションでした。
1点先制するものの、終盤大量失点を許してしまいました。
やっぱ気の小さい南スポ少の子にとって、石見弁はかなりのプレッシャーになったのかな?
ところが最終回、下位打線が奮起し(といっても四球・死球)、上位がランナーを返すという理想的な展開で再度大逆転
下位のちび子たちが塁上を埋めた事でベンチは盛り上がり、上位の6年生が奮起した形となりました。
まぁ~みんなやりゃ~出来るじゃんと思いました。


第二試合は
大津スポ少さん
この試合はジュンがレフト、カナタがセンターというオーダーでした。
両チームチャンスがあるものの、なかなか活かせず得点が入りません。
1点先制され、ズルズルいっちゃうのかな?
南は満塁のチャンスにノンノがスクイズ 2塁ランナーのタツヤがナイスランでツーランにしてくれました
回が進んでまたもや満塁のチャンスでまたまたノンノの打席。タイムリーは出ませんでしたが、押し出しデットボール
最終回は、1点返されましたが何とか粘ってくれました

第二試合は最終回にマコト・サヤカが代打、そのまま外野の守備へ。
おいおい、大丈夫か?
6年生はドキドキしてた事でしょう。
良い緊張感の中でゲームセットまで持っていく事が出来ました。

南スポ少は近年(特に今年は)下級生を出さざる追えない状況で試合をしています。

それでも、この2試合の様に6年生が集中を切らす事無く出来た事は評価できると思います。

今後に期待です

波根スポ少様、朝早くから水取り等本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

大津スポ少様、またお願いします。


梅雨空の元頑張りました!

2010-06-27 20:15:04 | 10チーム
昨日(26日)は長浜小にて
塩冶スポ少・神西スポ少さんとの連戦でした

第一戦は塩冶スポ少
ピッチャー・ファースト・セカンドの連携ミスで1点先制されます...南らしい
せっかく追いついたのに
スクイズはずしてしのいだのに
パスボールで決勝点を献上...南らしい
なかなか勝てませんわ

第二戦は神西スポ少
雨の中先発したコウスケがいきなり乱れて3点を先制されます。
雨での条件はお互い様、シッカリ追いつけのゲキに何とか逆転成功
その後コウスケが立ち直り?何とか勝利

1勝1敗となりました。

南の試合の間に
長浜塩冶
神西長浜
が行われましたが、

よくま~二試合はさんで四試合目でしたが南の子が勝利してくれたものです。

その点は、ほめてあげれるかな

天気も良く持ってくれました。
四団の運営の皆様、ありがとうございました。



本日(27日)は、南中グラウンドにて長浜スポ少さんとの1日合同練習を行いました。
南は地区行事にて参加できない子もいましたのいで、長浜さんの半分以下の人数でしたが、
貴重な練習をさせて頂きました。
午後は、グラウンドに若干?!水が浮いてきました
試合形式の練習でしたが、子供達は南・長浜さん共に送迎さんから悲鳴の出るようなユニフォーム姿に
我が子ノンノも今日に限って足から、手からと水しぶきをあげて豪快にスライディング
洗濯が大変でした


長浜スポ少の皆様、途中、中止になりそうになる雨もありましたが、1日ありがとうございました。
風邪をひかれませんように



JAカップまでにはなんとかしよう

2010-06-20 20:46:48 | 10チーム
昨日(19日)は午後練
今日(20日)は長浜スポ少さんとの練習試合を2試合行いました。

先週の大敗を払しょくする為、土曜日はバント・エンドラン・盗塁などの練習を頑張りました。

でも、いざ、試合になってみるとやってみると、

エンドラン一つにしても
エンドランのランナー側は
バッターが空振りをしたらどうしよう
とか
うまくスタートが切れるかな
とか
まぁ~いろいろ理由はあるみたいですが、結局スタートが切れなかったり

バッター側も
ガチガチになっちゃって

結局ちぐはぐなままで終わっちゃいます

子供達に、プレーの一つ一つを、どう噛み砕いて伝達して良いか、本当に指導者も試練の時です。


2試合、14イニング、やればやるほど、集中力が切れる子が出てきて収拾がつかない状況に

全学童県大会出場チームとの差はかなりのものでした。


全学童・ろうきん予選、今日の敗戦を良い経験として、絶対絶対上位進出できるよう頑張りましょう


長浜さんのバッティングすごかったですね

みんなも、シーズン終了までにはあんなふうに振れるよう、家での素振り頑張ろうね


長浜スポ少の皆様、今日はありがとうございました
昼休み中の突然の雨で第二試合がどうなるかと思いましたが、素晴らしいグランド整備により、無事に試合できました。
これからも、よろしくお願いします。
練習しときます
それと、夏休みにはBIGな大会が待っていますが、頑張ってください


暗闇にも かすかな光が!

2010-06-13 22:01:14 | 10チーム
今日は四大大会の第二戦
ろうきん杯でした。

チームのコンディションとしては良いとはいえない状況でしたが、南スポのみんなは精一杯頑張りました。

モトナリ・コウスケのヒット
マサヒロのスローイング
先発初スタメンのヒカルの好捕

今までの練習の成果が確実に実を結びました

でも

でも

でも

手痛いミスが出ちゃいました


シーズン半ばの今だからこそ、もう一度チームを立て直すために、団員・保護者・指導者みんなで頑張りましょう


スポ少の本質は勝ち負けだけではないと思いますが、せっかく集まったみんなは、野球が好きで、楽しいだけじゃない練習を毎週頑張っているのですから、勝負に勝つ喜びをみんなでわかちあわなきゃね

これから、梅雨・夏と天気変動していきますが、体調管理もしっかりね