43歳で二人目妊娠!

39歳で一人目女子出産。体外受精で二人目男児を43歳で妊娠した記録と高齢育児の毎日

PCデポでau iphone6からマイネオ(mineo)に乗り換え

2017-01-31 22:11:32 | 節約
今日で一月も終わり。

auの契約更新月も今日が最終日。

思い切って、格安スマホのマイネオ(mineo)に乗り換えてきました。

格安スマホはネットで申し込みして自分で全部設定するんだと思っていたんですが、マイネオのサイトで調べてみると直営店やサポート店があることがわかりマイネオのサポート店をやっているPCデポへ。
PCデポは即日手続きできるので申し込みをしてその場で自分のiphone6がauからマイネオに変更できます。

自分でネットで申し込みしたり設定したりする時間がない人や、難しそうで心配な人にはいいかも。

でも注意点もあります。

まず月末の携帯の乗り換えが集中する時に手続きしたい人は、あらかじめお店に連絡して予約しておいた方が良いです。

私が今回体験したPCデポのマイネオのサポート店としての対応をレポートしておきます。
※あくまでも私の体験なので詳しくは直接お問い合わせを!

2017/1/25
PCデポに行きマイネオのチラシをもらいauからマイネオへの乗り換えの流れを説明してもらいました。
まだ乗り換えするか検討中だったのですが
「31日に来てその日のうちにauからマイネオに乗り換える事ができるか」聞くとお店の人が
「マイネオのSIMが無くなっちゃって手続き出来ないと困るのでSIMを取っておきますか?」
と言うので
「多分マイネオの申し込みするので取っておいて下さい」と私。

マイネオの申し込みに予約が必要との話はなし。
PCデポでマイネオの初期設定やメール設定を1000円で出来るクーポン用紙をもらいました。←クーポンぽい書式なのでてっきり設定1000円を無料になる券かと思い込み!!

2017/1/30
マイネオに乗り換えする決心をしたので、念のため店に電話して何時くらいまでに行けばいいか聞くと
「予約してないと明日は月末日で予約がいっぱいなのでマイネオの手続きは出来ない。予約の方の分のSIMしか数も無いので絶対に無理です。」と言われ

「25日にお店の方にSIMを取っておいてもらえると言われた」と言うと

「調べて折り返し電話します。」と

夜7時くらいにやっと電話あり
「担当したものに確認したが、お客様がまだ検討中とのことだけしか聞いていない。やはりSIMが無いので明日は手続きできない。」
と言われました。

えー!!明日しか無いのにどうしよう!
と慌てましたが家から遠い別のPCデポの店に電話したら
「大丈夫ですよ。はじめに申し込み手続きして開通まで2時間くらい待ってから受け取りです。」と言われひと安心。
念のためその店11:30に予約。

2017/1/31

家から遠いPCデポへ。
娘が15:00過ぎに学校から帰るので念のため予約時間より早く店舗へ。10:30到着。

マイネオの申し込み書に必要事項記入。
記入後、マイネオのSIMカード(エントリーパッケージ)をレジに行って購入。2,160円。

その後マイネオの希望IDとパスワード、希望メールアドレスなどを記入。
しばらく待って
「マイネオの方の開通手続きに1時間半〜2時間かかるので手続き終了したら携帯に連絡します。来店いただいたらお渡しはすぐですよ。」とのこと。
この時点で11時45分。他に客もいないのにずいぶん待たされました。

息子は待ってる間アンパンマンを見せてもらいオレンジジュースもらってなんとかご機嫌。

食事をした後お店近くで待ちました。

13:35電話あり。すぐに店に行って携帯電話を渡してしばらく待たされました。受け取りはすぐですよって言われていたので聞くと
「これから初期設定を作業スタッフがするので最短で15:00渡しになる」と。
それでは娘の帰宅に間に合わないしすぐにお渡しと言われていたのにずいぶん時間がかかりすぎるしその店員に不信感を持ったので、他の店員に事情を説明したら10分くらいでマイネオのメール登録まですべて設定し終わって無事にiphone6が手元に。

最後に初期設定費用1,080円をお支払。この時点で14:25。


混雑していて時間がかかったなら仕方ないですが、ほかにお客さんはほとんどいませんでした。

PCデポへの支払金額

初期設定費用1,080円
SIMカード(エントリーパッケージ)2,160円

所要時間:約4時間

マイネオに乗り換えたら今まで使っていたアプリやLINEなどそのまま使えるのか心配でしたが
auの時と何も変わらない状態で使えました。

乗り換え前にやったことは、auのメールアドレスで登録しているものをすべてgmailのアドレスに変更しました。

一応バックアップもとりましたが、拍子抜けするくらい全く何も変わらずそのままの状態で使えるので必要なかったかも。

変わったのはauメールが使えなくなったことだけでした。

また実際にマイネオを使用したら電波状況などレポートしたいと思います。

これからマイネオに乗り換えようと思っている方に今マイネオではアマゾンの2000円分チケットがもらえる紹介キャンペーンをやっています。よかったらどうぞ。(ちなみにPCデポではこのキャンペーン使えませんでした)









最新の画像もっと見る

コメントを投稿