goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

金宝樹の赤い花(ブラシノキ)

 今年も金宝樹の花が赤く咲きました。
ブラシノキとやよく言ったものです。毎年、この花が咲くと思い出します。

子どもの頃、近所にタワシを作っている家がありまして、この花にそっくりのブラシも作っていました。
あれから60年以上が経ちました。

 

 

 

聖書の言葉

信仰は望んでいる事がらを保証し、目に見え
ないものを確信させるものです。

    ヘブル 11-1

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

4321mtmt
>山小屋 さんへ
>ブラシノキ・・・... への返信

そうですか。
ニュージーランドではクリスマスの前に咲くのですね。
ところ変われば、ですね。
4321mtmt
@thread32 >なおとも さんへ
>こんばんは!... への返信

>これが台所に有ったら、間違いなく使ってしまいそうです。

うんうん、ほんとに。
発想が、表現が気に入りました~
ブラシノキ、きれいですよね。
4321mtmt
>thread32 さんへ
>おはようございます... への返信

ほんとにそうですよね。
昔、家内工業なんて言葉がありましたけど、お近所に家の一角に仕事現場があって、あのブラシの花のようなブラシを作っているのを面白そうだなあ、と子供心に思っていました。
馬の尻尾で作っていました。
山小屋
ブラシノキ・・・
ニュージーランドではこの花が咲くと
クリスマスがくるといわれていました。
なおとも
こんばんは!

ブラシの木の名前を知った時、良く名付けたものだと感心しました。これが台所に有ったら、間違いなく使ってしまいそうです。とても綺麗ですね。なおとも
thread32
おはようございます

 へぇ~、ブラシの木って云うんですね
 つけられた名前のように、ブラシのような花(?)が咲くんですね
 そのままんま、お店で”ブラシ”として、販売されていそうな感じですよね
 不思議な植物、珍しい植物なんですね(^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花と空と風景と鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事