枝垂れ桜は咲いたかなあ、と主人のお墓参りに行きました。
残念! まだでした。
遠めに見るとこんなに小さい。
右下遠くに淡く見えるピンク。ううん、来年はもう少し木が伸びているかなあ。
きれいなブルーはデラフィニウムと言うそうです。
主人の好きなおにぎりと姪っ子から届いたプリン。
静かなです。
スミレが咲いています。
賑やかなのもいました。桜を啄むヒヨドリです。こっちはよく咲いています。
奥多摩駅に帰ってきました。
別名、燕駅とも言われるそうです。
空にも飛び交っています。何とか撮ろうとしたでけど、証拠写真だけです。
電車に時間があったので、駅の近所を少し歩いて見ました。
まるでドラマに出てくるような立て看板が交番横にありました。
さすが、奥多摩。
聖書の言葉
御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、
親切、善意、誠実、柔和、自制です。
ガラテヤ 5-22,23
お出でいただきありがとうございます。