goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おやじの生活を綴るブログその2

家飲みと奥さんが大好きな中年おやじの何気ない日常です。現在、単身赴任中につき奥さんとのたまの逢瀬が最大の楽しみ。

名古屋漫遊記

2025-06-15 20:00:00 | 旅行
6/13(金)
今回は、名古屋での奥さんとの逢瀬に向けて始発電車で移動開始。奥さんとの待ち合わせは18時なんだけど、せっかく名古屋に行くので早く行ってひとりで観光しようという目論見。
仕事と違って休みの日だと早く起きれるんだよね(笑)


西舞鶴駅を出発🚃


西舞鶴駅始発の鈍行列車🚃
途中の小浜辺りからから通学の高校生がたくさん乗ってきました🧑‍🎓


終点の敦賀に着いて、米原行きの鈍行に乗換え


敦賀出発🚃


米原で大垣行きの鈍行に乗換え


大垣で名古屋に向けて最後の乗換え


無事に名古屋に到着しましたょ🚃


名古屋って普段通過することは多いけど、降りるのって何年ぶり?って感じです。
久しぶりの名古屋…めちゃくちゃ大都会だわ🏢


駅前のトヨタのショールームに行ってみた
愛知といえばやっぱりトヨタ🚗


最新モデルが展示されてましたわ
プリウスめちゃくちゃカッコいいわぁ
最早スポーツカーですよね


この日の名古屋は暑い🫠
なのに、暑い中でも頑張ってテクテク歩いてノリタケの森へ


暑いよぉ〜名古屋🫠


ココは舞鶴の、れんが倉庫よりも綺麗ですわ🧱


煙突🏭


暑くて、隣接しているイオンモールに避難


マックでお昼🍔
(せっかく名古屋にきたのにマックかい!)


マックを食べてエネルギー充填完了🍔
更に歩いてこの日のひとり観光の目的のトヨタ産業技術記念館に到着


ここは、トヨタの創業時の紡織業の展示と今の自動車業の展示の二つの構成になってましたわ
入口ね↓


まずは紡織機から


豊田高速自動織機


申し訳ないけど紡織コーナーにはあまり興味ないので、サッサとおえて、自動車ゾーンへ移動
自動車ゾーンの入口にはロボットのコンサートが(でもこの日の演奏はなし


トヨペットクラウンの初出荷の写真📷
市販の初代クラウンはこんな感じやったんやね


こんな感じで写真が展示


懐かしい写真のコーナー
まずは、初代ソアラ
中年おやじが中学生の頃にデビューした車で中学校の先生が乗ってたなぁ😍


カローラIIね
コレも免許初心者に流行りましたね


お馴染みの86トレノね
めちゃくちゃカッコよかったなぁ


アウトドアブームに乗ってカリブも流行りました


初のミッドシップ市販車MR2
当時、かっこいい先輩が乗ってましたわ


中年おやじが働き始めた頃はハイソカーブーム
マークII、クレスタ、チェイサーといったトヨタのハイソカー御三家に乗ってると、ぶちゃいくな男子も可愛い女の子と仲良くなれた時代


そんな時代でも中年おやじの初めてのマイカーは謙虚にこの車カローラFX
結構気に入ってましたょ


そして4ドアハードトップの時代に
この初代カリーナEDもめちゃくちゃ流行ったなぁ


映画私をスキーに連れていってに出てきてみんな憧れたセリカGTFOUR


昭和の終わりから平成の初めってホント楽しい時代だったなぁ

そして、車の展示コーナーへ


セリカ…このモデルは中年おやじが小学校の頃


カローラ


憧れの幻の名車トヨタ2000GT


横から📷


後ろから📷


初代ハイソカーのソアラ


初代プリウス


初代クラウンのスピードメーター


初代セルシオ(1989年)


初代ソアラ
当時はこのデジタルメーターがめちゃくちゃ先進的でカッコよかったなぁ
でも、今の時代の軽自動車の方がカッコよくなってるのは技術の進歩やね


コロナ(1973年)


一周して入口に戻ってきました
時間があれば1日居ても飽きないですわ


トヨタの博物館を満喫してホテルにチェックインするために地下鉄で市内へ移動🚇
栄の街中に観覧車がありましたわ🎡


今宵の宿はトラべロッジ栄という外資系のホテル🏨


壁には名古屋のデザイン画


こんにちはって書いてあるぞー


チェックインを済ませて名古屋駅に向かう
途中、ビルの谷間にある神社を発見⛩️
さすが都会!こんなビルの谷間に神社があるんですねぇ


18時に奥さんが名古屋駅に着く予定
ちょっと早めに着いたのでJRゲートタワーに登ってみた(←田舎者は高いところに登ります)


タワーから駅に向かうところ
なんじゃこの人ゴミは!


このあと奥さんと合流して逢瀬の始まり
続きはまた明日

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間をひとりで過ごす | トップ | 奥さんとの逢瀬名古屋編 その1 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやじさんこんばんはー! (kazsp)
2025-06-15 23:28:38
クラスタはちょっとヤバイよクレスタね😅

父がパブリカからセリカGTでした
次にトヨタとケンカしてから日産オンリーになっちゃって
私もトヨタ車には興味なかったですがMR2はちょっと惹かれましたねー
借金してZの新車買っちゃったけどね(;^ω^)
今の車はホント個性がなくなった気がする
クラウンがプリウスみたいでビックリしちゃったわ。
もうまるで必要なくなって処分してしまったけどカーキチとしては車乗りたいなぁ。。。
ともあれ夫婦の名古屋をお楽しみくだされ✧٩(ˊωˋ*)و✧
返信する
Unknown (4193)
2025-06-16 06:29:14
@kazsp 倉庫さん、おはよー👋
あ!クラスタになってた^^;
修正完了🫡
おぉ〜お父さまセリカGTとは粋なオヤジですなぁ。ウチはずっと軽自動車でした😅
Zを乗り回す女性…なかなかもてそうですな🥰
クラウンとプリウスはホント似てるし、プリウスの内装もかなりクラウンに近くなってるのに値段の差が大きいのは何故?
この後、奥さんとの名古屋漫遊記です👩🏻👨🏻
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-06-16 08:14:10
おやじさま、名古屋へようこそ!

ぜひ、ご案内しましょうと思ったら、ワタシの知らないところばかり行かれてます(笑)すごいリサーチ力ですねー!

トヨタのとこも、知ってはいるけど、、
行ってない(; ・`д・´)

ソアラとか懐かしい。
三兄弟も、レビン、トレノ兄弟も懐かしいー!

カローラFXとファミリアは当時、サーファーが乗ってる印象でした。おやじさま、サーファー?

ご夫妻で、ゆっくり名古屋をお楽しみくださいねー!
返信する
Unknown (4193)
2025-06-16 08:32:04
@copelonmaru りんこさん、おはようございます♪
久しぶりの大都会…ココでりんこさんが暮らされているのかと思いを馳せてました。

名古屋は、20歳の頃に栄で飲んだのを最後
期待通りなかなか面白い街ですねぇ

続きにもお付き合いください😚
返信する
こんにちは♪ (どり)
2025-06-16 13:04:10
名古屋漫遊記、始まりましたね!
西舞鶴から名古屋までずいぶん時間がかかるんですね。
トヨタ車、全然私はわからないんですけど、中年おやじさんが楽しんでいらっしゃるのが伝わってきます
最後の写真、待ち合わせ場所の定番で、いつも混んでるんですよ。
ずいぶんたくさん歩かれたんじゃないですか!? 奥さまとのひさしぶりの逢瀬、楽しみですね~
返信する
Unknown (4193)
2025-06-16 14:51:28
どりさん、こんにちは♪
今回は、のんびり鈍行で移動してみよーという試みでしたが、なかなか鈍行の旅も面白かったですょ😚
名古屋駅は人が多過ぎて、久しぶりに人酔いしそうになりました…東京に住んでいたこともあるけど、やっぱり歳とってきて都会のシャカシャカした生活にはついていけなくなってるのかなぁ🤔
名古屋漫遊記しばらくお付き合いくださーい🏯🗼🍤
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事