goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おやじの生活を綴るブログその2

家飲みと奥さんが大好きな中年おやじの何気ない日常です。現在、単身赴任中につき奥さんとのたまの逢瀬が最大の楽しみ。

大阪住之江の町中華

2025-08-07 18:47:00 | 外食
本日ご紹介するのは、大阪住之江区にあるコスパサイコーの街中華「紅葉亭」さん
いかにも地元の中華って感じでしょ🇨🇳
Google Search (←こちらね)


メニュー




ラーメン400円って


今回はオーダーしなかったけど、600円のチャーシュー麺のコスパが凄すぎるらしい(Instagramに多数掲載)





中年おやじは五目そば530円をチョイス


麺はこんな感じ


完食


こちらにいる間に、チャーシュー麺にチャレンジだぜ٩(^‿^)۶
って思っていたら、結局行けず仕舞い
また機会があればね👋



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪最後の休みを堪能

2025-08-06 18:22:00 | 外食
8/4(月)
大阪に来て約1か月
大阪での休みもこの日で最後の
嫌がおうにも気分は高まり、マジックアワーとともに目覚める(単なるジジイだろ!)


さて、大阪最後の休みに何をするか🤔
大阪と言えば商店街
そうだ!商店街巡りをしようと思い立ち電車で移動開始🚇
(どこの商店街がオススメなのかはチャットGPT に相談しております


まずは九条駅北側のキララ九条商店街


普通の商店街と思いきや


そう!こういう昭和レトロな商店街を探していたのだ


こういうのっていい感じやね


商店街巡りの旅なのに商店街の中は暑い🫠
こりゃアカンという事で近くのイオンモールに避難
右側に見えるのは大阪ドームね


イオンラウンジでアイスコーヒーを飲んで生き返る


暑いので急遽商店街巡りから酒場巡りに予定変更
地下鉄で大阪の昼飲みの聖地の一つ京橋へ移動🚃
どこがいいかなと調べてココに行ってみたけど、この2軒、立ち飲みで有名すぎて月曜日の昼だというのに満員で入店を断念


仕方なく近所を徘徊して京橋ホールへ
この店も結構有名みたい


入店してメニューを見ると、や、や、や安っ🤑


となるとプレモル190円からスタート🍺


付き出し


ニラレバでスタート(最近中華多いな🇨🇳)


ココは飲み物が安いみたい


赤星中瓶308円


店内はこんな感じで、みなさん暑いので?結構繁盛



酒場巡りなので軽めにして1軒目は1430円で切り上げ


店内はきれいだし、なかなかいい感じの店でしたわ🏮


外に出て2軒目に入るかどうか迷い中🤔


てくてく歩いて、京橋は卒業して…よし!なんばに移動だ🚃


裏なんばを攻めていこ〰️


裏なんばはいつ来ても混んでるなぁ(っていうか、大阪は何処へ行っても混んでるし


お!いい感じの看板発見👀


ぎふやって聞いたことがあるゾ
君に決めた(ポケモンのサトシ風に)


ココでも生でスタート
ここは付き出しが美味しかったよん


ココもビールが安い


メニューの一部




串カツはチーズ、ナス、牛


揚げものなのでハイボールにチェンジ


1386円で2軒目終了


ほろ酔いになって退店🏮
ぶらぶら歩いてお笑いの聖地なんば花月


からの何故か道具屋筋


京橋、なんばと攻めたら残るは梅田やな
ということで梅田の駅前ビルに地下鉄で移動🚃


せっかくなので第三ビルの高層階から大阪の眺望を楽しもう(無料大阪の眺望が眺められるフロアなんだよね←ネットで調査済


しばし、大都会大阪の街並みをご覧あれ👍




さぁ、駅ビルの地下に移動して飲むかなぁ


あそこもいい、ここもいいと決めあぐねて


結局入店せずに、地下鉄で宿の近くまで戻ってきた(実は中年おやじの一番苦手なものが店選び、奥さんとドライブしていても何処に入るかいつも決まらない優柔不断野郎なのだ


宿の近くで飲む方がゆっくりできるしね
ということで、ココに決めました




この日は月曜日
またビールやん


仕方なく?生中🍺


餃子と生中の図🥟🍺(また中華かい


餃子アップ🔍


生中おかわり🍺🍺


やげん軟骨


揚げものにチェンジしたので飲み物もレモンサワーにチェンジ🍋


更に鶏モモのタタキ

2168円で3軒目終了



このあとスーパーに寄って帰って4次会はお宿で


〆は鯵のタタキ丼


昼飲みは3軒回って4984円でコスパよく大阪最後の休日を堪能
さ、あとはしっかり働いて週末には家に戻るよぉ〜





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満の次は新世界で呑む

2025-07-27 09:53:00 | 外食
7/26(土)
天満昼飲みの続きです
夕方になって通天閣のある新世界に出陣🎠


街をぶらぶらして、チョイスしたのはココ🈁


何故かというと飲み放題1時間500円
(ビール無し、ラストオーダーは15分前)


飲み放題メニュー😍


お通しは海苔天@330円


アルコールの1杯目ジムビームハイ


2杯目翠ジンソーダ


座ってる席から店の入口を見るとこんな感じ


野菜天3種盛り@462円


3杯目ライムハイ


串カツは、
ホルモン@176円
紅生姜@165円
玉ねぎ@176円


串カツのソース2度漬禁止は定番ね


めちゃ美味そうでしょ


4杯目麦焼酎ソーダ割


枝豆🫛@396円


5杯目ジムビームハイ


どて焼き@638円


6杯目梅酒ソーダ割


7杯目大関豪快(ここで45分経過してオーダーストップ)
7杯飲んで500円
飲み放題では100%飲み負けない中年おやじ


日本酒に合わせるのに和なアテをということで長芋梅たたき@473円


満腹になって退店
外に出たら薄暗くなってましたわ


夕暮れの通天閣もなかなかええやん


夕暮れの飲み屋街って風情があるなぉ


通天閣を見るとドリカムの大阪loverを思い出すのは私だけ


さて、1日遊んだ費用は
天満飲み1396円


新世界飲み3316円


地下鉄とバスの1日乗車券620円


〆て5332円で1日楽しく過ごせた
コスパいいね大阪d( ̄  ̄)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪天満で昼飲み

2025-07-26 15:04:00 | 外食
7/26(土)
さて、大阪での休日
何するかなぁと考えてお得意の地下鉄とバスの1日乗り放題チケットを買って移動開始🚃
まずは大日のイオンモールに行ってラウンジで無料アイスコーヒーで寛ぐ☕️


大日から地下鉄で移動して地上へ
暑い🫠


バスで天神橋筋六丁目で下車
ここから天神橋筋商店街を散策
暑いから屋根のある商店街やないと無理だね


何故この商店街にしたかと言うと、この商店街の天満辺りは大阪のコスパいい昼飲みのメッカなのだ(←若い人にメッカって言って分かるかなぁ🤔)
ほらほらこんな店がでてきましたよぉ〜


吸い込まれそう


そんな中チョイスしたのは
  大衆酒場さんまさん
別に明石家さんまとは関係ないみたい
実はこの店、YouTubeで事前に下調べ様(←偉いぞ中年おやじ👨🏻)

メニューをご覧あれ👍




瓶ビール大瓶340円って最早原価?


お通し


一番搾りの大瓶でスタート🍺


串カツと天ぷらのメニュー




焼鳥3本150円


串カツは、玉ねぎ、ニンニク、牛肉


この店のいいところはQRコードで注文できるところ。最近都会ではこのシステムが多いけど、特に1人飲みの時に気にしないで注文できるのがいいね👍


飲み物も安っ




赤武を見つけたので注文したかったけど、流石に一合1300円の赤武よりハイボール50円を頼むよね


メガハイでも99円って


さんまハイボール


店内も綺麗でいい感じ


流石に昼から飲みすぎる訳にもいかないのでアルコールはビールとハイボールで終了してお会計は1396円



軽くほろ酔い気分で店を出て、更に商店街をぶらぶら
吸い込まれそうな店が沢山🏮








とりあえず店に吸い込まれるのを我慢して、また電車で移動の旅に

つづく👉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の下町酒場放浪記

2025-07-13 07:09:00 | 外食
7/11(金)
万博を楽しんだ後は住之江区の酒場で晩酌
ぷらぷら歩いて立ち寄った店は大衆酒場松崎屋さん🏮
もぅ、この店構えに吸い込まれますわ


一日中暑い中を歩いたので、まずは生中🍺


さっぱり冷奴でスタート


ライムサワーにチェンジ
昔の焼鳥屋のライムサワーだわ(←分かるかな?)


砂肝ポン酢


天ぷら盛り合わせ


ライムサワーにチェンジ


日本酒(兵庫の剣菱)にチェンジ


日本酒に合わせるのは鱧の梅肉和え


そして締めはライムサワーに串カツ盛り合わせ


途中、お客さんで来ていたおばちゃんと話が盛り上がってバイ貝の刺身を奢ってもらったり(写真はなしね)、大阪の下町らしい人情に触れた酒場でしたわ

このおばちゃん、ブルーインパルスが飛ぶのをめちゃくちゃ楽しみにされてましたわ✈︎

店を出て、中年おやじさんはもぅ一軒と行きたいところでしたが今宵は一軒で終了

万博から酒場放浪記と大阪満喫の休日でした


万博に行ったこの日、日焼け止めを塗ってなかったので1日でコレだけ焼けてしまった
歳だから日焼けに気をつけないとシミになってしまうのに…


大阪滞在…なかなか楽しいですぞー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする