遊び。 2014年01月17日 11時42分53秒 | Weblog 「遊ぼう」 「のびのび~」 「こちょこちょ~ぎゃぁ~」 「次、何する?何する?何するぅ~?」 周りの人まで楽しくなっちゃいます! これこそ、遊具に頼らない遊びの原点!【ともだちあそび】ですよね
期待の?新人Sちゃん! 2014年01月17日 11時19分16秒 | Weblog 進級に向けて?様々な人間模様(笑)が、あちこち見られるこのごろ・・・。 ちょこっとだけ見せちゃいまーす AOちゃん:「えっ。」Aかり先輩:「最近どう?」 Aかり先輩:「そろそろ自立しなきゃねぇ。」新人Sちゃん:「ま、まずい。どうちまちょ。」 (とにかく、自分で確保しなくちゃ。 ん~現実は厳しいじょ。) 勝利品!(なんとか確保。拾いあちゅめなくちゃ。) (でも・・・どうやって使うのかにゃ~?) (まっいいか) (食べちゃお) 試練の道はこれからですよ~ ガンバレ!Sちゃん!
どっちが・・・? 2014年01月17日 10時58分47秒 | Weblog 最近、大きい子の真似をして「ごっこ遊び」が出来るようになったねずみ組。 こっそり のぞいてみましょう ※座り方にも注目~ Yくん:「いっぱい持てない。」Aちゃん:「ちょっと貸して!」 「うん。大丈夫ぼくにまかせて」「ココに置くの」 キッチンの主導権は、やはり・・・? これからの時代は料理男子かしら~
「体育教室」見学! 2014年01月17日 10時02分22秒 | Weblog 今日は、ドキドキワクワクの憧れ!「体育教室」の見学。 りす組さん緊張してまーす~(^^ゞって・・・。 ありゃ? 緑服Rくんは余裕の体勢ですか?? Rくん:「あっ!あれ何だ?」 興味深々。 先輩うさぎ組たち、さすが!真剣なまなざし 先生:「今日は、鉄棒ですよー!」 先生:「みて下さい!ここをしっかり持ってくださいね!」 先生:「さて。 りす組さんの誰にチャレンジしてもらおうかな?」 りす組一同:(えっ!!!聞いてないっすよ~) うさぎ組:(油断しちゃだめだよ。りす組さ~ん) さて、進級後の初体育教室はどんなスタートになるかしら~(笑) りす組の保護者様へ いよいよ、うさぎ組になったら(なれたら) 体育教室が月2回入ります。 バレーシューズが必要になりますが、先輩のおさがりもありますので 購入前にサイズが合うようでしたら是非お使いください
ハッピー ニュウーイヤー 2014年01月10日 15時33分47秒 | Weblog 平成26年度2014年度本年度もよろしくお願い申し上げます。 全員、風邪もひかず!元気に!登園してくれました。 何よりのスタートです。 新年は、書初め、かるた大会、 英語教室、スキー教室の初滑り(OBのみ)での幕開けでした。 ちなみに、使用したきりん組さんのスキーヤースナップ写真は年末に終了したキリン組さんのものです。 スキー教室杉本先生談によりますと・・・ 美友希っ子はお友達作り№ワンだそうです。 自分から名前を名乗り、すぐ友達になるそうです。 仲良しスキー友達も出来て、お互いに楽しみが増えているようです。
デイケア訪問~西遊記ラスト公演!? 2013年12月24日 17時31分41秒 | Weblog 今年も勤医協デイケアさんへミュージカルをお披露目~!! で、出発直前に問題発生・・・ 年長主役組の猪八戒さんが急な発熱。「どうしよう。キャンセルしますかぁ・・・」とスタッフ・・・ その時天使の声が~「大丈夫です!ボクがやります!」と年中組のSぉい君! 続いて、「それじゃ、僕が大きい牛魔王やるぅー!」と年少組のMび君。 頼もしい一言により、【劇団?美友希組】は予定通りおじいちゃん・おばあちゃんが待つデイケア訪問へ出発~ それでは、発表会とはまた意気込みが違う子どもたちの姿をご覧ください 「オーホホホホ」と余裕の火の精お姉さん達。 お次は、ドキドキの代役:猪八戒登場~そして自己紹介のシーン。 無事通過。 (あぁ~どうか無事に進みますように・・・)N先生 落ち着きのある語りのYやクン和尚さん! (みんな~!その調子で頼む~!)って、K先生の方がドッキドキですから そうそう!いつもの調子で。 (ありゃちょっと場所が・・行き過ぎかも~) ここで挽回(さすが~羅刹女のお姉さん達ダンスが揃ってるぅ♪) で、ミニ牛魔王たちは・・・ ハイ。 この通り ガチガチの緊張。 アハハ~って真顔。 「ボクちゃんは余裕でしゅぅ。と、1人きん斗雲で、Yま君。(Aかりちゃんは熟睡の為保育園) (分身の術も 大人気!)またの名を自由人の集団。 戦いは、悟空兄さんのナイスフォローで何とかクリア! 「参ったかぁ~!」と貫禄の沙悟浄兄さん。 勢いに乗って代役Sぉい君も「どうだ!参ったかぁ。」 見て下さい! この役者魂を・・・(涙) 大きな歌声に 会場感動の拍手~ (えっ・・・花の精が・・・3人。ってどうした~) ※Mえちゃん緊急トイレ。 で、途中から 無事復活。 【涙涙涙のフィナーレ】 主題歌のとおり「♪ちから~合わせて乗り越えた~♪」 でした。 めでたしめでたし
♪お願いでーす♪ 2013年12月16日 16時50分12秒 | Weblog 保護者の皆様へ 発表会のスナップ写真のデーターを貸していただける方、または、コピーしていただける方がいらっしゃいましたらスタッフまでお知らせくださいませ~ よろしくお願いいたします! 美友希保育園スタッフ一同
緊張って・・・何? 2013年12月06日 18時00分24秒 | Weblog Yまくん:(なぜか今日はおしとやかなAちゃんどうしたのだろう?) Aかりちゃん:(うぅ~。きんちょうするぅ~。) A:(わぁぁぁ!すごく大きな声で歌ってる・・・。) Y:(えっ?Σ(゜д゜lll) Aちゃんのお叫び声の方が大きいでしょ~アハハハハ) A:(も~ぅ Yまくんのい・じ・わ・るぅ~) Y:(ノーコメントぽんぽんぷにゅぷにゅ) そんな二人はいつも仲良し 見事な初舞台!を堂々とお披露目してくれました 『みなさんご存知きん斗雲で~す』 今回のきん斗雲は2代目なんですよ~! ちなみに初代きん斗雲は、6年前の「Jくん&Sくやちゃん」でーす! 元気にしているかな~って思っておりましたところ先日、Sちゃんが旭川から遊びに来てくれてびっくり~ さて?この中のどの子でしょうか? ヒント:1番、はしゃいでる端っこのお姉さん
☆.。.:*・素顔を公開☆.。.:*・ 2013年12月05日 16時50分37秒 | Weblog 先日の発表会はたくさんの温かい拍手をありがとうございました。 また、終了後のアンケート返信にもご協力いただき感謝しております。 後日、返答できるものに関しては、お知らせする予定ですのでもう少しお時間を下さいませ さて・・・今回は可愛い美友希保育園の子役たちの素顔をほんの少~し紹介したいと思いま~す さて。私たちは誰でしょう?? 演技力抜群の3人娘 いつも一緒で仲良しさんです。 正体は・・・コチラ! 「素顔も??可愛いでしょ~」 次は、「オイラだよ!」 ありゃ? どっちが沙悟浄・・・(笑)(^_^;) いつでもどこでも沙悟浄なのだ 「あっしは猪八戒!」 紫の衣装が文句無しのお似合い仕上がり! で・・・素顔は~? やっぱり 面白いこと大好きお兄さん!なのでした。 こちらはいつも冷静な?和尚さん。 キンキラ衣装にうっとり 「ぼくイケてる・・・。」 そして、普段も~!落ち着きのあるまとめ役?? 「みんな~集まって~!」ってね。 「孫悟空って、ボクのことだぜぃ!」 Σ(゜∀゜ノ)ノキャー! かっこいい~ プライベートの僕は・・・。 「超~照れ屋さんなのだ。」 今年の年長組さんも、個性豊かでとにかくいつも自然体。 ですから配役もスムーズ(笑)でしたの。 もちろんキャラクター作りも特になし(笑)だったりして~ えっ? 練習したって? いやぁ・・・7人それぞれ自然なキャラクターだったと思いますけどね~ 皆さんは いかがな印象でしたか~???
流行ってるぅ~! 2013年12月04日 15時57分37秒 | Weblog 最近みんなが夢中なのは・・・こちら「シ・ル・バ・ニ・ア~!!」 「ジャーン!」 「細かいでしょ~!」 「別荘なのよ~!」 そして、ドリンク・カー。 キティ・ランド。 いつも年長組さんが工夫して、オリジナルのハウスがたくさん完成しています。 ぜひ、詳細をお子さんに聞いてみてくださいね~ ママたちも遊んだかなぁ? えっ!パパも?