goo blog サービス終了のお知らせ 

美友希保育園

保育基本~こどもが現在もっとも良く生き、未来を創り出す、生きぬく力の基礎を育てる

なんだろう?

2013年12月04日 15時19分38秒 | Weblog
午前・・・・・10時頃~((笑)) 

「 じ~~~~~~~~~~い。 」って動かない

     カメレオン? 大蛇? トカゲ? 

               それとも・・・


                  「 キャー(≧∇≦*) 」


「 なぁに?  わたし?  誰か呼んだ? 」


               (い、いいえ。誰も呼んでいませんけど。  って!  Nこ様再び参上~


それでは  Nこ様ファンのみなさま~  またいつか登場しますよ~( ´ ▽ ` )ノサ・ヨ・ナ・ラ

あら! そうだっったのねぇ~。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。

2013年12月04日 14時31分14秒 | Weblog
寒い日が続き、室内あそびが多くなってきました。

そこで発見!   ラヴラヴ~お二人さん


「ちょっと抱っこしててね~。」「うん!まかせて!」


「今日のお料理は・・・お肉よ~」「楽しみだなぁ。」


「できあがり~!おまたせ~あ・か・ちゃん。」「って。僕のためじゃないのかい。」


頑張れ~Rくん


「あっ!」

2013年10月30日 18時12分20秒 | Weblog
ある日、ボクが園内をパトロールしていた時のこと。

ayuむクン:「な、なんだ!アレは・・・?」



aoいちゃん:「あっ!ダダダァ~? まんま?? でぇぇぇ~!」



『何よ~ん アタシのこと? えっ?かわいいい~って?』

と、カラフルなNiこちゃんがじゃじゃじゃ~んと登場キャー


「以上、園内伝説?報告でした~。さて、ランチにしようっと

(大好きなチキンライス~


つづく・・・?  かも~。

秋ですね~♪

2013年10月04日 16時46分48秒 | Weblog
最近、朝夕ともにひんやりと風が冷たく感じるようになり

子ども達も「寒くなってきたねぇ~」とお散歩で季節を感じている日々です。

少しずつですが、発表会の演目導入も取り入れ始めて園内が歌声や

赤ちゃんの○○声や音楽に包まれて 賑やかになってきました

あんなこと、こんなこと・・・?昨年の記憶をたどりながら表現を楽しめるように

スタッフもいろいろな情報・研究(笑)を習得しながら、そして子どもたちの成長度を

実感しながら当日まですすめたいと考えております


乞うご期待・・・!   かなぁ・・・?





2013!今年も劇団バク保育園に来たよ!

2013年09月27日 12時32分41秒 | Weblog
今年も、劇団バクがやってきましたよ~

なんと!会場は!美友希保育園ホールでした。
ベビー室や廊下で園児たちが午睡している間に劇団のお兄さんお姉さんたちは裏口から機材を運び、
ホール半分を使って見事な舞台が出来ていました。

起きておやつを食べてから、「こぶとりじいさん」のはじまりはじまり~

高知県・兵庫県・埼玉県・東京からやってきてくれた劇団バクのお兄さんお姉さんたちです。
一人だけ札幌のおばさんがいますが・・・・・・・
来年もまた来てくれると思いますよ~~~^

2013 「敬老祝賀会」~よさこい演舞

2013年09月17日 14時13分22秒 | Weblog
今年も麻生町内会様より 「敬老祝賀会」のご案内をいただきました。

子ども達は はりきって参加意欲をもち、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼント作りや、

踊りの再確認をして「あと何日・・・もう少しで敬老会だぁ」と楽しみにしていました!


初参加のうさぎ組は ちょっと緊張カチコチだったかな(笑)


子ども独自の五感が 自然に身体が動いてしまう【魔法の音楽】それはアレです(笑)

ハイ!もう、気合い十分です!  きりん組 集中・静止・忍耐?

Mおちゃん&Yぅや君すばらしい姿勢


ありゃ・・?どうした皆?
上半身踊りになってるぞ~

キャ~Zん君! 完全に時間がストップ状態っす!




うわぁぁぁ。動きがガチガチですけどー

早送りみたいな人も居るわよぉ~

そこで、姉さんの一声

「みんな~思い出して!これくらい腰入れして~!」Rかちゃんです。

そうよ~♪緊張しないで、いつも通り舞って~♪
 


「ハーイ!先輩」と、従順なちびきりん組Yいちゃん!いい脚腰 来年はお手本だもんね~!

あれれ~?Yしん先輩お膝が曲がっていませんよぉ?まだ緊張してますか?



振りがそろってる~って素敵
あっ・・・Tし君。向きが

(この手の振りRかちゃんも、いいですねぇ~



スタッフより

小さい頃からの積み重ね

素直に受けいれできる心

そして、何より信頼関係が美友希っ子の宝物

これからも、素敵なかわいい原石たちを輝かせていくぞぉー


保護者のみなさま今後ともよろしくお願いいたしますです






敬老お葉書第2弾

2013年09月14日 23時10分48秒 | Weblog
残り物に福有り?ならぬ遅れものに福有り・・・・
お休み組さん達のメッセージカードが、ぎりぎり間に合いました。

ありがとうの想いが深くこもった、夢のある優しいカードです。

・・・1枚の葉書…されど1枚・・・言葉には言い尽くせない感謝の1枚です。
お受け取りください。

前祝?~敬老の日~

2013年09月11日 17時34分49秒 | Weblog
先日、早々に大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ絵手紙を作成!

JR新琴似駅の前のポストに自分たちの手で直接投函してきました。

みんな思い思いの絵メッセージを色彩豊かに完成させていました

「おじいちゃん!おばあちゃん!楽しみに待っててくださいね~

ちょっとだけ、見せちゃいまーす

こんな感じ~!


かわいいでしょ~私の絵!


だれの作品かなぁ??

地下鉄でお出かけ~!

2013年08月29日 18時27分11秒 | Weblog
いよいよ出発しました!

市民ホールへの道のり・・・。

地下鉄内はドキドキ~!!


手をしっかりつないでねー!



みんな、しっかりと(ちゃっかり?)、きりん組のリュックにつかまるのだ。



「私が小さい子を守ってあげる~!」



「ボクが支えているから、大丈夫だよ。」って。(言われてみたいわ。by:スタッフ)


で、結局は、全体・・・。いいえ、全員を「全身大の字」で支え守り続けていたのは、先生達なのよ~ん

さてと、筋トレしよーっかな・・・