goo blog サービス終了のお知らせ 

3段目の引き出し

気になることをちょっとずつ。

やばい、TMさんよりB’zに気持ちが。。。

2007-09-24 23:46:04 | テレビ
ちょっと~~、今日の『HEY!HEY!HEY!』ご覧になりました??
久々テレビに出てきたと思ったらさー、なんかもう一瞬にして恋に落ちた
。。。てか、何度目だよ、って話ですが。

例のタモさんの番組より笑顔 が多いって、
やっぱダウンタウン、只者じゃない!!
それとトークの時のカメラアングルで、稲葉サンを真正面、って時がありましたよね!!
あ~~、スタッフさん、わかってらっしゃる!!


来年のツアースケジュールも出ましたが、
20周年で約9ヶ月間のライブツアーって!!
それも今回の地方巡業で、私の出身地にも来るって!! あんなところに来るって!!
いやぁ~~、ホントにあのお二人は偉いよー。
トップを走り続ける理由がさ、よくわかるよねぇ。。。


。。。B'zが優等生すぎてさ、もう応援せざるを得ない感じ、なのに比べ。。。

あぁぁ、なんてわがままな猫のようなあのお三方(というか約1名)。。。
ぜーんぜんファンに優しくないんだけどさー、もう離れられないの知っててイヂワルするし!!
私なんか、今年度中はもう仕事もしないで全部ライブいっちゃうからねっ!!

。。。ホントはTMさんの内容をもっと書こうと思っていたのに、
すっかり今日のB’zに奪われてしまった。。。 あわわわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり気になる有閑倶楽部

2007-08-31 16:28:35 | テレビ
最近ヒマなんで、昨日から『有閑倶楽部』を読み返してます。
。。。あぁ、やっぱり面白いなぁ。声あげて笑っちゃったもん。

でもつくづく魅録は主役ではないわな。。。

ドラマもさー、魅録を主役に持ってくるところで既に二次創作の域だよなー。
ずいぶん手の込んだ二次創作だよ、全く。

全部オカルトの話だけにしちゃったら?
それはそれで人気が出るかも。有閑のオカルトは本気で怖いからね。

それとか1クール全部使って『世界一周アドベンチャークイズ』で
ホントに世界をめぐっちゃうとか。あ、これはこれで映画になったらかっこよさそう。

『剣菱家の事情』とか大好きなのに、中途半端にエピソードの一つだったりすんのかなぁ~。

読み直しててつくづく思ったけど、
悠理役の女の子が相当の芸達者じゃないと、ドラマは死んじゃうような気がします。
無名でも新人でもなんでもいい、この子だけはちゃんと選んでね!(ってもう選ばれてるか)


* * *


ブログなんかもいろいろ巡ってますが、
みなさん、ここぞとばかりにドラマ化の内容を書かれてますね。
しかしながら、どんだけジャ○ーズファンが多いんだ、ってぐらい、
“赤西くんに期待してます”的なのばっかり

いや、いいよ、好きな芸能人が華々しく活躍してくれるのは嬉しいもんね。
その気持ちはよくわかる!!
よくわかるからこそ、今回は原作へのリスペクトも忘れずにいてほしい!!
。。。と長年の漫画ファンは思うわけです。

ネタばれが嫌! とかいうのはとっぱらって、まずは漫画読んでほしい。
あの漫画の雰囲気を十分楽しんでからドラマ見ても遅くないと思う!!
1巻からじゃなくても全然大丈夫ですから。
つうか、タイトルに表題が付くあたり(通常の単行本だと5巻ぐらい?)から読んでも問題ないです。

手に汗握るアクションが好きでもよし、
背筋が凍るようなオカルトが好きでもよし、
淡い初恋にむせび泣くもよし、
また誘拐かよ、今度の身代金は?と思うもよし、
家族構成を一覧表にしてニヤニヤするもよし、

どこかに一つでも“面白かった~”と思うお話があると、
“あれが映像になるのかも”って思うと楽しくなりません??

せっかくドラマになるんだったら、
面白おかしく“アクション学園コメディ”を貫いてほしいなぁ。

中途半端な“セレブ=かっこいい”っていうだけの期待を、
ことごとく壊しちゃうようなハチャメチャっぷりだと、
お姉さんもテレビ見ようかな、って気になります。



あ~~、熱く語りすぎですか。そうですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有閑倶楽部 ドラマって。。。

2007-08-30 10:57:14 | テレビ
えぇぇぇ、マジっすか!? ドラマ化OKしちゃったんですか、一条先生。。。

そのうえ魅録を主人公にして、それをKAT-TUNの赤西サンがやるんだ

魅録ももちろんカッコイイんだけどさー、有閑倶楽部といったら悠理&清四郎の、
ある意味夫婦漫才のようなところから始まるんじゃないのぉぉぉ!?

うううっ 今さらドラマって。。。
一条先生だって“イメージに合わない”とかなんとか言ってNGにしてたんだから、
もうずっとやらないのかと思ってたのになぁ~。
赤西だからOKにしちゃったんですかね??(あぁイケメン好きな先生が憎い。。。)

それともう一つ。声を大にして言う。
赤西ファンよ! まずは名作 『有閑倶楽部』 を読むんだ!!
“そういう漫画があるんだって~~” っていう反応が、長年のファンからしたら一番つらい!!
そして魅録が主人公の“一人”であることを認識してね!

他のキャストにも期待しましょうか。。。
願わくば、万作&時宗のおじさんコンビだけでも“漫画そのまま!”みたいだといいなぁ~ (望み低いなぁー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り

2007-05-09 23:01:27 | テレビ
一つ前のブログにも書いてますが、
NHKの『サラリーマンNEO -シーズン2』が大好きです。
昨日のもおもしろかったなぁ

「大いなる新人」の平泉 成、
おっさんなのになんだか本当に22歳新人に見えてくる不思議。

「サラリーマン体操」は今回は社内恋愛編。
ダンサーの強面な近藤さんのナレーションがツボ。オレッ!!

そしてそして「セクスィー部長」
バカバカしくって大好きです!! てか、ウチの部長も彼でお願いします!!


あぁ、誰かと語り合いたいわっ!!
久々コメント&トラバが来ないかな~~ (自分から探せっての)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる一族は本当に華麗なのか!?

2007-01-29 22:17:56 | テレビ
ハードディスクに溜めていたドラマを解消したので、
ようやく「華麗なる一族」も昨日の第3回まで追いついてきました。

しかしながら、万俵家のあの庭!! どれだけ金持ちなんだ!って気が遠くなりそうです。
家の中も、ものすごいことになっていますが、
とりわけキムタクんち(って書くと友達の家みたいだなぁ)のインテリアが
とてもおしゃれで好きですね。まんま 60年代ものなんでしょうか?

この前にTBSの公式ホームページを覗いてきたんですが、
BBSには結構辛口コメントも多かったですねぇ~~。
昭和40年代だと、まだまだ記憶が鮮明な方も多いから、
「あそこが違う!」「ここがヘン!」なんて指摘も多々見られますね。
どーしてすべてが現実と同じでなければいけないワケ?
ドラマなんだからその世界観を楽しみなさいよ、って言いたい
。。。って自分のブログで言っちゃうけど



まぁそのあたりの時代考証は脇にうっちゃっても、
人間のドロドロを、キリキリしながら見守る、っちゅう部分では大満足です。
特に北大路欣也(サマ)!! あの眼力にはキムタクも霞む霞む(もや~~)
原作は鉄平が主人公ではないそうですが、私はある意味、
北大路欣也目線でストーリーが展開してもよかったんじゃないか、と思いました。


よくも悪くも、とても話題になっている、というのはすごいです。
結局みんな気になって仕方ないのよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2007-01-03 10:46:16 | テレビ
今年最初のネタはあれですよ、あれ。細木数子。『スバリ言うわよ!』
1月2日のゴールデンタイムにKEIKO&小室哲哉のライブが見れるなんて、
うううっ いろいろ感慨深かったわ~~

トークがどうとか、見た目がどうとか、そういうのぶっとぶぐらい
「Wanna be a Dreammaker」がやっぱり一番よかった。自分達の持ち歌だしね。

あぁ、ライブ見たいなぁ。細木数子じゃないけど、本当に表に出てきてほしい。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろからのハグは見れませんでした

2006-12-25 22:45:29 | テレビ
久々浮上しました。 ヘロヘロの12月です。

のだめドラマ、最終回は見られましたか??
いろんな意味で大感動 でしたね~~

なんかまだ言葉にできないぐらい、「ブラボーッ!」て叫びたいぐらいよ。
ベートーヴェンの交響曲第7番は、もう“のだめ”の印象しかない、って感じになっちゃいましたよね。

・・・しかし、河川敷でのハグは直視できませんでした、さすがに
ちらっと横目で見たけど、ものすごくガバッといってませんでした?>玉木サン

ちょっとだけ、上野サン×玉木サンの実写でフランス編を妄想してみたりして。。。 ううっ、それは危険だ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめ&スマスマ

2006-12-05 23:24:14 | テレビ
昨日の、のだめカンタービレ→スマスマの流れは最強でしたね!!
ドラマファン・漫画ファンも大満足の2時間ではなかったですか?

しかしながら、樹里ちゃん&玉木さんのリアルのだめ&千秋っぷりったら!!
SMAPじゃないけど、玉木さんいい人だわ~~ 
素でものだめな樹里ちゃんを、ちゃんと見守ってる感じが千秋サマだった。

漫画でもなかなかラブラブなのは見せてくれないけど、
実在の人物で相思相愛(?)っぷりを披露してもらえると、
それだけでなんか幸せの気分だったですよー。


。。。というここまでは、スマスマの感想ですが、
ドラマはいよいよ佳境、のだめも千秋も本気で音楽と向き合うところですね。
オーボエ協奏曲もブラームスも、もっと聞いていたかったよ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめ 第6回

2006-11-21 01:14:18 | テレビ
ううっ もう眠いのでほんのちょっとだけ更新。

ラフマニノフは本当におなかいっぱい、堪能させていただきました。
ミッチーのポエム、自作か!?と思わせるぐらいハマッてたなぁ。

やっと黒木くん(&菊地くん&沙悟浄)登場!!!
漫画よりイケメンでいいのか意見の分かれるところだと思いますが、
彼が黒木くんならぜひフランス編も映像にしてほしいわ~~!!

この先ドラマで聴けると思われるのは、

・オーボエ協奏曲 ← 実はこれが一番好きデス
・ブラームスの交響曲 ← 彼女席で号泣
・シューベルトのソナタ ← のだめ開眼!

が、最有力??

もうこれ以上は新キャラは出てこないのかな~??
こうなったら、高橋くんとか松田さんも見てみたいよねぇ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめ 第5回

2006-11-13 23:42:24 | テレビ
。。。って、このまま「のだめ」ブログになりそうな勢いですが。。。

今週はマングースとラフマニノフのピアノ協奏曲の回でした。
なんだか全体的に悲しかったよぉ~~
何が悲しいのかはよくわかんないんだけど、漫画で読んでる時と同じ気持ちだった。
「のだめ、頑張れよ!!」って言いたくなる(とはいえ、のだめの春はまだまだ先だもんねぇ。。。)

あぁ、あのラフマニノフ、全部聞きたかったな。
ほんの10分程度なのに、ぐぉーっと入り込んじゃったよ。ドラマなのに。
つうか、玉木宏の横顔、あれは反則だっ!! 美しすぎる!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする