今日でTM NETWORKも31歳、おめでとうございます 
毎年、ここまでいろんなことがあったねー、と言ってましたが、
さすがにここ3年は本当にいろんなことがありました。
2012年から続いた30周年プロジェクトを、私なりに振り返ってみようと思います。
■ 2012年
・3/20 イベント「ALL THAT LOVE」出演
・4/24 シングル「I am」リリース
・4/24-25 コンサート「TM NETWORK CONCERT Incubation Period」を日本武道館で開催
・9/12 DVD&Blu-ray「TM NETWORK CONCERT Incubation Period」リリース、映画館でも上映
チャリティイベント「ALL THAT LOVE」から始まった2012年。
続く4月の武道館から30周年プロジェクトの根幹となる「宇宙人設定」が初お目見え!
「Incubation Period」のライブは、映画館上映があったり、TM NETWORK初のファンイベントで上映したりしましたね。
あぁ、あのイベント、真夏の暑ーい時だったな~。
まさか3人でトークもあると思わなくてびっくりしたんだった。
最後に3人が客席をまわってくれた時に初めて間近で見て、やっぱり宇宙人だな、と思ったんでした。
■ 2013年
・7/20-21 コンサート「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」をさいたまスーパーアリーナで開催
・7/20-21 CD「Green Days」がコンサート会場限定で発売
・12/11 DVD&Blu-ray「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」リリース
こうやって活動の記録をまとめると、2013年の主だったものはこのライブだけだったのね。
この年はなんといってもウツの病気が印象的。
後に木根さん著の"電気じかけ"本で裏話が書かれてましたが、実際はとんでもない綱渡りだったみたいで、
もっとお休みしててもよかったのになー、と思いました。
「I am」の歌詞のね、"ほんの少しだけの遅れは 急いですぐ戻ってくればいい" というところ、
2012年にリリースした時には、誰の為の歌詞でもなかったと思うんだけど、
2013年以降、このフレーズはウツの為にあるような気がしてね。
でもあまりにも急ぎすぎてる気がしてたけど、今となってはあの時期の頑張りが必要だったんだろうね。
■ 2014年
・4/22 シングル「LOUD」リリース
・4/22 リプロダクトアルバム「DRESS2」リリース
・4/26-5/20 ツアー「TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end」開催
・9/24 DVD&Blu-ray「TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end」リリース
・10/29 アルバム「QUIT30」リリース
・10/29-1/11 ツアー「TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30」開催
・12/30 イベント「COUNT DOWN JAPAN」出演
いや~~、本当に2014年はお疲れ様でした!
アルバム2枚にツアーが2本って、1984-1994の初期10年に引けを取らない活動っぷりでした。
今回、このまとめにはテレビ出演は省略してるんだけど、2014年のテレビ・ベストアクトは「どぅんつくぱ」!
・・・番組自体はあっという間に終わっちゃったけど・・・
ちなみに私が見にいけたライブは、以下の4本。
5/10 仙台・イズミティ21
5/19 東京国際フォーラム
11/13 大宮ソニックシティ
12/10 東京国際フォーラム
個人的には "then beginninng~" の白いステージとSF的制服っぽい衣装が大好きです。
それと、年末にFANKSパーティに参加できてよかった!
初めてTMお三方と握手しましたが、ウツの眼力にやられて足腰が立たなくなった(気がした)
ウツは半径1メートルの距離で見ちゃダメな人なんだ、ということを学習しました。
■ 2015年
・1/17- 映画「TM NETWORK THE MOVIE 1984? 30th ANNIVERSARY」上映
・2/7-2/15 コンサート「TM NETWORK 30th 1984? QUIT30 HUGE DATA」さいたまと神戸で開催
・3/21-3/22 コンサート「TM NETWORK 30th FINAL」を横浜アリーナで開催
・3/21-3/22 CD「Get Wild 2015」がコンサート会場限定で発売
そして今年は、30周年プロジェクトの総仕上げとなる大きなライブを開催。
神戸の1日目以外は全部行きましたね~。次はいつになるかわからないので、思い切ってお金出したぞ~!!
ホールツアーのQUIT30からの流れで、carolをメインに置いた構成のHUGEとFINAL。
セットリストはFINALが自分の好きな曲をやってくれたので感激もひとしおでしたね
HUGEはね~・・・なんでお客さん入らなかったんだろ?? さいたまも神戸も空席があったんだよなー
始まってしまえばそんなの関係ないんだけど、やっぱり客席埋まらないのは寂しいものがあったなー
横浜ではそんなことはなかったので、やっぱり特別感が少し薄かったのかもしれないね。
テレビ・ラジオ・書籍は省略したんですが、もちろん「CAROLの意味」や「電気じかけ」シリーズも購入しました。
2014年10月のラジオや、この前のANNも大爆笑でしたね~
この間メンバーそれぞれのソロ活動も平行してあったので、実際は本当についていくのがやっと
よく万障繰り合わせてこれだけライブに行けたものよ、と自分でもびっくりしちゃうな。
ある日は出張先から駆けつけて、また翌日出張、みたいな強行スケジュールもありました。
あとは何より、どんだけお金使ったんだか、って話ですよ!!
Blu-rayで見たくてBlu-rayレコーダー買ったし、FANKSパーティなんて参加費4万円だし、
極めつけは「MOTIF QUIT30 EDITION TETSUYA KOMUROモデル」、あの"Get Wild"ボイスが出るシンセ30万円!!
・・・自業自得なだけなんですけどね、だって欲しかったんだもん・・・
おかげで貯金も、TM以外の趣味も、かなりお休みしてしまったので、
ここからは少し落ち着いた生活ができるかと・・・思いたいなぁ~~
この先は緩やかな連帯、いい曲が出来たらやるかも?的な小室さん発言を話半分で信じて、
今後も相変わらず応援していきたいと思います

毎年、ここまでいろんなことがあったねー、と言ってましたが、
さすがにここ3年は本当にいろんなことがありました。
2012年から続いた30周年プロジェクトを、私なりに振り返ってみようと思います。
■ 2012年
・3/20 イベント「ALL THAT LOVE」出演
・4/24 シングル「I am」リリース
・4/24-25 コンサート「TM NETWORK CONCERT Incubation Period」を日本武道館で開催
・9/12 DVD&Blu-ray「TM NETWORK CONCERT Incubation Period」リリース、映画館でも上映
チャリティイベント「ALL THAT LOVE」から始まった2012年。
続く4月の武道館から30周年プロジェクトの根幹となる「宇宙人設定」が初お目見え!
「Incubation Period」のライブは、映画館上映があったり、TM NETWORK初のファンイベントで上映したりしましたね。
あぁ、あのイベント、真夏の暑ーい時だったな~。
まさか3人でトークもあると思わなくてびっくりしたんだった。
最後に3人が客席をまわってくれた時に初めて間近で見て、やっぱり宇宙人だな、と思ったんでした。
■ 2013年
・7/20-21 コンサート「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」をさいたまスーパーアリーナで開催
・7/20-21 CD「Green Days」がコンサート会場限定で発売
・12/11 DVD&Blu-ray「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」リリース
こうやって活動の記録をまとめると、2013年の主だったものはこのライブだけだったのね。
この年はなんといってもウツの病気が印象的。
後に木根さん著の"電気じかけ"本で裏話が書かれてましたが、実際はとんでもない綱渡りだったみたいで、
もっとお休みしててもよかったのになー、と思いました。
「I am」の歌詞のね、"ほんの少しだけの遅れは 急いですぐ戻ってくればいい" というところ、
2012年にリリースした時には、誰の為の歌詞でもなかったと思うんだけど、
2013年以降、このフレーズはウツの為にあるような気がしてね。
でもあまりにも急ぎすぎてる気がしてたけど、今となってはあの時期の頑張りが必要だったんだろうね。
■ 2014年
・4/22 シングル「LOUD」リリース
・4/22 リプロダクトアルバム「DRESS2」リリース
・4/26-5/20 ツアー「TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end」開催
・9/24 DVD&Blu-ray「TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end」リリース
・10/29 アルバム「QUIT30」リリース
・10/29-1/11 ツアー「TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30」開催
・12/30 イベント「COUNT DOWN JAPAN」出演
いや~~、本当に2014年はお疲れ様でした!
アルバム2枚にツアーが2本って、1984-1994の初期10年に引けを取らない活動っぷりでした。
今回、このまとめにはテレビ出演は省略してるんだけど、2014年のテレビ・ベストアクトは「どぅんつくぱ」!
・・・番組自体はあっという間に終わっちゃったけど・・・
ちなみに私が見にいけたライブは、以下の4本。
5/10 仙台・イズミティ21
5/19 東京国際フォーラム
11/13 大宮ソニックシティ
12/10 東京国際フォーラム
個人的には "then beginninng~" の白いステージとSF的制服っぽい衣装が大好きです。
それと、年末にFANKSパーティに参加できてよかった!
初めてTMお三方と握手しましたが、ウツの眼力にやられて足腰が立たなくなった(気がした)
ウツは半径1メートルの距離で見ちゃダメな人なんだ、ということを学習しました。
■ 2015年
・1/17- 映画「TM NETWORK THE MOVIE 1984? 30th ANNIVERSARY」上映
・2/7-2/15 コンサート「TM NETWORK 30th 1984? QUIT30 HUGE DATA」さいたまと神戸で開催
・3/21-3/22 コンサート「TM NETWORK 30th FINAL」を横浜アリーナで開催
・3/21-3/22 CD「Get Wild 2015」がコンサート会場限定で発売
そして今年は、30周年プロジェクトの総仕上げとなる大きなライブを開催。
神戸の1日目以外は全部行きましたね~。次はいつになるかわからないので、思い切ってお金出したぞ~!!
ホールツアーのQUIT30からの流れで、carolをメインに置いた構成のHUGEとFINAL。
セットリストはFINALが自分の好きな曲をやってくれたので感激もひとしおでしたね

HUGEはね~・・・なんでお客さん入らなかったんだろ?? さいたまも神戸も空席があったんだよなー
始まってしまえばそんなの関係ないんだけど、やっぱり客席埋まらないのは寂しいものがあったなー
横浜ではそんなことはなかったので、やっぱり特別感が少し薄かったのかもしれないね。
テレビ・ラジオ・書籍は省略したんですが、もちろん「CAROLの意味」や「電気じかけ」シリーズも購入しました。
2014年10月のラジオや、この前のANNも大爆笑でしたね~
この間メンバーそれぞれのソロ活動も平行してあったので、実際は本当についていくのがやっと

よく万障繰り合わせてこれだけライブに行けたものよ、と自分でもびっくりしちゃうな。
ある日は出張先から駆けつけて、また翌日出張、みたいな強行スケジュールもありました。
あとは何より、どんだけお金使ったんだか、って話ですよ!!
Blu-rayで見たくてBlu-rayレコーダー買ったし、FANKSパーティなんて参加費4万円だし、
極めつけは「MOTIF QUIT30 EDITION TETSUYA KOMUROモデル」、あの"Get Wild"ボイスが出るシンセ30万円!!
・・・自業自得なだけなんですけどね、だって欲しかったんだもん・・・
おかげで貯金も、TM以外の趣味も、かなりお休みしてしまったので、
ここからは少し落ち着いた生活ができるかと・・・思いたいなぁ~~
この先は緩やかな連帯、いい曲が出来たらやるかも?的な小室さん発言を話半分で信じて、
今後も相変わらず応援していきたいと思います
