という第一印象の「芸能界の告白」小室哲哉氏(まぁ、相当メイクしてたようですが。。。)
とはいえ去年の逮捕あたりの顔つきに比べたら雲泥の差よね。本当に“憑き物が落ちた”という言葉がぴったり。
しかしながら、純粋に音楽でメディアに出てくるのはいつのことなんでしょうねぇ。。。
事件の話をするなら年内中にしたほうが世間の食いつきはいいんでしょうけど、
そろそろ本格的に音楽が聞きたいですね。結局今年は新曲がなかったしなぁ。
事件のことは過去にも何度もブログに書いているので、もう今さら特に感想も無い。
ただ、やっぱり彼の見た目が好きだし、本当は理路整然としゃべる姿が好きだし、
いつだって俯瞰的に物事をとらえている感覚が好きだ。
今、このタイミングで彼が何を考えてるのか、ということに興味があるので見ずにはおれない、というのかな。
人の一生涯のうちに、自分の人格をとことん壊されるような機会ってそうないよね。
年を取れば取るほど自分のプライドを守ろうとして変化を嫌うものだけど、
ここまでメタメタにやられてしまっていれば、本当に今はゼロの状態なんだろうな、と想像つく。
その状態から生まれる音楽ってどういうものだろう??
とはいえ去年の逮捕あたりの顔つきに比べたら雲泥の差よね。本当に“憑き物が落ちた”という言葉がぴったり。
しかしながら、純粋に音楽でメディアに出てくるのはいつのことなんでしょうねぇ。。。
事件の話をするなら年内中にしたほうが世間の食いつきはいいんでしょうけど、
そろそろ本格的に音楽が聞きたいですね。結局今年は新曲がなかったしなぁ。
事件のことは過去にも何度もブログに書いているので、もう今さら特に感想も無い。
ただ、やっぱり彼の見た目が好きだし、本当は理路整然としゃべる姿が好きだし、
いつだって俯瞰的に物事をとらえている感覚が好きだ。
今、このタイミングで彼が何を考えてるのか、ということに興味があるので見ずにはおれない、というのかな。
人の一生涯のうちに、自分の人格をとことん壊されるような機会ってそうないよね。
年を取れば取るほど自分のプライドを守ろうとして変化を嫌うものだけど、
ここまでメタメタにやられてしまっていれば、本当に今はゼロの状態なんだろうな、と想像つく。
その状態から生まれる音楽ってどういうものだろう??