マネージャーのつぶやき

京都・宇治で一番愛される散髪屋
ペーハーセブンのマネージャーです。夢は情熱大陸出演!!

市販のシャンプーとプロ用の違い

2014年07月31日 | ペーハーセブン

市販で売られてるシャンプーやトリートメント

私たちのお店で売っているのと何が違うでしょうか??

ズバリ 価格!!

市販品は安いいいいい!!!!!!!!!!

市販のヘアケア商品は価格優先で開発されている

ので低コストの材料重視でお安い

理美容室のヘアケア商品は品質重視

なので 高価!!

もうすこし語ると

髪の毛の汚れを落とすシャンプー・・・・

泡立ちが良く洗浄力が強いのが市販品で

使用直後の触感を重視

一方、私たちが使うプロ用は

肌にやさしい低刺激の洗浄成分で作られている

ことが多く、髪にやさしいけれど

きっちり洗い上げる

ここがポイントで

使用直後の触感だけでなく

使い続けた場合の毛髪の改善効果まで

考えて作られているのがプロ用のシャンプー

Dcim1466

市販の商品とプロのホームケアー商品の違い・・・

長く 使えば 使うほど 良さがわかる

理美容室のホームケアー商品

ペーハーセブンでは

大阪の株式会社ナンバースリーの商品をメイン商品として

大切なペーハーセブンのお客様に販売しています。

それはペーハーセブンが

ナンバースリーの会社を信用しているからです。

長年にわたり、1か月に1回 

ナンバースリーの営業の人をお店に招いて

商品の勉強会をしているのですが

商品の効能や効果はもちろんん

開発いたる過程や研究者のいきごみ

営業の方の熱い想いなどの物語を聞いて

生まれる信頼です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K君 結婚おめでとう!!!

2014年07月30日 | ペーハーセブン

このブログで紹介させていただいた

お客様がご結婚されました(^v^)

おめでとうございます。。

Img_4266

結婚式当日にシャンプーブロー

ブログを見返せば

初めてブログ出てくれたのが

高校生だった

2005年5月

2回目の登場が

2010年3月

懐かしいです

末永くお幸せに!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍体験

2014年07月29日 | うんちく・小ネタ

マネージャーの珍体験

実は2回目の経験なんですが・・・・

2014051521480000

 

映画を見に行ったら

観客が私 一人

貸切です

貸切体験 人生2回目ですが

タイミングがいいのか

映画が人気うすなのか

ホラー映画をみていなくて良かった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人 そろい踏み

2014年07月28日 | イクメン

ゆるきゃら 3人衆だ!!

2014072214370000

左から

おうじちゃま

まゆまろ

ちはや姫

さて どこにあるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました 月下美人

2014年07月27日 | 家庭菜園

去年

お客さんに頂いた

月下美人が

今年も咲きました

2014072621100000

一つは一昨日の晩に

人知れず咲いたみたいで

昨日の夜

3個 咲きました。

去年 いただいたときは

10月16日に咲いたので

今年も うまくいけば

まだ数回咲くかも・・・

明日はペーハーセブンお休みです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

116億円と言えば

2014年07月26日 | うんちく・小ネタ

116億円と言えば・・・・

これ!!!

2014062522580000

確かに!!

2本目からうまさが

よくわかる

値段が少し高くなって

再発売ですが

2つのゼロでこの味は

いい感じですよ

頑張った感のあるサッポロの

極ゼロです!!

久々のビールシリーズです!!

今日はものすごい暑さになるようで

朝からビール

なんて方も(~o~)

熱中症などのにお気をつけてごらいてんくださいね

お待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの収穫

2014年07月25日 | 家庭菜園

ペーハーセブン農園(プランター)の

スイカの収穫です

Dsc_0276

スイカのうんちく

スイカはアフリカ大陸が発祥の食べ物

Dsc_0277

プランターで作るので 個数はできませんし

カラスにも食べられたので

今年の収穫は1個!!!

Dcim1454

 よく冷やして

中身はどうでしょうか?

Dcim1456

紅くなってました

OK

味は・・・・

Dcim1460

スイカの味です(*^。^*) by鎌内

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイブ店 高山です

2014年07月24日 | ペーハーセブン

今日も暑いですね

さて

少し早いですが

夏が終わりにかけて増える

髪の毛にダメージを抱えたお客様に

対応すべく

実験!!!

ウイックの髪の毛を

思いっきり

ブリーチ(脱色)してから(髪にダメージをあたえて)

きれいにカラーとパーマを施術

まずは

カラーリング

自然な茶色をめざし

その髪に

パーマを当てて

Img_20140628_201950839

Img_20140628_202012717

Img_20140628_205707641

ブロー

Img_20140704_214457436

Img_20140704_214523989

いい感じの質感になりました。

カットはレイヤスタイルで

落ち着いた大人感を出しました

この夏 髪を傷ませないことも大切ですが

もしもの時はファイブ店 高山まで

トリートメントもおすすめです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞大好き マネージャー

2014年07月23日 | ペーハーセブン

わたし

マネージャーは

新聞を読むのが大好きです!!

京都新聞 朝刊 夕刊

朝日新聞 朝刊 夕刊

城南新報

洛南タイムス

日経MJ

と読むので

1日が大変ですが・・・・

記事の読み比べは

各社の想いで記事の内容が

微妙に変わるのが面白い!!

ところで・・・

その記事の中で 好きなのは

日経MJの[人気商品 ここが 突破口]です

最近 売り上げ好調な商品が

世の中に出るまでを

着想・障害・突破口・成功

商品の物語が書かれているのが面白い!!

Img7101614310001

ちなみに

炭酸水が体の新陳代謝に良いそうなので

南アルプスの天然水 スパークリングにはまってます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽が丘 ファミリープール

2014年07月22日 | イクメン

太陽が丘 ファミリープールです!!

子育て支援パスポートで

お得に入園できます。

節電中なので噴水はでませんが

造波プールはやってます。

2014072213050000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2014年07月21日 | インポート

うどんを 作りました。

手作り

ものすごく 上手にできました(*^。^*)

でも 時間かかります。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年に向けて 読書中!!

2014年07月20日 | 家庭菜園

ありがとうございます

ペーハーセブンのブログをみて

お客さまが

わざわざ 図書館で借りて記くださった本

Img7171222310001

内容が非常におもしろい

スイカの起源

栽培の仕方

育て方

スイカの食べ方・歴史・文化

読んでみて・・・・

スイカ栽培の無知だった自分に気が付き

読めば読むほど

来年の植え時期が待ち遠しい

スイカ栽培5年目の 大発見!!

とっても参考になります

ちなみに この絵本シリーズ

トマト・なす・さつまいも・じゃがいも・トウモロコシ

などなど・・・

第7集35巻まであるそうですよ

面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島君の優勝作品 2014CATメンズカット&ブローフリー

2014年07月19日 | ペーハーセブン

2014CATメンズカット&ブローフリー

中島君の優勝作品 

Img_4541

シルエットを重視して男らしいスタイルを作りを

心がけました。

仕上がりを見て、毛の流れが上手に表現できたと思います。

カラーリングについては、モデルさんの顔ダッチに

似合うカラーリングができるように、もう少し勉強します

今回、とても素晴らしいモデルさんに巡り合うことができ

運もよかったと思います。これからも、お客さんに

喜んでいただくためにもレッスン頑張っていきます。

また、10月に行われる世界大会でも

恥ずかしくない作品ができるように頑張ります。

向島メンズ店 中島

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014CAT日本大会結果報告

2014年07月18日 | ペーハーセブン

先日の技術コンテストの結果報告です!!

ペーハーセブンがスタッフ教育の一環として取り組んでいる

技術コンテストの出場の意味は・・・・

  • スタッフ人ひとりの人間力の向上
  • 技術の向上により よりお客様に喜んでいただくため
  • スタッフの夢の実現のため

です。    byペーハーセブンマネージャー

では・・・

発表します

2014CAT日本大会スタッフの成績

スタッフみんな頑張りました!!

Img_4830

特に・・・・

メンズカット&ブローフリー

向島メンズ店 中島君

Img_4507

優勝!!!

また、メンズ規定カット&ブロー部門入賞

Img_4804

中島君は 10月にイタリアで行われる

世界大会に日本代表として招待されます

おめでとう!!!

次に・・・

レディース規定カット&ブロー部門

向島店レディース店 林君

Img_4787

優勝!!!

レディースカット&ブロージュニア部門 入賞!

Img_4795

彼は仕事の始まる前

終わった後

そして休日と

本当によく練習しました。

おめでとう !!!

惜しくも・・・・

レディースカット&ブロージュニア部門

ファイブ店 永井君

Img_4536

準優勝!

あと一歩!!

器用に作品をまとめました

Img_4560

Img_4565

残念ながら今回結果を出せなかったスタッフも

みんな一生懸命にコンテストに取り組み

技術力 精神力 そしてペーハーセブンが求める

人間力が高まったと思います。

また、

コンテストに出場する若手スタッフのレッスンを

仕事が終わって夜遅くまで、休日返上でレッスンに付き合った

先輩スタッフ

コンテスト当日、裏方を手伝ってくれたスタッフ

ペーハーセブンには熱い仲間思いの先輩スタッフも

たくさんいます。

お疲れ様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイブ店です

2014年07月17日 | ペーハーセブン

こんにちは

ファイブ店です。

お店を店販セールのディスプレーにしてます

20140708_101712

涼しさを演出

20140708_101839

ファイブ店のおすすめは

自然はシャンプーのイルガーシリーズです

20140708_101856

ご来店お待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする