散歩で覚えた木や草花の名前や、見たものの記録です。

散歩が好きです。草花の名前を覚えるともっと楽しいと思って。また、散歩で見たものなどなの記録。

踊子草、山吹草など。烏麦(動物の名前の入った植物47種目)

2024-04-29 01:00:03 | 動物の名前の入った植物
踊子草、山吹草が見られると思い、境川沿いの鵜野森公園に行きました。
木々が生い茂っています。そこが、鵜野森公園です。そこは、相模原市鵜野森。写真を撮っている場所は、ギリギリ東京の町田市森野です。鵜野森公園には。斜面の緑地があり2つの階段があります。そこを上っていくと、多目的グランドや、プール等があり、住宅街があります。私は、写真に写っている場所が好きです。
芹葉飛燕草。
踊子草と芹葉飛燕草が同じ場所で生えていました。こんな場所がいくつかありました。
山吹草 花が山吹に似ているから、花が山吹色だからなどが、名前の由来のようです。
保護されています。絶滅の危機があるようです。
二輪草だと思うのですが?
芹葉飛燕草と二輪草?

動物の名前の入った植物、47種目「犬麦」。
帰りの道、

ただの雑草にしか見えません。
イネ科 スズメノチャヒキ属。雀も入っています。イヌ→役に立たない。覚えてしまいました。元は、「否」からきている。これも覚えました。
猫の目草だと思ったら、後でアプリで調べたら燈台草らしいのです。散歩が楽しい季節です

動物の名前の入った植物46種目、スズメノエンドウとキュリグサ。

2024-04-20 00:56:13 | 動物の名前の入った植物
動物の名前の入った植物46種目、スズメノエンドウ (マメ科 ソラメメ属)
見出しの写真は、カラスノエンドウとスズメノエンドウ。一緒に生えていました。いっしょに生えているのは、割りとみかけます。
群生していると、カラスノエンドウの花は、目立ちますが、写真のようにスズメノエンドウの花は、目立ちません。葉や花など全てがカラスノエンドウより小さいのが、名前の由来とのことです。葉の先は、巻きヒゲになっていて、何かにからんで自分の体を支えますが、スズメノエンドウの株が何株もあるところでは、お互いの巻きヒゲを絡み合わせて茎を伸ばしていくそうです。
葉が面白いです。
スマホにルーペを付けて撮ってみました。

小さいと言えば、キュウリグサ。花に気づきにくいのですが、あっちこっちに群生していました。
花は、3ミリ位。注意して観ないと気づきません。
可愛い花です。

スマホにルーペを付けて撮りました。可愛くて小さな花だと思いました。四季が二季になるなんて言われていますが、そうならないことを祈っています。

巣の上で何か会話をしている、ツバメ2羽

2024-04-09 00:08:00 | 身近な動物
今年もツバメがやってきました。巣の上でツバメが2羽、何か、会話をしていました。
JR横浜線鴨居駅改札です。
写真を撮った場所のすぐ上に、
2羽います。
動画のツバメは、ここにいました。駅の階段です。この下に
1羽いました。
すぐ傍に。なぜここに?気になります。
飛んでいる姿。
燕が飛んでいる姿をみると、この植物を思い出します、「芹葉飛燕草」。燕の寿命は、1年から2年。長い旅の間に脱落したり、カラスなどに襲われたり。これから卵を産むと思うのですが、エサを貰えない雛もいたりするようです。
毎年同じ場所に戻って来る、すごいことだとおもいます。




動物の名前の入った植物45種目鶯神楽と桜4種

2024-03-31 00:45:56 | 動物の名前の入った植物

動物の名前の入った植物45種目「鶯神楽」です。

見出しの写真は、町田市の薬師池公園で撮ったものです。 

こちらは、八王子長池公園で撮ったもの。目立たないけど可愛い花でした。
こんな感じで、花が目立ちません。形も可愛く感じました。

桜の種類は、沢山あるようです。
 
これは、ヤブザクラと言うようです。
こちらは、マメザクラのようです。
以上 2024年3月27日 八王子市 長池公園にて。
熱海寒桜。
河津桜。
以上 2024年3月25日 町田市薬師池公園。

ソメイヨシノの開花が進んでいるようです。散歩も楽しい季節です。



動物 お菓子 1

2024-03-20 00:56:44 | 動物 お菓子
バレンタインの日に 孫娘からプレゼントされたお菓子、もったいないので 今までとっておきました。

何とも言えず可愛いです。
猫好きな方の気持ちが解るような気がします。
足跡。

カンの裏です。
封を切るのがもったいない感じです。

娘の夫から妻へのプレゼント。ここにも猫が。写真を撮らせてもらいました。

てんとう虫。
箱の裏です。
 
動物のお菓子も楽しそうです。沢山見つけられそうです。色々探してみようと思います。