ケーイー・ソリューションズ株式会社  岡島芳明 ブログ

経営問題(R&D・生産・品質・IT)解決クリニック、担当:IT管理、技術開発マネジメント

ミネ桜とツツジ_宮城県蔵王高原の風景写真

2013年06月29日 | 風景写真
おはようございます。
今朝は、薄日が差してきました。
自宅の庭の芝が伸びてきたので、2週間ぶりに芝刈りをしました。

写真は、6月の中旬に蔵王高原を訪れた時、お釜へ行くリフト乗り場の脇に咲いていた
桜とツツジの花です。

桜は、ミネ桜という名前の看板がありました。

▲ミネ桜とツツジ_宮城県蔵王高原の風景写真

webには、ミネ桜について次のような説明がありました。

…花は花柄のもとに小さい葉をつけ,北海道から九州までの深山に生える。
本州中部以北の高山や北海道に生えるタカネザクラ(高嶺桜,別名ミネザクラ(嶺桜))
P.nipponica Matsum.や,葉柄,花柄などに毛のある変種のチシマザクラ(千島桜)
var.kurilensis (Miyabe) Wils.は,山地の雪どけとともに咲く。 
日本には初冬の季節はずれに毎年花が咲き,また4月にも再度花が咲く変わった
サクラがある。…

梅雨時の花壇_みどり市笠懸の風景写真

2013年06月27日 | 日記
おはようございます。ケーイー・ソリューションズ(株)の岡島芳明です。

昨日から降り続いた雨の名残が朝まで続いていましたが、少し明るくなり
雨もやんできたようです。

梅雨時は何となく気持が沈んできますが、自宅花壇の「コリウスの葉」が
綺麗に輝いています。

▲ピンクのコリウス_みどり市笠懸の風景写真


▲白のコリウス_みどり市笠懸の風景写真

写真は撮るのですが、名前は分からなかったので、自宅の花壇担当の奥さんに
聞いたところ、「コリウス」というシソ科の植物であることを知りました。

ウィキペデアで調べてみると
"コリウス(Coleus)とは、シソ科コリウス属(シノニム:ソレノステモン属(Solenostemon Thonn.))の植物の総称。
和名は金襴紫蘇(きんらんじそ)、錦紫蘇(にしきじそ)。熱帯アフリカ、熱帯アジア、オーストラリア、東インド諸島、
フィリピンに分布する。園芸品種として種間雑種も作出されている。"

とありました。

自宅に咲く花_みどり市笠懸の風景写真

2013年06月26日 | 日記
おはようございます。ケーイー・ソリューションズ(株)の岡島芳明です。

今朝も、梅雨空ですが曇りです。午後から、雨になるようです。

昨日は、1ヶ月ぶりに東京へ行きましたが、表参道での昼食後雨に降られました。
夕方には、薄日が差してきて蒸し暑かったです。
地元の群馬は、1日中雨は降らなかったようです。

今日は、午後にシニア向けIT活用関係の研究会に出席のため伊勢崎市にある
絣の郷へ出かけます。

自宅に咲く花を先日撮影しました。

少し小雨が派他着いていた日に撮影しましたが、アップで撮影するとピンク色の花が綺麗です。


▲自宅に咲く花_みどり市笠懸の風景写真

会社訪問のため東京へ行きます

2013年06月25日 | 日記
おはようございます。ケーイー・ソリューションズ(株)の岡島芳明です。

今朝も、梅雨時のもやっとした曇り空の天気です。
今日は、お世話になっている会社さんへの訪問のため東京出張です。

以前の会社で、東京勤務をしていたときは朝6時過ぎに自宅を出発して、
本庄早稲田駅から新幹線で東京まで通勤していました。

今日は、自宅近くの東武薮塚駅から特急りょうもう号に乗って北千住まで行き、
地下鉄に乗り換えて都心まで出かけます。


▲東武特急りょうもう号(2012年撮影)

ナンテンの花_みどり市笠懸の風景写真

2013年06月24日 | 風景写真
おはようございます。ケーイー・ソリューションズ(株)の岡島芳明です。

今朝は、もやっとしていましたが薄日が差してきました。
今年の梅雨は、群馬県ではいつもの年に比べて雨が降り続く
日は少ない様です。

自宅の庭にある南天の木に、白い花が咲き始めました。
真っ赤な実がつくのですが、花は白です。

▲ナンテンの花_みどり市笠懸の風景写真(昨日自宅で撮影)

今日は、午後に前橋市へ出かけます。
群馬県勤労福祉センターの会議室を借りての社内検討会です。

ミラサキシオツツジ_群馬県尾瀬の風景写真

2013年06月22日 | 風景写真
今日は、梅雨空は一段落して晴れ間が出てきました。

6月上旬に、尾瀬に行ったときの花の写真です。

鳩待峠から山の鼻へ向かう道を半分くらい下ったところに咲いていた紫色のツツジです。
あっとで調べたら「ミラサキシオツツジ」という花でした。


▲ミラサキシオツツジ_群馬県尾瀬の風景写真


▲ミラサキシオツツジ2_群馬県尾瀬の風景写真

オオカメノキの花_尾瀬の風景写真

2013年06月21日 | 風景写真
おはようございます。ケーイー・ソリューションズ(株)の岡島芳明です。

今朝もどんよりしたジメジメした感じの天気です。

西日本では、台風接近に伴い雨風が強くなっているようです。
風水害等の災害が心配です。

昨日に続いて、6月初旬に訪れた尾瀬に咲く花を紹介します。


▲オオカメノキの花_群馬県尾瀬の風景写真


▲オオカメノキの花2_群馬県尾瀬の風景写真

群馬県側の鳩待峠から山の鼻へ向かう途中で見かけた白い花です。

はじめ見たときは、アジサイに似た花だと思いましたが、同行した山野草の匠み
の友人が「オオカメノキ」と教えてくれました。

webで確認すると、名前の由来は「亀の甲羅を思わせる葉があることによる」
とのことです。

ケーイー・ソリューションズ

〒376-0031 群馬県桐生市