
好きなんです・・・「伊丹十三」
DVDBOXSETが出たあと、8月9月で全作品単品発売されて、好きなものを順番に買っちゃいました(^^;
一つ一つの作品についてはまた記事にしたいと思いますが、私と致しましては、まだ買っていない「ミンボーの女」「大病人」「静かな生活」「マルタイの女」を早くゲットしたいところです
1984年の「お葬式」から1990年の「あげまん」までの6年間は、本当に日本が元気でした。「マルサの女」などは本当に時代の仇花的な感じさえ受けますが、私はこの作品が一番好きです。
彼がいかに女優「宮本信子」を愛していたか・・・
どの作品を見ても彼女は本当に綺麗で輝いていますよね
DVDBOXSETが出たあと、8月9月で全作品単品発売されて、好きなものを順番に買っちゃいました(^^;
一つ一つの作品についてはまた記事にしたいと思いますが、私と致しましては、まだ買っていない「ミンボーの女」「大病人」「静かな生活」「マルタイの女」を早くゲットしたいところです
1984年の「お葬式」から1990年の「あげまん」までの6年間は、本当に日本が元気でした。「マルサの女」などは本当に時代の仇花的な感じさえ受けますが、私はこの作品が一番好きです。
彼がいかに女優「宮本信子」を愛していたか・・・
どの作品を見ても彼女は本当に綺麗で輝いていますよね
それでも、テレビなどで伊丹作品はほとんど見てます。
宮本信子さんが良いんですよね。
「スーパーの女」はめちゃ好きよ!!(*^。^*)
この映画面白いよね???
大好きです!!
目的は「彼」ね?(笑)
伊丹作品、今見たら・・・「超」下品なのよね(笑)
★はむきっちゃん
「スーパーの女」でさえ9年も前なんだよね
「ほほぉ・・・」って感じでいろいろな薀蓄がたのしめちゃうもんね
★猫姫さん
私も好きだよ
やっぱ可愛いと思うし(笑)
ラーメンウェスタン。
ショートショートがたくさん盛り込まれていて
互いにリンクしあっているし、
そんな中でもメインストーリーは徐々に進んでいく
スピード感もあるし、
もちろんエッチな感じもある。
『生卵』『牡蠣』は名シーンだと思ってます。
DVD買いたいと思ってますけど、高いからなぁ~
親日家の人はみんな伊丹監督作品を知っています。
そういう意味では私は逆輸入知識でもって
伊丹作品を外国でみてました(笑
『たんぽぽ』好きな人、多かったですねえ・・・
「タンポポ」昨夜半分見ました
役所広司と渡辺謙・・・メチャ若かった(爆)
「女体盛り」のシーンは超エロチックでした(笑)
★しまりすちゃん
「タンポポ」が一番分かりやすい感じだよね
今見てもめちゃ面白いです
「お葬式」はやっぱ「日本」の物だとおもうしね