


教室が月曜日に有ります。どうかな~先生に丸もらえるかな~
後2日、練習しかないです。21日は先生のボランテアのリサイタ
ルを聴きに行きますギター仲間と札幌駅で待ち合わせしてバス
に乗っていきます。終わったら食事も決まっています。
明日の帰宅は多分22時になるでしょう?

次の日は円山動物園に行ってきました。









ハ虫類館が今年の4月にオープンしています
総費用4億を投資して作られたと説明していました。
一度旭川の旭山動物園もいいですが見てみるのもいいかな~
と思いました







どこかの幼稚園児が遠足に来ていましたがこの日は寒くて私達も
1時間30分位で戻りました。

ギターの練習進んでいますね。
とても良い音色できっと◎を頂けるでしょう!
円山動物園は円山公園にあるのですか?
最近出来たのでしょうか?
私が在札中には、札幌市内には動物園はなかったですね~。
いつもアクセス有難うございます。
○、間違いなしですよ!!
おせいじじゃなくて!!
頑張っていますね。しかも
ニュギターをすっかり弾き
こなしていますね!!
っと、お孫さん!癒されますね!
ki-さんは”幸せもの”です!
ギターの練習難しそうですね~
丸が貰えるといいですね・
動物園もいいですね・孫さんと一緒に
シニアも結構楽しめると思います。
爬虫類館4億の投資ですか?
孫さん興味示していますね・
泊りできるようになったのね・・
頼もしいね。
男の子動物好きだもんね。
お孫さんと一緒なら動物園も抵抗無く
入れるし感謝かも~
↓そういう訳でダウンしてましたか~
お疲れ様でした。
○をもらうのも大事ですが、自分の満足感が一番大事です。
先生は、その手助けをしているだけなのですから・・・。
お孫さん、動物園で楽しまれたことでしょう。
私も、大昔に動物園に連れて行ってもらったことが、記憶の中に残っています。
いつも熱心にギターの練習をされていますね!
滑らかで綺麗な音色に聞こえます。
◎ですよ!
もう一人でお泊り出来るようになったのですね。早いですね。
帽子がよく似合っていて可愛いです。
札幌市内の動物園ですか?さぞ喜んだことでしょうね。爬虫類に興味深々ですね!
夢みたいな事 考えています。
この曲小指の訓練の曲だと思います。
小指て力がこんなにないものかと思いました。
やっと小指にも体力がついて弦押が上手くいくようになりましたが先生の採点は?明日教室です。
円山動物園は随分前からありました
年々減って赤字といてましたが旭山動物園が有名になって見直しが始まっています。
少しずつお客さんも増えてきているようです。
絵手紙有難う♪
素晴らしいですね~
小指の押が上手くいかなくてやっと音らしくなりました。この曲小指に力をつてる曲のようです。何時も有難う御座います。
孫とで歩くとクタクタになりますが
孫がいて動物園にも行こうかという気持ちにもなりますね。
明日が教室です。やっと小指で抑える音が音らしくなっています。
5本の左指の基本の指導も最後の小指です
小指頑張れと声かけながら
練習していました。笑
そうよね今の動物園昔と違って趣向されているので楽しめますね。でも寒くて参りました。