





故郷を習いました。音色が以前より良くなっていると思います。
♯・♭を習いました。これが分かると曲もかなり独学でも前へ
進めますね。

ここの自自会館の演芸かいが17日から19日迄あります。私は2週
休んでいたので作品参加はしないつもりでしたがフレンズのNさん
からメールが来ました。出してくださいと言う内容でした。自分流
で作りました。間違っていたら御免と付箋漬けて代表宛に送りました。

拡大しました。間違ってるかも??


英検3級の教科書とCDを買ってきました。どんな中身か見たい衝動
に駆られていました。単語が分からないだらけです。1300語覚えな
ければならないようです。リスニングも相変わらず内容です。
更に面接のやり取りが書かれていました。こりゃ、ギターの発表会
もあるし、オカリナのロビーコンサートもあるし、そして年末、正月
が控えています。1月は無理かも・・・6月にずれ込む感じがしてきま
した。かなりリスニングも練習しないと駄目なのも4級で体験してる
し面接も初めてなので自信付けて受ける方が得策かもしれません。
様子見ながら申し込みを考える事にしました。オリンピック迄会話が
出来るようになりたいが目標なので焦らずいきたいと思います。


今年の3月14日に産まれた6番目の孫の写真をメールで送って貰い
ました。こんなに大きくなっていて早いなーと思いました。
長男の歩ちゃんに似てると聞いていましたが本当だと思いました。
てことは娘にも似てるという事ですなわち私に似てるのです。
傍にいないので私の考えでミルクとオムツを毎月送っています。
3人の男の子を1人で育ててる娘に脱帽です。
お婿さんは仕事が忙しくて当てにできないようです。後、1年もすれ
ば楽できるから頑張って!と言っています。

歩ちゃん幼稚園の納涼祭りで踊っています。黒い柄模様を着てるのが
私の孫です。次男坊はパパが乳母車に乗せてみていたようです。
男の子を育てたことが無いので大変だろうなーと思うのです。
主人はあの子だから出来ると何時も褒めます。そうかなー?
