
5月21日に届いたベチュニアが元気に咲いています。
葉が黄色くなってきたので心配で尋ねたときに丁度
コメントに応えをされている内容が同じでした。
”肥料がそろそろ・・・”と、さっそくベチュニアにも
いいですよという肥料を買ってきて追肥しました。
みるみる元気になりました。
手を掛けただけ答えてくれるんですね~ 嬉しいです。

スライドにしてみました。

朝倉ロマンミステリー面白いです。色が変わったりしてると
思います。

↓姫リンゴ・朝倉勾配

↓モカミルク・山ぶどう

↓朝倉ろまんレッド・りんごちゃん??

↓いちごミルキー・朝倉ろまん

↓夕やけおれんじ・朝倉ろまんレッド・朝倉ろまん


朝2時起きてニセコにタケノコを採りに行きました。
孫も起こして4人で行ってきました。
現地には4時30分に着きました。8時には離れないと虫に刺されると
香取線香を焚いて虫よけを張ってですが刺されてしまいました。
次女がいたので皮むきも大助かりでした。
途中ニセコの直売店で野菜・苗を買いトウキビを食べ中山峠では
揚げ芋を食べて家に着いたら12時でした。年々疲れがピークです。
それでもタケノコの刺身は食べなきゃと茹でて冷やしてわさび醤油で
食べました。最高です。この味が忘れられなくて毎年ニセコに行きます
何時まで行けるかと、又気の弱い話をする主人でした。
今年は1回で終わりです。孫がいるので2回は無理ですね。
少しですが正月用を漬けました。
