



を写したりするのにベビーラックが執拗では…となり買に付き合い
ました。ここにいる間でも荷物になるからと我慢するみたいでした
がまだ3ヶ月もあります投げてもいいのをと見に行ったのがリサイ
クルショップでした。2625円で売っていたのを買っていました。
私は食べさせるだけで精一杯臨月の長女・孫2人も今日から産まれ
て日が開けるまで一緒、食べさせなければなりません。お婿さんは
寸志をよこしましたが産まれてくる赤ん坊の名前で通帳を作って貯
金して上げてくださいと言いました。神棚に産まれるまで上げてお
きますからと・・・孫には平等に出来ることはしていきたいですが
4人の孫達、中々同じになるのかな~と思う日々ですね。

形は古いですが高さ調整が付いていて食卓も取り外しです。買って
あげればいいのですが上の娘の時にしてあげてないので知らんぷり
していました。笑


畑もだんだん終りになったキュウリ・トマト・豆類の後が空いたの
で食べれるようになるか分からないけど・葉野菜を蒔いていました。
芽が出てて少しずつ育っていますもう少し大きくなると味噌汁の実
・おひたし・油炒めにできそうな気がしてきました。

まだはっきり分かりませんが蒔いた種はチンゲンサイ・小松菜・オ
ザワ菜・春菊などです。ホウレンソウはやはり駄目でした。難しい
野菜ですね。


にほんブログ村