goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

カワセミウオッチング ー3 目的に一歩接近!

2007-05-11 17:23:46 | 趣味
<>

ツバメの飛翔の撮影にも挑戦しているけれど、成功していません。
カワセミは、そのツバメの速さにも劣らないほどの猛烈なスピードで飛ぶ。
しかも、彼らの動きには、例外的に、遊んでいるかのように見えるホバーリングを
除けば、目的を達成すると何処にも羽を休めることなく立ち去る。
一気に視界から消え去ります。
飛び去るときの目的地は、次の餌場だったり、巣穴だったりするだろう。
私はながくシラサギ達を観察しているので、彼らの一連の動きを予測することが出来る。
しかし、このカワセミには泣かされる。次の動きが一切読めないのだ。
カメラを振り回して3時間。やっと捕らえたのがこのピンボケの3枚です。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝石が飛んでる (おみや)
2007-05-11 20:22:22
こんばんわ
夢見たいな画像でその色が又素晴らしく、宝石が飛んでいるみたいです。それにしても凄いですね、あのスピードで飛んでるカワセミをキャッチされるpoloさんはプロみたいです。
私は薄暗い所で咲いていた「ササバギンラン」の写真、風で揺れていただけなのに、ピンボケだったけど
アップしてしまいました(珍しい花だったので)。
返信する
きれいな色 (ラベンダーK)
2007-05-11 20:34:44
カワセミって物凄く早く飛ぶんですよね~。
こんなに綺麗な羽の色をしているんですね。
3枚目は魚をくわえているのかな。
ナイスショットですよ~!
返信する
poloさん、こんばんは (monma2004)
2007-05-11 21:48:18
 今回も見事な映像を見せて頂きました。
 カワセミは、最上級の被写体として、これらもpoloさんの視点で追求してください。
 ツバメもいつか成功されますように。
返信する
おみやさん、こんばんは (polo181)
2007-05-11 21:49:16
コメントを有難う。いやぁ、お褒めいただいて恐縮です。まだまだピントが甘いですから、成功とは言えません。成功したら別のターゲットに写ります。羽一枚一枚までピタリとピントの合った写真を狙っています。
今日は非常に風が強かったから、花の撮影も苦労したことでしょう。後ほどお邪魔します。
返信する
ラベンダーKさん、こんばんは (polo181)
2007-05-11 21:53:19
コメントを有難う。そうなんですよ、カワセミは凄い速さで飛び去ります。それをカメラで追いかける。これが、私の”夢”なのですが、まだまだ成功はしていません。でも、一歩前進できました。3枚目は魚を銜えています。水中から舞い上がって、近くの枝に留まろうとしているところです。カワセミは”トリの宝石”なのです。
返信する
ピンボケなんですか~? (Luna)
2007-05-11 21:57:55
2枚目の木の側で飛んでるのなんか、とても綺麗に
見えますが、羽ばたいている翼も一瞬に鮮明に撮れる
ことがpoloさんの最終目的なんですね。次々に
腕を上げてらっしゃるのがカワセミさんをモデルに
よくわかる画像ですね。   私がここまで出来れば
もう欣喜雀躍ものなんですが・・・とてもとてもです
返信する
monma2004さん、こんばんは (polo181)
2007-05-11 21:58:50
コメントを有難う。写真をお褒め頂いて恐縮です。まぁまぁの成績でしょうか。完全には成功していません。時々、出かけては挑戦しようと思っています。ハクチョウやカモたちが戻ってくるまでには成功したいと思っています。
軒下で雛に餌を与えているツバメは撮影が楽ですね。でも、あの連続的に動き回るツバメの全身を写すのはとても難しいです。でも、いずれは。。
返信する
Lunaさん、こんばんは (polo181)
2007-05-11 22:07:12
コメントを有難う。私が狙っているのは、一枚目の姿勢です。これをピタリとピントを合わせることが出来たら”成功”だと思います。二枚目や三枚目は、上昇していますから、相手のスピードが遅い。だから、くっきり鮮やかに撮れたのだと思います。そうではなくて、猛スピードで飛ぶ姿を、カメラで追いながら撮影する。これにはとても難しいテクニックが必要なのです。いつか、”これですよ”とお見せできる日がくるでしょう。最近は真剣に練習をしていますから、いつかは成功するでしょう。(希望)
返信する
猛スピードの瞬間 (anikobe)
2007-05-11 23:27:38
それを捉えるのって凄いですね。
カワセミは、poloさんのところで拝見するだけで、実際には目にしたことがありません。

ツバメを例にとってくれましたので、スピード感が納得です。

画像は、鳥に素人の私にとってピンボケでなく速度感だと解釈しています。
返信する
またまた皆さんに全部先に。。 (serena)
2007-05-12 05:11:12
言われてしまったので、出る幕は無いのですけれど、
魚をくわえた姿なんか素敵ですよ。ま、モデルが良いからとも言えるけれど、3枚とも素晴らしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。