goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

念願のベニマシコ!で~す

2013-01-19 08:54:32 | 野鳥観察



青空をバックに ベニマシコ♂ ご登場!


ベニマシコ♂ お腹が十分赤くないので若ですね


二羽写っています 下が♀です


♀です アオジのような雰囲気がある

マイ・バード・フレンドの、KさんとWさんから情報を頂いてようやくここまでこぎ着けた。
探し始めて二ヶ月近くかかっている。ずいぶんと手を焼かしてくれたものだ。
どの鳥にも共通することだが、彼らが現れる場所は、1.餌場がある 2.隠れる場所があるの
二点が必須の条件となる。だから、相手が何を食べるのかを知ることが非常に大切なのだ。

これで季節の鳥はほぼ撮り終えたから、あとは より良い写真を狙うことにします。
そうこうする内にレンジャクがやって来るだろう。楽しみは尽きない。


デジブック 『マイ・コレクションⅡ』




デジブック 『平成24年総集編』


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベニマシコ (おみや)
2013-01-19 09:50:15
おはようございます
ベニマシコの青空に映えた美しい姿が撮れましたね。ベニマシコといってすぐに分かったのは
♂のほうでした。小鳥は♂♀でも姿が違うし
幼鳥でも姿が違ってきます。
なかなか覚えきれません。

マイフールドには沢山の小鳥がやってきて
楽しみですね

返信する
こんにちは (ポージィ)
2013-01-19 11:37:55
やった~♪ ついにベニマシコさんとの素適な出会いが実現されましたね。
おめでとうございます。
澄んだ青空をバックに、なんとも生き生きと命にあふれる表情でとまっている姿は
カッコイイですし、枯れ草にとまるペアは微笑ましい。どれも、つぶらな瞳が輝きを放ってますね!
ベニマシコの雌は、他の小鳥の雌同様、やはり穏やかで優しげな顔立ちをしていますね。
とっても可愛いです。
返信する
おみやさん、こんにちは (polo181)
2013-01-19 13:30:28
コメントを有り難う。
紅猿子と書くのですよ。よくよく見れば、お猿さんのような顔をしています。でも、見つけるのが大変でした。
鳥はみな、♂の方が見栄えがします。雌は非常に地味ですね。このベニマシコも例外ではありません。
覚える必要はありませんよ。ただ、見ていただければそれでいいのです。
MFでは、ほとんど季節の鳥が撮れます。とても楽しみです。歩くし、担ぐし健康になります。
返信する
ポージィさん、こんにちは (polo181)
2013-01-19 13:39:02
コメントを有り難う。
今シーズンは、このベニマシコには振り回されました。良い場所が見つからなかったのが原因です。
青空にアカは正解でしたね。ただ一つ文句を言いたいのは、太陽が強すぎて、色が飛んでいます。
もっともっと赤いのですよ。焦点を目に持ってゆきますから、大抵アイキャッチが出来ます。
写真を褒めてくださって、有り難う。雌はどのとりも本当に優しい顔をしております。やっぱり母親ですからね。
人間も同じです。ベニマシコの撮影はまだまだ続きます。
返信する
Unknown ()
2013-01-19 18:47:42
こんばんは^^;
>「青空をバックに ベニマシコ♂ ご登場!」
この一行でpoloさんの「やった~!」の笑顔が浮かびますね。
おめでとうございます。しかも♂♀一緒にですものね^^;*/
まだまだご満足いかないようですので、この先を楽しみにしております♪
好みのレストランを知ることはとても大切ですね。

先日やっとお馴染みさんですが収穫がありました~^^;*/
次回より鳥更新ができそうです。
返信する
おめでとうございます (花ぐるま)
2013-01-19 20:55:15
こんばんは
ベニマシコがとても綺麗に撮れていますね
青空とのコラボもとてもとても素晴らしいですね
透き通るような青空

そして雌のベニマシコは同じ鳥とは思えないほど色が地味ですね
二羽居るのが良く分かります
素敵な写真が撮れて今年の冬の予定がどんどん達成されていくので、楽しみはもっともっと奥深く?ですか
ヒレンジャクという鳥ももうすぐ現れるのでしょうか~
楽しみに待っています
今日は少し暖かい日でしたね
いつも美しい画像を有難うございます
返信する
紅さん、こんばんは (polo181)
2013-01-19 22:34:41
コメントを有り難う。今夜は新年会でした。
分かりますか?マインドリーダーですね。でもね、赤みが少ないので満足では無いのです。
そう、雌が可愛いので、一生懸命探しました。難なく撮影することができました。でも、まだまだです。
そのとおり、お好みのレストランを見つければしめしめです。ベニマシコは色々と食べるものが多いので。ちょっと。。

そう、収穫がありましたか。そんなことは無いですよ。毎日良いブログを掲載されて、見上げております。
鳥更新ですか。楽しみにしております。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2013-01-19 22:41:38
コメントを有り難う。
青空にベニマシコ。これはとても良い写真になるなと期待したのですが、赤が飛んでしまいました。再度挑戦です。
このとろこ、良い天気が続いています。でも、今日は新年会だったから、鳥撮りはできませんでした。
ほんと、♀はとても地味ですから、これがベニマシコ?なんて考えてしまします。
そうです、次回からは画質にこだわって撮影します。良い記事が出来ますよう、精進します。
ヒレンジャクは、来ているところにはすでに現れています。でも、MFでは3月の初めでしょうか。
写真をご覧下さって、感謝しております。
返信する
おはようございます (kogamo)
2013-01-20 09:28:12
先ずは、ベニマシコの撮影に成功されておめでとうございます。
私も赤い顔のベニマシコに、会いたいですが、会うのがとても難しい鳥です。
むやみに一人で探すより、何らかの情報があると出会いの確率も高くなりますね。
青空に映えたベニマシコくんがとても素敵です!
地味な♀さんもお目めクリクリで可愛く撮られてますね。( ^^
返信する
kogamoさん、こんにちは (polo181)
2013-01-20 14:18:28
コメントを有り難う。
有り難う御座います。とにかく、ベニマシコの撮影はできました。これで終わりでは無くて、始まりです。
そうですね、餌場をぐるぐる回って居るようですから、遭遇するのはとても難しい。頑張ってください。
仰る通りです、友達からの情報は貴重です。何時にどのあたりで見たかなどの情報を貰うといいですね。
青空の写真を褒めてくださって有り難う御座います。雌は、とても地味な格好ですが、とても可愛いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。