発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3633.~食への意識~

3633.~食への意識~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「食事について、考える」(11月30日)

おはようございます。国立教室の中山です。

社会人のMさん。

ここ数回、最寄り駅から教室までヘルパーさんと歩いて通われるようになりました。

暑くもなく、寒くもなく、気持ちの良い季節です。

Mさんから、「歩いて行こう」と言い出したそうです。

教室までくると汗びっしょりですが、充実感のあるお顔です。

講師も授業の内容を再考し、

いつもの読解ワークや漢字検定、数学の復習に加えて、

食事について一緒に考える時間をつくりました。

炭酸飲料の好きなMさん。

まずはジュースに含まれる砂糖の量をいろいろ見て、無言に。

それ以来、毎回買ってこられる炭酸飲料は「ゼロカロリー」だけになりました。

朝ご飯に何を食べたかを講師とお互いに話し、食について一緒に考えはじめています。

Mさん、一緒に健康に過ごしましょうね。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

健康は、社会人の生徒さんにとって、大切な課題の一つですね。 グループホームで用意される食事は安心ですが、自ら購入するお弁当や、外食。そこへの意識化を図ることが重要課題です。なぜ肥満を避けなくてはならないのか、その認識と理解から始めましょう。食べることが大好きで、意欲的で元気いっぱいのMさんですが、そこだけが大きな課題。「食べ物のことで、ひとから云われたくないんです」、ごもっともです。彼の主張に配慮しながらも、徐々に意識変革を試みているところです!

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事