4982.~第10回Elephas 絵画展〜
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「もちろん描くよ!」(4月1日)
おはようございます。Elephas 相模原教室の安倍です。
今年もエレファース絵画展が開催されます。
たくさんの生徒さんが楽しみにしている絵画展。
5年生のSくんもそのひとりです。
「もちろん描くよ!」 エレファースに入会されて6年目。
毎年参加の皆勤賞です。
Sくんのすごいところは、テーマ、色調、構図、イメージ、全てをひとりで考えるところです。
恐竜、土の中の生物、春の花と虫、等、描きたい題材を選び、
「暗い感じで」、「湿った感じ」、「明るく」といった風に。
今年選んだのは魚。
「深海魚?」との予想ははずれ、熱帯魚でした。
今年のSくんは去年までとは少し違います。
図鑑とにらめっこした後、パソコンで再び調べます。
入力も、画像検索も、拡大も、説明を読むことも全てこなします。
ゼロから全て一人でやり遂げるSくんの作品は、毎年とても独特で、一年一年大きな成長が感じられます。
◇ワンポイント・メッセージ◇
4月1日、新年度となりました。今年度もよろしくお願いいたします。Sくんも、6年生になられますね。その最初のイベントとして、Elephas絵画展。Sくんの6作目『熱帯魚』が楽しみです!4月19日(土)20日(日) 武蔵野プレイス(JR中央線 武蔵境駅徒歩1分)にて行います。たくさんの方々のご来場をお待ちしています。