goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1110. ~誰かのために~

1110. ~誰かのために~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。



◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『Tからのプレゼント』(2月7日)~Tくんのお父さまは、Tくんからの工作のプレゼントにそう題名をつけて大事にしまってくれています・・・~


料理をつくれば、「おいしい」といってくれる人がいる、お替わりしてくれる人がいる。
応えてくれる人、受け取ってくれる人がいることによって、意欲はぐんと増します。

Tくんのお父さまは、Tくんの工作に応えてくれるのですね。
Tくんも工作にいっそう力が入ることでしょう。

「お母さんのために勉強やってあげるよ」「先生のために、宿題やってきました」と
はっきり表現する生徒さんもいます。
誰のためでもよいのです。頑張れる力になれるのであれば。

でもTくんのお父さまは、心からTくんお工作を喜んでくださっているのですね。
そんなお父さまとの関係、ご家庭の空気が、Tくんの学習態勢にもどこか和やかなものを作り出しているのでしょう。




発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「ケースに学ぶ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事