goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

2552.Elephas サタデーブログ ~「6月第3週のE・Blog」~

2552.Elephas サタデーブログ ~「6月第3週のE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

6月第3週のE・Blogは、「生徒さんの言葉~」(6月12~16日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。

今週は、Elephas Blog から生徒さん、講師、親御さんのそのままの言葉を
たくさん聞くことができました。

「おはようございます。」
「こんにちは。」
「どうぞ。」
「よろしければお名前をお書きください。」
「ありがとうございました。」

「この図形と線対称な図形を描くには,先ずアイテムとして
 対称の軸をゲットして、次に各点の対称点を軸の反対側に召喚するんだ!」

「今度は、学校をいくつ見つけられるか、先生と競争だよ」

「なんか、最近、この勉強をするのが楽しいんだよね。」
「やっぱり、○○(資格試験)も受けてみようと思う。」
「居残りせずに、終われたんです!」
「ちょっと待って、書く(自分でルビをふる)から。」
「家でも、ちょっと(勉強)してもいいかな~って、思って。」

「虫が嫌いなんです。でも好まないものにも関わった方が良いので、
取り組めてよかったです」と、太陽のような笑顔で。


どれも、喜びや変化、成長、ユーモア、大らかさの感じられる、
おひとりお一人からの素晴らしいメッセージです。

生きた空気の伝わるBlogは、すばらしいですね。




造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「ケースに学ぶ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事