goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1566.~必要なものは~

1566.~必要なものは~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの

 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)


 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。



◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『認められたんだ!』(5月16日)・・・2013年度の世界児童画展に入選されたAちゃん。自分に対するゆるぎない評価…、
抑え切れないうれしさが表情から伝わってきました・・・。


毎年、各教室から数名が入選されます。
それぞれの糧として、この生徒さんが入選されて本当に良かったな、といつもしみじみと感じ入ります。
どなたが入選されてもそうなのかもしれませんが、このAちゃんの入選にも深い思いをもちました。

ほんとうに必要な生徒さんに、ほんとうに必要なものが与えられた、という思いです。

「目をキラキラさせた“特別な”表情を浮かべているAちゃん…」と、Elephasブログにあります。

本来のこの表情をAちゃんに回復させてあげたかった。
これが、Aちゃんの本当の姿です。

授業後のブースでの即興の表彰式。
担当講師には「よくやってくださった」、とお礼を言いたい気持ちです。
そして、背後のお父さまからの拍手にも。

”認められた”というこの確信が、その生徒さんにとっては大きな力となり得るのです。
それだけのことが、実は大きな出来事なのです。

この思いが、ずうーっと長く長くAちゃんの中で温められ、
Aちゃんの力となって支えてくれることを心から願っています。




造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事