オレ様製作所

オレ様工場長の勝手気ままな独り言ブログ

フィリーズレビュー

2008年03月16日 | Weblog

なんだか、パッとしない面子…。

◎ 13 エイシンパンサー
○ 10 ベラ
▲ 15 エイムアットビップ
△ 3 レジネッタ
△ 6 エーソングフォー
※ 14 ワンモアグリッター

◎○▲で決まりそう。。。。。。。



たまげた。

2008年03月13日 | Weblog
ついに一時的にも円が99円台に…。

10年ぶりくらいですか??

以前から、外貨貯金してますが、良い傾向なんですかね(笑
単純に、「円」の一点買いなんて、恐ろしい事ですよ。

市場ですから、浮き沈みがあるのは当然。
浮き沈みのシーソーの片側だけに居て良いですか??

反対側にも“重石”を置けば、浮き沈みに左右されないで安定しますよね。
単純な考えです。

でも、「円」一点買いしかしてないのが大方だと思います。
男らしい!!と言いたい所ですが…良いんですかね…それで

私はソニーバンクが開業直後から口座を開いて、外貨をメインに預貯金しています。
テーブルに例えるなら、足が多い程安定する訳です。

日本のマスコミは、「円高!!」と捲くし立てますが…
他の国では、どう伝えられてるかと考えましょう。

あなた、「円」と心中しますか??(笑




ケータイディンワ

2008年03月10日 | Weblog
おお! ソニーが撤退ですか…。

まぁ、国内メーカーで唯一世界で勝負している ソニー
混沌とした国内市場から、「世界を主にする」と言う当たり前の様な大きな方向転換。

三菱も、振り先があれば撤退しなかったのに。
元々、あまり本気でなかったみたいね(笑
まぁ、この話は去年からありましたしね…。

市場淘汰ですな。
携帯も液晶ディスも。。。

弥生賞

2008年03月09日 | Weblog
中山2000mのGⅡ。

ちょっと真面目に検討してみました。
基本、東京・京都での「中緩みから速い上がり」で実績のある馬が良い成績ですね。
2 タケミカズチ
6 スズジュピター
7 フサイチアソート
12 アインラクス
13 ブラックシェル

以上がメイン。(上がり3Fで34秒台が普通に出る馬達)
サブで・・・
3 マイネルチャールズ
9 ベンチャーナイン


あぁ、頭数が増えてもた…

買い目としては、武ちゃん。(あまり本位ではないが…)
弥生賞の実績と、ブラックシェルを3着以内にするという仕事を任されているから。決して1着でなくて良い。そういう競馬をしてくるだろう。
三連複で買うなら軸にして良し!


あとはスズジュピター。 アインラスク。 ベンチャーライン。

ってとこでしょうか。



 

春めいて参りました。。。

2008年03月08日 | Weblog
気分転換に、靴を新調しました。

仕事靴1足と普段靴2足。

画像の靴は、ティンバー。
ここの靴は、たまぁ~に良いデザインのモノがでます(当者比)。
で、即完売に至る訳ですが…。
その前に、しっかりティンバーのお店で抑えて来ました。

横幅もゆったりのワイド設計なんで、オレ様には嬉しいメーカー。
お値段もお手ごろ。お勧めです。

私の場合ですが…
靴は、何足かを履き分けて使うのが、足にも良いですね。
気に入ったモノを長く使うには4足位を使い分けるのがベスト。
気分転換にもなりますしね♪


いつも同じ靴履いてませんか??
結構、見られてるものですよ(笑