goo blog サービス終了のお知らせ 

徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

原子力ヒルズ(2)…

2013年10月01日 | 日記

その街の姿は
日本原燃の社宅団地と表示される
五階建や三階建が
おびただしく街の半分を埋め尽し
残りの半分は
原子力に関わるあらゆる企業群が
密集して並び建つ…
更にそれらの社宅が小隙間を塞ぎ
街の中心には
絢爛豪華な交流センターに図書館
テニスコートや原燃診療所
近代建築でモダンな幼稚園や学校
経産省の官舎や原子力安全保安院
の原子力ムラまでが混在…
更に驚くのは
ショッピング施設の中に併設した
原子力の学習設備とその広さ…

それに
周辺の野球場や総合運動公園にも
交付金事業である表示が立つ…
与えるだけ与えて
反対論を駆逐してきた街並みです…



原子力ヒルズ(1)…

2013年10月01日 | 日記
原子力ヒルズ
それは原子力の太陽に照される
月のようなもの…
太陽が明るく赤々と輝くほどに
月の街明りもまた
暗夜の中に無数の光を輝かせる…
その街の光の数を
どんな言葉にしたらいいのかと
僕は途方に暮れている…

それは全てが原子力で作られた
砂上の楼閣であり
そしてこの国の原子力最前線の
牙城でもある…

原燃PRセンター(2)…

2013年10月01日 | 日記

最上階展望室に御登りあそばすと
ナイスな双眼鏡が四方八方に向けられ
100円/分のセコビッチな事も無く
気の済むまで御覧下さい的フリーダム…
それもその筈
全てが原子力マネーで賄なわれている…

そこから原燃施設方向を覗いてみると
遠いのに近くに見えるゴルゴ13な気分…

原燃PRセンター(1)…

2013年10月01日 | 日記
街中に掲ぐ看板が指し示す先は
原子力の広告塔にあらせられる
原燃PRセンター…
原発を始め原子力施設には必ず
付随する建物であり
その名を読んで字の如く
原子力諸々のPRが目的で御座候…

原子力施設の数だけあるもんで
珍しくもナッスィングですが
しかし六ヶ所村のふた味違いは
その注意書きにある…

館内における集会やビラの配布
またはゼッケンを着装するなど
見学以外を目的とした入館は
固くお断りします…
万一前記の行為があった場合は
退館していただきます…

ほかじゃ聞いた事も無い注意書
さすが総本山六ヶ所村は
日本全国の反対運動の最大標的…

その名はあらゆる意味において
遠く後世にまで刻まれる…