「あの国のあの法則」の英訳文を見つけたのですが、何か抜けてたり、分かりにくかったので、ちょっと調べて付け加えてみました。まだ、完訳ではないのですが、ご覧ください。
・・・
「あの国のあの法則」
《歴代の戦争》 歴史上、あの法則の例外は確認されていない。
○勝ち vs 負け●
唐 vs 日本 + 百済 (白村江の戦い)
イスラム帝国 vs 唐 + 高句麗人の総大将 (タラス河畔の戦い)
日本 vs 元 + 高麗 (元寇)
明 vs 日本 + 朝鮮 (文禄の役)
日本 vs 明 + 朝鮮 (慶長の役)
清 vs 明 + 朝鮮 (明滅亡)
日本 vs 清 + 朝鮮 (日清戦争)
日本 vs 露 + 朝鮮 (日露戦争)
ソ連 vs 日本 + 朝鮮 (シベリア出兵)
アメリカ vs 日本 + 朝鮮 (大東亜戦争)
ベトナム vs アメリカ + 韓国 (ベトナム戦争)
番外編(引き分け)
アメリカ + 韓国 vs 中国 + 北朝鮮 (朝鮮戦争)
イラク + 北朝鮮 vs 多国籍軍 + 韓国 (イラク戦争中、北朝鮮がイラクの戦果を誇大報告。フセイン一族崩壊&イラク治安回復せず)
・・・英訳・・・
○Win vs ●Lose
○China(Tang Dynasty) vs Japan+Baekje(=Korea)●
<7c The Battle of Baekgang (Hakusukinoe) 白村江の戦い>
○Arab Abbasid Caliphate vs China(Tang)+Goguryeo(Korea)●
<8c The Battle of Talas タラス河畔の戦い>
○Japan vs China(Yuan)+Goryeo(Korea)●(元寇)
<13c The Mongol invasions of Japan >
○China(Ming) vs Japan + Choson(Korea)●(文禄の役)・・・16c
○Japan vs China(Ming)+ Choson(Korea)●(慶長の役)・・・16c
○China(Qing) vs China(Ming)+ Choson(Korea)●(明滅亡)
<16c Fall of the Ming Dynasty>
○Japan vs China(Qing Dynasty)+ Choson(Korea)●(日清戦争)
<19c The First Sino-Japanese War>
○Japan vs Russia + Choson(Korea)●(日露戦争)
<20c The Russo-Japanese War>
○U.S.A. vs Japan + Choson(Korea)●(大東亜戦争)
<20c W.W.Ⅱ(The Pacific War=The Greater East Asia War>
○Vietnam vs U.S.A + South Korea ●(ベトナム戦争)
<20c The Vietnam War>
Draw ・・・The Korean War(朝鮮戦争)
U.S.A.+韓国(S.Korea) vs China +北朝鮮(N.Korea)
<1950- 1953年7月27日停戦>
・・・
もっと詳しくは、「あの国のあの法則」で検索してみてください。
今も、歴代K国の大統領は任期が終わると不幸なことになっていますでしょ。去年のリーマンブラザーズの破綻のきっかけを作ったのはK国だと言われていますし、本当言うと、米国に今あの法則発動中なのじゃないかとも、日本では(=ネットユーザー=2ちゃんねらーだけ?)心配されています。
しかし、ババを引きたくないし、日本はあの国関係はアホらしいから、これ以上はやってられないと、知らんふりをしておきましょうか。
歴史に学ぶのは誰だ~~~(^ ^)