み~ちゃんブログ 2 by Mikoyuki

ロンドン パリ ローマ 京都 奈良 神戸 大阪 大好き 
「みこゆきのミーハー日記」の
継承版ブログです(^^)

しかしなぁ・・ちょっとだけ続き・・

2021年06月11日 | 漫画について

真似されて、偽物が出てきてはじめて、
本者になれるというか・・・

真似もされなきゃ、
批判もされない とかじゃ、
相手にもされていない!ということで・・・

いろいろ難しいとは思いますけどね(^ ^;


今年4月に発売された萩尾望都さんの新刊「一度きりの大泉の話」(^ ^)b

2021年06月10日 | 漫画について

雑誌の書評に萩尾望都さん新刊
「一度きりの大泉の話」が出て、
面白そうなので、買ってきて読んでみました(^ ^)

そのままずっと飾っておきたいような綺麗な
表紙絵の付いた分厚いエッセイ集でした。

中に、未発表スケッチも収録というので
ファンとしてはとても嬉しい(^ ^)b

萩尾望都さんの書かれた漫画
「ポーの一族」は当初衝撃的で、なにこれ?凄い!!
って、私は一目でファンになったのでした(^ ^)

SF漫画の「11人いる!」や「百億の昼と千億の夜」も
凄かったしね。

で、いろいろ当時のことを書かれているのだけど、
作家さんって大変だなぁ~~って、思った(^ ^;

NHKで今年1月に新春スペシャル
「100分de萩尾望都」が放送されたり
今はちょっと萩尾望都さんのブーム再開?

「ポーの一族」の続編を少し前から出されているそうで、
その月刊誌は売り切れとか・・

”『月刊flowers』2020年8月号から
「ポーの一族 秘密の花園」の連載が再開されました”

萩尾望都さんの「ポーの一族」は、当代一の美男二人、ブラピとトムクルーズが共演した映画の「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 」の元ネタになっていると私は思っているし・・まるで、萩尾さんのアランとエドガーでしょ。幼く可憐なメリーベルといいね・・・・・

萩尾望都さんの漫画「ポーの一族」を参考に実写化したら、物凄くぞくぞくするほど怖くて美しい吸血鬼の物語、耽美的で印象的な映画ができたってね。それが表に出てきたら(=萩尾さんのファン以外の人達も知ったら)いいのになぁ~~と、私は思っているというか・・・

・・いずれにせよ
様々なことをいう外野がいるのでしょうが・・・

いつまでもお元気で、創作活動を続けてほしいと思いました。


日本のTVは新型コロナのことを連呼し、気分はまるで世紀末(^ ^;けど、日米とも平均株価は上がり続けて・・・

2021年01月14日 | 漫画について

感染数増加で酷いことになっているとTVで言いつつも、
株価だけは上がるとかね。
めちゃ変なのだけど、
私はどう考えていいのか
よくわからない(^ ^;

最近のネットに出てきた流行語は
ゴム人間???

映画の「ミッションインポシブル」とかで
よく出てくるのだけど、
他人に成り済ますために、
カツラをかぶったり、薄いゴムのお面をかぶったり

昔なら影武者というか・・

けど、何だかねぇ~~

役者さんが映画の中で、面白可笑しくやるのは
別に、かまわないけどね。

TVニュースに出てくるような有名人が
それをするとねぇ~~

何もかもが嘘っぽくて、変だ!!

・・楳図かずおさんの往年の
傑作漫画「影姫」のことを
思い出しつつ・・・


夜中にTV放送している学園青春ドラマ 「アオイホノオ」が面白い(^ ^)

2014年11月06日 | 漫画について

夜中に、TVのリモコンでカチカチ、チャンネルを変えて回って、
何か面白いのやってないかなぁ~~と見てたら、
突然、トータス(松本)の歌声が聞こえてきて、
あれまぁ~~と思って、チャンネル変えるのをやめて見てたら、
まるでマンガだ~~という(映像)表現で、80年代の話でやたら熱い。
で、それは本当に漫画家志望の男子学生の話だった(^ ^;

始めは、青色LED(ブルーレイ)の宣伝かと思った、
同名漫画が原作のTV学園青春ドラマ 「アオイホノオ」
焔燃(ホノオモユル)君の話、めちゃ面白いです。

上級生のトンコさんもめちゃ地の大阪弁で、可愛いし(^ ^)

大学とかも、実名で出てきてびっくり。

昔、昔、私も一度その大学に行ったことがあります。
私の大学のどこかの運動部の応援か、何かで、行って、
最寄りの電車の駅の近くには「小野妹子」の石碑があったり、
そこからバスに乗るのですが、降りたら、キャベツ畑とかで、
坂の上にあった大学の広いグランド。

確か、らもさんもそこに通ってたのですよね。
その頃の様子を、らもさんの本のどこかで読みました(^ ^)


今のTVとかがあまり面白くないので、昔の漫画ばかり読んでたのですが(^ ^;

2014年10月10日 | 漫画について

今のTVとかがあまりに面白くないので、昔の漫画ばかり読んでたのですが・・・

ノーベル物理学賞を青色発光ダイオード(LED)を開発した
赤崎勇名城大終身教授(85)と
中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)
天野浩名古屋大教授(54)の3人が受賞されたというニュースが
飛び込んできました(7日)

H-II Aロケット25号機も打ち上げ成功(同じく7日)

いいことが続いてよかった~~(^ ^)


西谷祥子さんの「マリイ・ルウ」は、とっても素敵だった(^ ^)

2014年10月04日 | 漫画について

東京で、少女まんが誌の「マーガレット」展が開催中なのですよね。
「わたしのマーガレット展 ~少女まんがの半世紀~」
で、ツイッター見てたら、西谷祥子さんの「マリイ・ルウ」の
ポストカードの画像が出てきた(^ ^)

今、見てもとっても素敵!
当時、私達がまんがに夢中になったのもわかるでしょ(^ ^)b


日本の漫画について・・・続きの続き(^ ^)

2014年09月06日 | 漫画について

(続き)
いろいろとネットで検索などしてたら、またしも2ch系で
以下のような書き込みを見つけて、全く同意、と私は満足(^ ^)

”山岸涼子のマンガ「日出処の天子」を読んでから、
梅原猛の「隠された十字架」とか、井沢元彦の「逆説の日本史」とか読むようになった。里中満智子の「天上の虹」で壬申の乱とかその辺に興味を持ったし、大和和紀の「はいからさんが通る」「ヨコハマ物語」で大正時代に興味を持った。高校時代は古文で源氏物語を勉強するついでに
「あさきゆめみし」も読んだ。

マンガを馬鹿にするなかれ”

というわけで、私もこの書き方の真似をしてみました(^ ^)

・・・私的には・・・
手塚治虫さんの「火の鳥」で古代の日本の歴史の面白さに目覚め、
西谷祥子さんの「飛んでいく雲」で源平合戦や武者のカッコよさに感銘を受けた。池田理代子さんの「ベルサイユのばら」でフランス革命のことを知り、そして、光瀬龍さんのSF小説原作の萩尾望都さんのまんが「百億の昼と千億の夜」で大日如来のことを知った(^ ^;

やっぱ、日本の漫画は凄かった(^ ^)

(続く)


27日から楳図かずお監督作品の映画「マザー」が公開されるに伴い、梅田のロフトでは楳図さんの「マザー展

2014年09月03日 | 漫画について

なんか最近楳図さんのニュースをネット上で見ることが多い、と思ってたら、楳図さん監督作品の自伝的映画「マザー」の公開が、この27日からあるのですね。

で、今、梅田のロフトでは楳図さんの展覧会が開催されています。

前回の展覧会『楳恐-うめこわ-』が、めちゃ凝った展示で、見世物小屋のような恐怖系のブースとか、「漂流教室」のものや、「まことちゃん」の等身大の立札みたいなのが走ってたり?と、面白かったので、今回も行ってみようかな~~(^ ^)

で、私の持っている「影姫」(=異色時代まんが)の単行本からの画像をアップします。

Kagehime1no2

恐怖サスペンスまんがだったのだけど、どれほどきれいな作画だったのか、どうしてこうも私達が夢中になったのか、を知ってもらうために(^ ^;

Kagehime2no2

(=今ネット上にある本の表紙絵があまりに怖いので(^ ^;元々は、そんなのじゃありませんでしたよ、ということで・・)

ついでに、「おろち」の文庫本の表紙ね(^ ^)

Photo

”『楳図かずお監督作品「マザー」展』
2014年 8月23日(土)~9月16日(火)
大阪・梅田ロフト5F・ロフトフォーラム”
http://loft.co.jp/sp/shoplist/umeda/ed/38734


日本の漫画について・・・続き(^ ^)

2014年09月02日 | 漫画について

(続き)だから、当時に連載で読んだのか、
後になって、単行本のコミックになってから読んだのか、
記憶があいまいなものもあるのですが・・・

私はありとあらゆるものをマンガで読んだというか、
知ったようにも思っています(^ ^;

なにせ週刊誌だもんね。漫画家さんもネタに困ったのかな~~
ギリシャ神話から、歴史もの、母子もの、学園ドラマもあれば、スポーツもの、SFものも、そのうちに出てきた。

でも、かわいいものに夢中になってたのは確かで、
調べたら、これが楳図さんの「おろち」の表紙絵ね。

Oroti1nojpg

ちらっと昔に立ち読みして、続きが読みたいと、私は何年も気になってて、うんと後になって、やっと単行本で読んだというか(^ ^)

こっちは「マーガレット」創刊号(昭和38年)の表紙だそうです。

Margaret_1no2

今見ても、すごくかわいい(^ ^)

というか、今ネットで検索してみたら、びっくり。
この9月20日から東京の美術館で「マーガレット展」を開催するそうです

”わたしのマーガレット展
~マーガレット・別冊マーガレット 少女マンガの半世紀”
http://my-margaret.jp/

見に行きたい~~大阪でもやってほしい~~

(続く)


日本の漫画について(^ ^)

2014年08月26日 | 漫画について

私が小さいころ(小学校の低学年くらいからかな~)
漫画の全盛時代の始まりのようなころで、
「小学1年生」とか「小学2年生」の雑誌と同列に
「少女フレンド」とか「マーガレット」という漫画の週刊誌が並んでた。男子用には「少年サンデー」とか「少年マガジン」ね。

すごくかわいい女の子の写真とかイラストの表紙絵だったので
すぐにそれら漫画週刊誌に夢中になった。

そんな中にあって、楳図かずおさんの漫画は「へび少女」とか「ネコ目の少女」とかの恐怖物で、異彩を放ってた。

怖いから、こわごわ見てたけど、主人公の女の子は
黒々まなこの、とてもかわいらしい少女なのですよね(^ ^;

で、前に梅田でも開催された展覧会にも行って、楳図さんのことを更に本でも読んだら、最初は貸本漫画とかで、人気が出るように、
どうやったら読んで貰えるのかを研究して、その時に
当時の女の子に好かれる、魅力的なヒロイン像を描いた、
ということなのでした。

大きなお目々の黒目の中に星がたくさん入っているという
かわいいマンガ全盛時代だったしね(^ ^)

大ブームを引き起こした「ベルサイユのばら」が象徴するようなね。

一方、彼の主人公は正統派の美人系というか、
サスペンス風の「おろち」の主人公は
藤圭子さんのような感じの明眸皓歯というか、

黒々とした瞳に、うりざね顔

だから、何を言いたいのかというと、
今は、あまり魅力的な主人公が少なくて、嫌になっている
ということで・・・

わきにどんな不細工なのがいてもいいけど、
主役は美男、美女じゃなくちゃね。

日本の漫画は、いかに魅力的な主人公を作り出せるか
ということが、1番であって・・・

(続く)


ヤマザキマリさんの漫画「テルマエ・ロマエ」や「モーレツ!イタリア家族」、「世界の果てまでも漫画描き(

2014年06月08日 | 漫画について

映画「テルマエ・ロマエ Ⅱ 」が面白かったので・・(続き)
原作漫画の「テルマエ・ロマエ」シリーズや
原作者のヤマザキマリさんの
その他の本も買ってきて、読んでいます。

面白い(^ ^)

だいたい、「テルマエ・ロマエ」の表紙絵が裸体のデッサン風で、
最初見たときは、誰か、美術部出身か、
美大の学生さんが描いた漫画か?と思ってたのですが
(=裸体のスケッチに全然抵抗がないみたいなので(^ ^;

原作者のヤマザキマリさんは
本当に、イタリアはフィレンツェの美術学校出身だった!

そのあたり、著書の
「世界の果てまでも漫画描き(①~③巻)」を読むと、
どうして、そうなったのか、がよくわかるのですが、
それにしても様々なところへ出かけておられて、びっくり。

で、あまりの面白さに、更に本を買ってきて・・・

ご主人が14歳も若いイタリア人なので、その顛末を描いた
「モーレツ!イタリア家族」や
米国のシカゴ在住の時のことを書いた
「SWEET HOME CHICAGO (①~③)」も
そこで実際に住んで、生活されているから、凄い。

米国でも(特にシカゴだから?)、大学へ入るための
受験勉強のようなものが大変で、
子供達(高校生)は必死に勉強している、というのも
初めて知りました(^ ^;

今はまた、旦那さんの実家近くのヴェネチア近辺に引っ越しされたそうなので、そのあたり、きっと出るであろう(!!?)
「世界の果てまでも漫画描き」の続編も楽しみです(^ ^)

最新刊は「スティーブ・ジョブス」だしね(^ ^)


なははっ、Japan Expo を調べたら、今はベルギーのブリュッセルで開催中だった(^ ^)

2013年11月02日 | 漫画について

先月、10月末のフランスのオルレアンでの開催に続いて、
この11月1日から3日にかけて、ベルギーのブリュッセルでも
Japan Expo が開催されています(^ ^)

”ヨーロッパ最大の日本ポップカルチャーのイベント知られている
フランス・パリのジャパンエキスポが、隣国ベルギーにも進出しています。”
ということ。
http://nihongo.japan-expo.com/

”Japan Expo (2013年)今後の予定

◎2013年 7月4日~7月7日
第14回 Japan Expo (フランス・パリ郊外)

◎2013年 3月1日~3月3日
第5回 Japan Expo Sud (フランス・マルセイユ)

◎2013年  8月23日から25日
第1回 Japan Expo U.S.A. (アメリカ・サンフランシスコ)

◎2013年 10月末
第3回 Japan Expo Centre (フランス・オルレアン)

◎2013年 11月初旬
第2回 Japan Expo Belgium (ベルギー・ブリュッセル)”

ついでに調べたら、7月のパリでの様子の記事もあったので紹介。
見にいってみたい。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/17/news046.html

「くまモン」と「ひこにゃん」も、パリに行ったのだ!!!

また、今年から米国にも進出し、
カリフォルニアのサンフランシスコでの開催もあったことですし、

日本のアニメやマンガなどのポップカルチャーは、外国でも人気増大中(^ ^)


フランスでの「JAPAN EXPO」に続き、アメリカでも「ANIME EXPO. AX 2011 」

2011年07月02日 | 漫画について

「Japan Expo 12 IMPACT 」
6月30日~7月3日 フランス

「ANIME EXPO.AX 2011 」
7月2日~5日 アメリカ

2ちゃんねるの元管理人のひろゆきさん、今年は、ナサへ、スペースシャトル「ディスカバリー」と、「エンデバー」の最後の打ち上げを見に行って、現地で生放送したり、今は、パリなのかな~~?
ニコニコ動画でも、活躍中みたい(^ ^)

「世界へはばたけニコニコ動画!!」
http://www.nicovideo.jp/expo2011/

ジャパンカルチャーの中心として、
世界にその認知を高めつつあるニコニコ動画が、
アメリカ・フランスに進出!「世界のお前ら」と国際交流を楽しもう!!

ニコニコ動画 (= Smailing videos )

やっぱ、面白いから、応援しています(^ ^)b


ただ今、フランスで 「Japan Expo」 が開催中!米国のLAでも同時開催!!!

2010年07月03日 | 漫画について

この7月の1日から4日まで、フランスのパリ近郊で、漫画・アニメ・ゲーム・音楽などのポップカルチャーや伝統文化など日本の文化をテーマとしたイベント「Japan Expo」が開催されています。

Japan Expo 公式ページ
http://www.japan-expo.com/jp/

その様子が今、「ニコニコ動画」で、生放送されています。

フランスJapan Expo ニコニコ動画ブースよりダダ漏れ生放送!3日目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv20071298

ジャポニズム・・・モネなどのフランスの印象派の画家達に多大な影響を与えた日本の浮世絵、それが今は漫画に変わったのでしょうか。

日本とフランスって、もちろん一部分ではあるのでしょうけど、
相思相愛的なところがあるのですよね(^ ^)b

フランスの若い子達が日本の漫画のキャラクターのコスチューム姿をして
コスプレで、楽しんでいるのを見ると和みます(^ ^)

<追伸>
この日本のアニメ Expo は、
米国の西海岸のLA(ロサンゼルス)でも、同時に開催されているのでした。

「ANIME EXPO 2010 in LA 」
 ”7月1日(木)から7月4日(日)にかけてアメリカ・ロサンゼルスで開催される、日本のアニメや マンガをテーマにした北米最大級のイベントです。日本アニメーション振興協会(SPJA)が1992年より毎年開催しているアニメフェスタで、期 間中に延べ10万人以上の参加があります。”

フランスの「Japan Expo」は、2000年から(毎年7月開催)ということです。

いずれにせよ、凄いですよね(^ ^)

そして、この2つともを「ニコニコ動画」でも、放送予定しています。
http://www.nicovideo.jp/?p=campaign_expo2010


ガンダムの巨大模型がお台場に展示されているという話(^ ^)

2009年06月12日 | 漫画について

何か面白いことはないかと、www の波乗りサーフィン

ウルフルズのトータスのブログを見てたら、
http://blog.excite.co.jp/tortoise-m

東京のお台場にガンダムの巨大模型ができているということを
知りました。

で、2chのニュースサイトも覗いてたら、そのことが出てきて
北朝鮮が核実験している内に、日本はガンダムか?
と、話題騒然??なんと、原寸大の高さ18m!!!

それで、ネットで検索してたら、2chで紹介されてた
そのことについてのブログも見つけました。

らばQさんの
「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応
http://labaq.com/archives/51209394.html

写真はそちらで見てね。
しかし、海外向けにはちゃんと、「これは単なるおもちゃですよ」
「日本のおもちゃメーカーが30周年記念に作りました。兵器ではありませんよ」 って、説明しておかないといけなかったりして・・・(^ ^;

<追伸>
うわぁ~~~ん
だんだん見に行きたくなってきましたよ~~~
大阪の電気街の日本橋に原寸大のガンダムが~~~って、前に宣伝されたときがあって、その時は見に行ったのですが、原寸大の絵というかビルの壁書きみたいのだけだったので、がっかりしたことがあります。今度は本物みたいですものね(^ ^)