goo blog サービス終了のお知らせ 

slow living in hawaii

現実は甘くない!けどslow livingを目指して生きてみる

くり田 -成田空港第2ターミナル- Priority Pass 活用編 001

2024-06-30 | 素晴らしいコスパ

世界中の1500か所以上で使えるプライオリティパス
成田空港第2ターミナルにもプライオリティパスを活用できるお店がありました。
それは「くり田」です。

プライオリティパスがあれば2つのコースのうちどちらかを頂く事が出来ます。

・ステーキセット
              or
・大阪道頓堀セット

同行者(プライオリティ会員)には私と違うものを注文してもらってシェアしましたが、
どちらのセットも美味しくて甲乙つけがたい逸品でした。

スタッフは外国人と思われる方が多くいましたが、キッチンできびきびと動いていて接客も良かったです。

フライト前に十分お腹が満たされるので、機内に入ってすぐに寝てしまいました( ;∀;)

次回もまた再訪したいです。

写真左 大阪道頓堀セット
写真右 ステーキセット(ごはん,みそ汁付)


鶏モモ特大パック

2019-04-22 | 素晴らしいコスパ

いつもお世話になっているホールセールのSAM'S CLUB。
以前から気になっていた鶏もも肉をとうとう購入してみました。
というのも1パック当たりの重量が半端なくあって単身生活しているオイラには多すぎるんだなぁ。
どれくらい入っているかって?!
うん。まあ大体2.3kg~3.0kgでパックされていたね。
一度購入したら毎晩400g食べてもほぼ一週間鶏もも肉になるって訳ですね(笑)
なのでこれを購入するには「思いっきり」が良くないとダメなんです。

一番小さなパック2.3kg入りで$8.15(税込)
100gあたり39円也。

写真で見ると小さく見えるけど一枚づつ丸めてパックされているので広げると結構大きなもも肉でした。

早速2枚を塩コショウでステーキに。
期待通り美味しかったです。
これから1週間チキンだけど毎日いろんな料理に挑戦してみようと思っています。



みそ汁

2019-04-16 | 素晴らしいコスパ

ハワイで生活していると日本の食生活のありがたさに気づかされる。
7-11japanで当たり前に売られているデリ商品を7-11hawaiiで見つけたくても見つからない。
日本食を食べたくなってレストランに行くことも出来るけど焼魚定食や丼ものを一つオーダーするだけでもチップ、消費税を加算されれば15~20ドル近くなる。
だから日本食がより恋しくなる。

そんな中、オイラは自炊で頑張っている訳ですが、日本から持ってきたみそ汁を毎日頂いています。
これが本当に素晴らしい。

どうすばらしいか。

まず第一に「味」
だし入りなので何も加えなくておいしい。
その辺のレストランで冷めたり、だしの効いていないみそ汁よりも格段に上。

第二に手軽さ
お湯で解くだけなので3分あればできてしまう。
オイラは毎回マグカップで頂いています。

第三に価格
日本一時帰国の際に大量に購入するのですが12食入りの1パックで93円(税込)←通販価格
1食あたり約8円也!

毎日みそとワカメを摂取する事で必要な栄養も補給できるので助かっています。
海外に長期間行かれる方にお勧めできる一品(逸品)です(笑)


素晴らしくコスパの良い商品だと思っています。
ワカメ味は海藻なので問題ないと思われますが、豚汁タイプなど動物エキスが含まれているみそ汁は持ち込み制限がある国もあるので御注意下さい。