goo blog サービス終了のお知らせ 

slow living in hawaii

現実は甘くない!けどslow livingを目指して生きてみる

ハワイ銀行の金利 -BANK of HAWAII-

2024-08-24 | 金融と税金

先々週、私が預金しているハワイ銀行より封筒が届きました。
今年2月に申し込んだ定期預金(6か月)がそろそろ満期になるという知らせでした。

4%以上の利息が見込まれるので結構ありがたいです。
仮に100万円を預けていたとすれば月あたり約3,
300円(税引前)もらえることになります。

アメリカ政府は金利を下げるだろうと皆が予測している中ですが、
先日銀行窓口で表示されていたのは

・ 6か月4%
・12か月3%

少し迷いました。
6か月後に金利が2%を切っていなければとりあえず6か月の方がお金を増やせるし
逆に2%を切るなら12か月を申し込んだ方がいいのかと思ったり・・・

まあ使う予定が無ければ欲出さないで安定の3%の方が良いかもしれませんね。
アメリカの金利はあっという間に上がったり下がったりするので。

その点日本はまだまだ低金利ですね。

住宅ローンや車ローンを組む借りる側にしてみれば良い事かもしれないけど
老後の貯蓄を増やしたい(四十路の私を含む)世代にとって日本の金利は魅力的ではありませんね。

補足ですがアメリカにも預金補償というのがあって
銀行にもよるのですが、ハワイ銀行は25万ドルが上限でした←私の貯金額は上限には全然達しないので心配する必要はないのですが・・・(笑)

今の日本円に換算すると3,500万円(1ドル140円)くらいでしょうか。
経済大国アメリカの補償額は日本と比べて3.5倍もある事に驚きました。

アメリカってやっぱり凄いです。

ハワイ銀行のキャッシュカード
濃いブルーで美しいデザイン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿