
八重のサザンカが美しく咲いていました

ツバキ???サザンカ???と迷いましたが…
花弁が散っていたので多分サザンカ…

まだ少し残っているもみじの紅葉の中に咲くサザンカ


まだ少し残っているもみじの紅葉の中に咲くサザンカ


南天と万両がセットで(^^)

万両って、何かの木の下にそっと植えられてることが多いですが…
こうした植え込みでなくてもそんな姿をよく見かけるんです
多分、鳥さんが食べた万両の実が運ばれて…
根付いたものも多いかと(^_^;

池を覗き込んで鯉を見てると
颯爽と現れるカラス(^_^;
本日も姉妹のお散歩の相方(?)はカラスw


気付いて貰えると自慢げに岩の上でアピールw

ちょっと見てよ!


気付いて貰えると自慢げに岩の上でアピールw

ちょっと見てよ!
クールなオレ様、水浴びもできるんだぜ!
と言わんばかりに池に飛び込んでは岩の上に戻ってくるウザいアピール方法(笑)


カラスが池に飛び込む(そんなに深い池ではない)たびに鯉が驚いて跳ねまくるので、水が散らない場所に移動しました…(^_^;


カラスが池に飛び込む(そんなに深い池ではない)たびに鯉が驚いて跳ねまくるので、水が散らない場所に移動しました…(^_^;
明らかに呆れてる猫たちの顔www


キーちゃん、寒いのは平気だけど水浴びは勘弁して欲しい(笑)
意気揚々としているカラス見てこの顔(笑)

帰りに立ち寄った花壇は冬の植え込みに変わっておりました

いつ見ても思う…葉牡丹美味しそうだと思っちゃう(笑)

モリモリ選手権な葉牡丹ちゃん(笑)



トウネズミモチの実もたわわになっていて、ヒヨドリが何羽も来ていました
完熟した実は鳥や動物たちの御馳走ね(^^♪
滋養強壮の漢方薬にもなるそうです


ポチッと宜しくお願いします♡

にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね?)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ
「うわっ、こんなに寒いのに、よーやるわぁ」
みたいな?
トウネズミモチ。名を聞くのも、漢方になるのも初めて知りました。( ..)φメモメモ
花弁が散るとサザンカなんですか!
散るまでどっちの花かわからないのかな(笑)
赤い実も黒い実も鳥たちがこぞって食べに来ますよね〜。
秋は鳥たちにとっても味覚の秋なんでしょうね。
カラスの行水は迫力ありそうだ。
それにびっくりした鯉が跳ねるって、水がめちゃくちゃ飛んできそうですね(笑)
そりゃ、キーちゃんもそんな顔になるわ。
葉牡丹って子供の頃、キャベツだと思ってました(笑)
葉牡丹いつ見てもキャベツ&ブロッコリー見たいな雰囲気に美味しそうっと、、、、食べれないのですがそう感じます🤭
ほんと、よくご存知ですね~。
アホげなカラス、鯉を驚かすのはやめてほしいですね~。ウチの辺りのカラスはもっぱら、ゴミ漁りなので、それよりはマシ??
ラムちゃん、きーちゃんのあきれ顔が笑えます。
遅くなりました😊
カラスが水浴びしようと
動じない美人姉妹。
さすがです(*´∀`*)
葉牡丹美味しそう。
まさに😆
ブロッコリーみたい🥦
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
葉牡丹、めちゃくちゃモリモリ!確かに美味しそうです(^^)
あと半月でお正月。。。あー、慌ただしいなぁ〜〜
カラスさんが得意げにしている姿、ちょっと癒されたり…/ぇ
え? これ葉牡丹なの!?@@
若干衝撃ですw
お散歩先が川沿いが多いので、水辺の鳥たち(サギやカモ)等の姿をよく見ているせいか???
水の中にいる鳥の姿は見慣れている姉妹ですが、カラスの行水はとにかくバシャバシャと派手に水を撒き散らすので、姉妹もあの表情…(笑)
『うわぁ……よ~やるわ…(-ω-;)』みたいな顔して引いてました(笑)
カラスよりもちょっと大人だった猫(笑)
トウネズミモチ、よく見る木で街路樹にも多いかもしれません。たくさん実が生ってたので、鳥たちで賑やかでした(^^♪
葉牡丹、観賞用だとわかっててもいつも美味しそうに見えちゃいます(笑)
よ~し!今日はサラダをモリモリ食べるぞ~!と思いながら帰って、早速作りました(笑)