goo blog サービス終了のお知らせ 

鯱城学園29期地域A

29期地域Aのコミュニケーション用のブログです。
どんどん記事をUPしてくださいね。

日本銀行名古屋支店に行ってきました

2018年03月14日 | 29地域Aの会

第20回クラス会として平成30年3月12日(月)日本銀行名古屋支店の見学会が行われました。

一日の最低温度と最高温度の差、日格差が大きく当日もやや肌寒い中、27名の方に参加していただきました。

待ち合わせ場所の地下鉄丸の内駅6番出口の地上までの階段は、エスカレーターもなく非常に長いので皆さん方には、本当にご苦労をおかけしました。(東山線と違い桜通線の階段だったのでかなり深かったと思われます)

10時に玄関まで広報担当の方に出迎えていただき見学開始です。

かなりセキュリティはかなり厳しく、見学者の名前・住所の確認、見学者代表が持参した案内状(事前に送付されたもの)と運転免許証とのチェック、人数確認及び見学者識別のためのネックストラップと少々やり過ぎかと思われるくらいでした。

しかし見学そのものは、担当の女性が2名ついていただき丁寧に説明をしていただきました。

お普段使っているお札ですが、知らないことがたくさんありました。

【1億円の束重さ10Kg】

【〇〇?億円】

【古いお札の裁断くず、見学者へのお土産】

【古いお札の裁断くずを利用して作ったしゃちほこ、目はホログラム部分です】

写真を撮れる場所が限られていたので、枚数が少ない点はお許しください。

見学が終わった後は、日本銀行名古屋支店までマイクロバスのお迎えで食事に行きました。

4月のクラス会は、年度初めですので「クラス会総会」です。

4月23日(月)11時30分より、池下の「かごの屋」で行います。

多数の方のご出席をお待ちしています。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29地域Aの会 年間予定表 (3/26) | トップ | 小牧市を歩いてきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

29地域Aの会」カテゴリの最新記事