上をクリックして、地図を表示してください。
拡大した航空写真を張り付けようとしましたが、うまく行かないのでとりあえず、地図の倍率を最高に上げて、航空写真モードにして探してください。
工場の建物沿いに右上にずらしていくと2か所見つかるでしょう。
このポイントの写真撮りたいんのだけれど、場所が場所だけに難しいかな―。
最近ないんですよね、この三岐分岐器。
昔は上石神井の中線上り方、自由が丘の大井町線側線、青函連絡船の車両デッキの接続桟橋とか散見しましたのに。
大宮工場にもあるらしいと聞いています。
複雑なポイントはメンテナンスが大変ですから、合理化で普通のものに置き換えられて行っちゃうんですね。
公開してくれないかなー。


よくみたら3か所でした。
電車が2本留置されていますがその根本がスリーウエイ。