まあ、昨日6は使っちまったんだが。
結局、パーツを買いに立川へ日参。
ちゃんと買ってきました。
ようやく組み立て。
後ろに控えているのは京王8000系のステープラー。
2個で1袋入りのパーツを良く使いますが、半分は戻して、パッチン。
活躍中、今回は動力軸、簡易なユニバーサルジョイントを。
試運転中、動きがいまいちなのは、2年の寝かした時期が効いているのと、ウエイト、床下器具が未装着。
ちょっと軽いです。 結果、集電が安定しないのかも。
どうせ、室内装置を入れないでしょうから、外したウエイトを入れますかねぇ。
またネジ切り作業追加 ?