両運転台で使いやすかったのでしょう。
今回エンドウがキハ58系を製品化した中で、予約だけであっという間になくなったのがこの形式。
富士急でも自社チャンネルで売ったようです。
次にさっさとなくなったのがキロ58。
こちらはなんとか入手しました。
さて、なかったはずのキハ58003、なんと現品限りで1両出てきて、飾ってありました。
私はすでに弾切れですので、欲しかった人に託しましょう。
こちらに投資すると相模線が買えないというトレードオフです。
うちは非冷房車2両つけて、キハ58001と002の急行かわぐちで我慢します。
まあ、欲しがった方、私より長く現車を見続けていた方ですので...。
昨日一緒に飲んでいましたし...。
最新の画像もっと見る
最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事