goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄 時々TDR 27系統

05-Jan-19 クモハ103 #1

2019年最初に触る模型はクモハ103。
モハ102の適当なのが無くて放置されてきた模型です。
クハ103があるから2連で105系風にしますかねえ。

実際、仙石線にいた105系は冷房4連を105系にして2連2本にしてます。
このJR東唯一の105系、クモハが103原型顔になって、これまたここだけの存在になってました。

ただ、この模型非冷車です。
別に冷房車にしなくても良いかと割り切るかな。

下回り外して乗せ換えればと思ったら、もう少し手を入れないと状態でした。

床下器具の真ん中にネジ。
これ照明スイッチですね。
という事は、下回り外すと接点が出てきます。

年末に調達した完成動力Hに換えれば…で済みそうにないのでどうするか思案のしどころ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事