三宝寺池だけでいいかと思ったけれど、もう少しお付き合いしてください。
ちょっと書いた豊島屋さん、勝手に写しちゃったのでお詫びじゃないけれどみそおでんを。
さて道路を渡ると…
この辺もいろいろ変化が。
池の端っこ。
ボートが干してあるけれど。
子供のころはこっちにも乗り場があった。
現在ある乗り場でボートに乗って、こっちで降りることもできた。
建物の中に売店あったし。
ただ、こっち側を閉鎖したのは知ってた。
相当昔に来た時にはもう使ってなかった。
トイレと売店は使えたと。
池の対岸は工事中で入れないので道路側から。
子供のころ魚を捕まえるのに立ち入っていた池の休憩所あと。
小屋みたいになっていたのだけど、いつの間に無くなった。
四つ網を仕掛け、この台の上で子供たちが飛び跳ねると容易に捕まえられた。
写真を写しているあたりに駄菓子屋があったと思う。
数年前、車で来て、近くのコインパに止めたのだが無くなってる。
ミサワホームだからマンションじゃないよね。
この後駅まで歩いているけれどこっちも変化してた。
そのうち書くかも。