かぼちゃ食べるのと、ゆず湯に入るの忘れてました。寒風吹きすさぶ中、早稲田は穴八幡神社へ行って一陽来復のお守りを買ってきました。冬至から節分の間分けていただけます。700円のお納めになります。冬至、大晦日、節分の夜、都合の良い日の12時(夜中)に恵方に向けて柱に貼ります。お守りの中には、実は銀杏、ゆずが入っているそうで金銀融通となり、お金に困らないので商売をされている方が信奉されているようです。もうすぐ貼ります。