土曜日に行った蒲田での買物、しょうも無いものを買ってもいるが、こちらは少しまとも。
昨日から動けないので確認。
エンドウで買ってきた工場蔵出し品というか、死蔵品かも。
キハ28非冷房車用床下器具4点、冷房車用1点、キハ35用床板3点。
有っただけ買ってきました。
キハ28非冷房車用はキハ23とかキハ45あたりに流用できます。
今後使用して行くと思います。
とりあえず、3年前の今頃弄っていたキハ28をもう1両M化して編成を組ませようかと。
キハ26を加えて12両のフル編成、房総の内房、外房の併結なんて言うのが夢。
オール1エンジン車の長編成なんてここ位か。
挟み込むキロは冷房車ですね。1964年ぐらいか。
キハ35用の床板は20m電車T車用に。
手持ちのキハ30用でも良いのですが、ライトスイッチの一つを潰すのも面倒、こっちがうれしいです。
モーター位置が前寄りに配置していて、CN16を置き換えられる設計でしたが、いかんせん台車とのシャフトが短くなってしまう失敗作でした。 モーターを使わない分には良いかな。
これらはすこしずつ使っていくと思います。