【劉邦】
中国を統一し、漢王朝の初代皇帝となったのが劉邦です。劉邦「高祖」の廟号を「太祖」と言います。廟号とは、死んだ後に付けられる名前のことです。劉邦は、普通の農民出身で、まともに読み書きも出来ませんでした。名前の「邦」は、お兄ちゃんを表す言葉だとされています。劉邦は、面長で、鼻が高く、立派な髭をしていました。そのような顔を竜顔と言います。劉邦が、まだ母親のお腹の中にいた時のことです。母親が、龍の夢を見たので、劉邦は、赤龍の子だとされました。赤龍の赤は、漢王朝の色だとされています。
若い頃の劉邦は、実家の農業を手伝わず、侠客のような生活をしていました。親分肌で、器が広かったので、人望はあったとされています。そのため、なんとなく人が集まってきました。劉邦は、酒と女を好んだとされています。酒屋に行く時は、よく金を持たずに行っていました。それでも、劉邦の周りに人が集まったので、売り上げには貢献したとされています。劉邦は、中年期まで、ろくな官職がなかったのに、大望だけはあったとされています。例えば、始皇帝が巡行してきた時に、あのようになりたいと言ったからです。劉邦には、人の話を聞くという取り柄しかなかったのに自然と超優秀な人材が集まってきました。例えば「韓信」「張良」「陳平」などです。特に張良の助言は、無条件で、よく聞き入れたとされています。
【鴻門の会】
劉邦は、もともと項羽の元で、反秦活動をしていました。その項羽の主君だったのが楚王「懐王」です。懐王は、最初に関中に入った者を、その地の王にすると言いました。関中とは、秦の首都「咸陽」を中心とした一帯のことです。その関中に一番乗りをしたのが劉邦でした。当時、秦の皇帝だったのが「子嬰」です。子嬰は、劉邦に降伏して、玉璽を差し出しました。劉邦は、宮殿の女と財産に目がくらんだとされています。それでも、関中では、掠奪行為を行わなかったので、民衆には、人気がありました。
ただし、秦の主力と戦っていた項羽の方です。そのため、劉邦が関中に先に入ったことに怒ったとされています。そこで劉邦は、項羽の叔父の「項伯」を通じて、謝罪することにしました。項伯にそれを頼んだのは、劉邦の軍師「張良」と項伯が義兄弟だったからです。この時、劉邦が、項羽に謝罪に行ったことを「鴻門の会」と言います。項羽の軍師「范増」は、剣舞の席で、劉邦を殺そうとしました。しかし、周りが助けてくれたので、逃げることが出来きたとされています。
【楚漢戦争】
項羽は、秦を倒し、諸侯を王に任命しました。劉邦が、任されたのが道が険しい辺境の地「巴蜀」です。巴蜀は、西「左」側にあったので、それが「左遷」の語源になったとされています。この頃、劉邦軍に加わったのが、後に漢の大将軍となる韓信です。
項羽は、主君の懐王を暗殺しました。劉邦が、その反逆者を討つという名目で起こしたのが「楚漢戦争」です。劉邦は、項羽が居ない隙に、本拠地の彭城を56万という大軍で落としました。しかし、劉邦は、油断しきっていたので、すぐに彭城を奪還されてしまいます。この時、劉邦の父と皇后が捕虜となり、自身も子供を馬車から投げ捨ててまで逃亡しました。その子供は、劉邦の側近「夏侯嬰」が拾ったので助かっています。
劉邦は、戦では項羽に勝てないので、内部分裂工作をすることにしました。そこで、頼りにしたのが策士の陳平です。陳平は、離間の計によって、范増を失脚させました。そのため、項羽は、徐々に孤立していったとされています。劉邦と項羽が、天下を半分に分けることで講和した時、それを破って攻撃するように助言したのも陳平でした。それを陳平とともに進言したのが軍師の張良です。張良は、劉邦が最も信頼していた軍師だとされています。
【垓下の戦い】
張良の策で、劉邦が項羽を引きつけ間に、韓信の別働隊が北方諸国を平定しました。それを「北伐」と言います。その時、韓信は、占領した国の治安維持のため、斉の正式な王になりたいと言いました。その斉という国は、大国だったとされています。劉邦は、韓信に激怒しましたが、張良と陳平がそれを抑えました。なぜなら、今、韓信を敵に回すと厄介だからです。項羽は、劉邦に一騎打ちを申し込んだことがありました。しかし、劉邦は、それを笑って受けなかったとされています。劉邦と項羽の最後の決戦となったのが「垓下の戦い」です。垓下の戦いで、補給路を断たれた項羽軍は、食料と兵士が減り続けました。それでも、項羽だけは打ち取れなかったとされています。しかし「四面楚歌」状態となった項羽は、観念して自害しました。
【粛正】
劉邦は、中国を統一して、漢王朝を開きました。その漢王朝の首都となったのが「長安」です。劉邦は、戦後の論功行賞で、蕭何を勲功第一としました。蕭何の功績は、劉邦に食料と兵士を送り続けたことです。劉邦は、その蕭何を「相国」に任命しました。相国とは、漢王朝における最高職です。皇帝となった劉邦は、家臣たちを疑うようになり、特に「韓信」「彭越」「英布」の3人を警戒しました。なぜなら、彼らが、大きな軍事力を持っていたからです。韓信と彭越は、皇后「呂雉」によってとらえられ、謀反の疑いで処刑されました。そのため、呂雉は、中国「三大悪女」の1人に数えられています。英布は、2人の処刑を知り、次は、自分の番だと考え、反乱を起こしましたが、劉邦に打ち取られました。