goo blog サービス終了のお知らせ 

虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【摂食障害の方限定】必ずよくなります。

今日は思い切って

・今、摂食障害で苦しんでいる人

に向けて、

・大丈夫
・よくなります

と感じていただけるように、
私の経験を書きたいと思います。

現在の
体重は、

173cmの身長に対して

60kg前後。

体脂肪率は、

10%前後です。
これで安定しています。

私は受診はしていないため
「摂食障害」という診断を受けてはいませんが、
食べ過ぎてしまう方の「摂食障害」の症状が
長く続いた時期がありました。

でも、この辛い、辛い、本当に辛かった。。。。。。。

時期があったから、

今でも、あの時に戻ってしまうのは嫌〜〜〜

という気持ちがあるから、

・生活習慣を整える努力

「継続」することができていると感じています。

私の場合ですが、
過食を繰り返していた時期は、

「自分を変えたい!」
「何かをやらねば!」
「でも、その何かがわからない!」
「でも何か、何かをしなければ〜!

で、パクパク、ムシャ、ムシャ

とそのエネルギーが食べる方へ向かっていってしまっていました。

不安になり、
焦り、
食べちゃう。

この「焦り」というものが
とても厄介なもので、
本当に「焦り」がなくなれば、

だいたい大丈夫!

と思えるくらいです、笑

なので、「不安」をなくして

安心する

焦らない

ことで、私の摂食障害はだんだんと治まっていきました。

不安をなくす方法

は、これはもう

自分自身「不安をなくす」志持ち続ける以外ないと思います。

私は、なんとか、どうにかして、なんでもいいから、なんでもしますから〜

摂食障害を治したい!

と、

自己啓発系
ヘンテコスピリチュアル

に片足を突っ込んでしまいました。

これも、今となっては、

怪しいものを嗅ぎ分ける嗅覚を鍛えることに役立っている

と思いますが、お勧めできません、笑

早く
簡単に

楽になりたい。

苦しまず
労せず

楽になりたい。

そんな
魔法のような
いい方法はないか?

と彷徨い続けてしまっていました。

今度こそ、

「これをやれば、治る!」

やってみる。
続かない。
落ち込む。
食べる。
自己嫌悪。
ダメだ!
変えなきゃ!
焦る。。。。。

を繰り返すだけでした。

これさえやれば・・・・は幻想です(笑)

でも、

【生活習慣を整える努力】

を続ける、継続する志を持っていれば、

必ずそのうちにだんだんとよくなっていく

確信しています。

昨日車の中で聞いていたラジオから

「今日のテーマは『幸せを感じるとき』です。」

「○○さん。『私が幸せを感じるときは、なんでもない普通の日常です。』」

と流れてきました。

摂食障害を経験したから
私は、心底から【なんでもない日常】が幸せ〜
と感じています。

そして、

油断すればまた地獄

という

ほどよい危機感

も併せ持っている「最強の心理」(笑)

タイトルで期待を持たせてしまって、
ここまで読んで、

な〜んだがっかり・・・

と思われる方もおられると思います。

なんの解決にもならん!

と。。。。

ちょっと厳しいことを言うようですが、
そういう反応をしてしまう間は、改善は難しいのではないでしょうか。

逆に

【生活習慣を整える】

当たり前すぎることだけれども、

よし、そうだよね、やってみよう

と思っていただけたら、

それが、継続できれば

本当にだんだんとよくなります。

継続

の難しさはよくわかります。

だから、いいんです、続けられない日もあって。

途切れ途切れになっちゃっても

いーんです!

志さえ途切れなければ、

大丈夫です、笑

苦しみを知っている人が一番、
あらゆるものへ感謝ができる。

感謝の気持ちが強い。

何気ない
当たり前と思える
ツマラナイものにも

感謝ができる。

お年寄り
子供
障がい者
弱者
目に見えない
弱い存在に対しても

優しくなれる。

今摂食障害で苦しんでいるお方は
みんな、

すごい力秘めている。

平和への力を。

強い力ではなく、
すごい力です。

ひねくれたねじ曲がった社会を覆すような
水が地下から湧き出るような
すごい力です。

安心して
焦ることがなくなり、
感謝
優しさ
のエネルギーに蓋をするものがなくなれば。。。。

と想像すると、今のこの焦りに満ちた世の中も
簡単に変わっちゃうんじゃないかな、と希望を持っています^^

生活習慣を整えることで世界を変えちゃおう〜

という主旨のブログです。

どなたか一人でも二人にでも
参考になれば幸いです。

よろしくお願いします。

静止軌道電位が乱れています。

M9・6フレア発生

地震に注意します。

黄色
緑色
の点々が密集している地域は、リアルタイムで注意のようです。

放射線濃度
火山の噴火
にも注意します。

注目して備えていれば、大丈夫になる!

今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

日本のお役に立ちたいです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも読んでくださっている方へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事