ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ナズナ(薺)・ペンペン草」  アブラナ科

2015年02月06日 20時21分09秒 | 日記
   「ナズナ(薺)・ペンペン草」 アブラナ科 ☆1月17日の誕生花☆
        花言葉は…  あなたに私のすべてを捧げます



今朝の最低気温は午前6時の3.1℃。  最高気温は午後3時の7.8℃。
午前中は雲が多い晴天。 午後は青空が覗き、日も差しましたが風は冷たかった。

   《朝散歩… 蜻蛉池公園周辺 10.3km 14,742歩 3時間》
散歩に出掛けた9時の気温は6.2℃。 日が差したかと思うと、太陽が雲に隠され… 
この繰り返し。 日が当たっている時は暖かいが陰ると寒い。
放置されている畑で「ナズナ」を撮っていると、何処からともなく小父さんが現れ
「なにしてん?」 「ペンペン草を撮っているんです」(笑。 
「しょうも無いもん撮っとるんじゃのぅ」 「拡大すると結構可愛いんですよ」
カメラに撮った写真を大きくして見せると 「へぇ~ ほんとじゃのぅ」(笑。


この小父さん、やたらと話し好き… 除草剤の話、年金の話、お母ちゃんの話…
最初はてっきり “他人の畑に勝手に入るな” と叱られるのかと思いましたが(笑。
まだまだ話し足りなそうでしたが30分ほど話してお別れ。 
「いつでも声掛けてくれや」(笑。 遠く離れても手を振ってくれていました(笑。




「ナズナ」…春の七草の1つです。 アップで見ると菜の花と同じ4弁の花。 
アブラナ科だと納得しますね。 
「ナズナ」の名は、夏には見られなくなるので “夏無(なつな)” が訛ったとか
(実際には1年中見る事が出来ます)。
撫でたくなるほど可愛い花で “撫菜(なでな)” が訛ったからなどと云われています。 
ですが 「ぺんぺん草」 の方が一般的ですよね。


「ぺんぺん草」の名は、種が三味線のバチに似ているところから名付けられました。 
またの名を「三味線草」とも。 種の部分を茎から千切れない様にそっと引き下げ、
でんでん太鼓の様に軸をクルクル回すと… シャラシャラシャラっと涼やかな音が…
子供の頃の遊びです。 
そうだ、もしかしたら “鳴る菜” から 「ナズナ」 になったのかも知れませんね。

 
荒れ果てた土地などを表現する言葉 “ぺんぺん草が生える” や、何も残って
いない事を “ぺんぺん草も生えない” とか言いますね。  結局この草は
生えていても生えていなくてもあまり良いイメージでは使われないのですねぇ(笑。 
原産地は北半球西アジアで、日本には麦栽培と共に渡来した史前帰化植物と
考えられているそうです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《5.0km 7,170歩  1時間30分》
今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
3年生の女の子が2人連れ立って帰って来ました 「おかえり」 「ただいま~」
「なんか学校で面白い事は無かったかいのぅ」 「今日なぁ6年生に手紙書いた」
「へぇ~、何の手紙や?」 「タテ割でなぁ、6年生に贈る言葉を手紙に書くねん」
「ああ~、卒業するけぇか」 「そう」   もうそんな季節なんですねぇ。
「ほいで、お前は何て書いたん?」 「鬼ごっこが楽しかった事とか…」
「ほいで?」 「遠足に一緒に行った事とか…」 「おうおう、ほいで?」
「ドッチボールが楽しかったとか」 「うんうん」
「中学生になっても頑張って下さいって」 「なるほどのう」(笑。

今日の歩数    21,912歩 (話好き小父さん朝散歩+贈る言葉見守り)
2月総歩数   116,287歩= 81.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   556,334歩=389.4km

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナズナ (コスモス)
2015-02-06 21:07:50
ひげさん、こんばんは。

ナズナ、とってもお役に立っています。
帰化植物って言われるほど、こちらでは
あまり見かけられないのですが、
生えていると、取っていますよ。
陰干しして、お茶に利用するようにして
います。血圧等のお薬なんですよね!
それに、アブラナ科の植物は沖縄の
お料理に良く利用されています。
ひげさんの御紹介のビタミンカラ-の
菜の花。こちらではほとんどカラシナ
「島菜・シマナ~」です。
黄色い花が一杯咲いています。
塩もみして、他のお野菜と炒めたり
お汁にしたり・・・古里ではお漬物
でしたが、沖縄ではお漬物にはしません。お漬物を食べる習慣が無いのですよ。
本土から移住された方が多くなり、ス-パ-で、
お漬物が出回っていますが。

ひげさんのブログ、周りの風景が身
近に感じられるようになりました。
長閑な田舎の風景で、郷愁を感じますね。
私の蒼い沖縄の海・・・綺麗と言って頂いて、嬉しいです!
東村の高江は「海水揚水発電所」がある所です。
残念ながら、小船でも持っていない限りは
砂浜に近づくことが出来ません。
私の住んでいる近海は「エ-ゲ海」と
呼ばれているほど海が美しい!
でも、ここから眺める海は最高で、
何度行っても感動します!
きっと、私が生きている内に、ひげさん
御夫妻をご案内出来る・・・と思います。が、これも神の御計らいですね!
お喋りは尽きませんが、今日初めて
キルタンサスの花に会えました。
肌色・・・何時も思うのですが、中途
半端な色ですよね?
そう思うのは私だけでしょうか?
でも、ひげさんより上手く撮ろうと
うんと努力したつもり・・・です。
何時かアップ出来るかな~。
面白いおじさん (chidori )
2015-02-06 22:11:27
ひげさん
ぺんぺん草を撮っていると…わかります。
私もほぼ毎朝どなたかが不思議そうに見ますから。ましてやぺんぺん草――書いているようにあまり歓迎されない存在ですから・・まるで私みたいにですね。
こどもとの会話、時節を反映していますね。
鹿児島のニュースは半成人―10歳の行事と15歳の立志式。が紹介されていました。毎日子供と関わっているひげさん、こんな時は学校に招待されて来賓でメッセージでも話されるといいのになぁ。
鹿児島では学校ボランテイアとして登録して、昔の遊び、ミシン指導、お話の語りや詠み聞かせなど、地域の人がボランテイアアで絶えず出入りしているようです。私もそこまで身体が回りませんが、100数十人の登録らしいです。500名ほどの学校なのに。

今日はボートせずに遊び歩きました。日曜日はまた小百合ちゃんと歩こう会、水俣方面へ街道を歩く旅のようです。

書きたいことは書かずに、長々と。 (コスモス)
2015-02-07 07:31:00
ひげさん、またしても長文にごめんなさい。
一枚目の写真に見入ったこと。
実際の花姿、小さすぎて私には映せません!
そして、沖縄にはどんな所にも、ハブがいます。油断大敵です。
可愛い昆虫が気持ち悪いなら、全ての
人が沖縄では生活出来ないかも?!
何て、思っちゃいましたぁ。
ぺんぺん草 (屋根裏人のワイコマです)
2015-02-07 09:16:16
こちらでは、圧倒的にぺんぺん草・・いつも草取りの
トップに掲げられ・・草取り=ぺんぺん草退治です
なんとなく可愛そうですが・・農家からすると始末に悪い
草のようです、我が家でも裏庭の除草剤を撒いても
このぺんぺん草だけは・・懲りずに出てきます。
この根性には・・教わるものもあります。
でも ひげさんのカメラに納まると可愛いですね
ぺんぺん草って、可愛いのですね (Katy)
2015-02-07 09:32:20
小父さんたちの会話、井戸端会議のおばちゃんたちと
何ら変わりがないのですねぇ(^m^)

ひげさんの言う通り、拡大するとぺんぺん草も、
愛らしいです。
それにしても、何回も書いているだけど、
もうこんなに草花が普通に咲いているなんて!

こちらは真っ白け。
日本っていかに細長いのかと。。。
まだまだ、お花はお預けです(>_<)
沖縄にはハブが… (ひげ爺さん)
2015-02-07 20:41:35
コスモスさん、こんばんは。

そうですか、ナズナはお茶に…そして血圧を下げるなどの薬効も有る…
知らなかったです。 こちらではあまり有益な植物とは思われていないようですが、
そんな効果も有るんですね。
カラシナはこれからです。 毎年川の土手などが真っ黄色になるほど繁茂します。

私の蒼い沖縄の海・・・そうですか、やはりその砂浜への道はないのですね。
沖縄、妻は行った事が有るんですが、私はないんです。
行きたいのですが、今は母と長生き競争中で…(笑。
そんな事言わないで、長生きして下さいよ。 きっと行きますからね(笑。

キルタンサス… >ひげさんより上手く撮ろうとうんと努力したつもり・・・です。
なぬ?!(笑。 お手並み拝見です。 アップを楽しみにしています。
前に飛び出している花って撮りにくいんですよね。

そうかぁ、沖縄にはハブが。 そりゃ気楽に草むらには入り込めませんね。
ひげならもう何回も咬まれていますね(汗。 
ガラでも無い (ひげ爺さん)
2015-02-07 21:01:26
chidoriさん、こんばんは。

小さな花を屈みこんで撮っていると、これまで何度も声を掛けられましたよ。
具合が悪いのか、気分が悪いのかって(笑。
田んぼにしゃがみ込んで…人から見れば変わった人ですよね(笑。

>こんな時は学校に招待されて来賓でメッセージ…
じつは先日、学校から見守り隊にそんな話が有ったのです。
生徒から私たちにお礼が言いたいので、朝礼に出てくれないかと。
ひげは恥ずかしいのでお断りしましたが、誰か出たのかなぁ。
はなから行く気が無かったので良く聞いていなかったのです。
もしかしたらこれからかも知れません。
苦労も知らず… (ひげ爺さん)
2015-02-07 21:11:58
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

ですよね、カタバミ、ぺんぺん草は嫌われ者になっていますよね。
でもコスモスさんが仰るように、どんな植物も利用の仕方によっては
価値ある植物になるのですね。
この小父さんも除草剤の話の中で、ぺんぺん草はしぶといと言っていました。

>ひげさんのカメラに納まると可愛いですね
まあ、ひげは農業やお花栽培の苦労も知らず、ただ撮らせてもらうだけ。
お気軽なもの… 申し訳ないです(笑。
今日の日記で… (ひげ爺さん)
2015-02-07 21:36:50
Katyさん、こんばんは。

そうですよ、おばちゃん同士の会話も、小父さん同士の会話も同じようなものです。
孫の話、身体のあっちが痛いこちが痛い、昔はどうだったこうだった…(笑。

ですねぇ、札幌の春はまだ先ですよね。 ブログ見ました。
雪まつりも行ってみたいなぁ、行ってみたいところだらけです(笑。
こちらはもう色んな花が咲き始め、春の足音が聞こえてきました。
まだアップするにはチラホラですが。
あとひと月、あの花もこの花も…3月になるとアップするのが間に合わなくなり。
嬉しい悲鳴を上げるようになります。

今日スノードロップを咲かせておられる奥さんにキルトを見せてもらいました。
Katyさんのような手の込んだ物では有りませんでしたが、
可愛かったですよ。 今日の日記で紹介しています。

コメントを投稿