星空と自然の中の生き物たち

星のある風景写真と、厳しい自然の中で一生懸命生きている鳥や動物たちを紹介します。 byむぎ

2018年とびはぜ物語_第1話_巣穴堀りのトビハゼくん

2018-07-01 20:34:34 | とびはぜ物語
久し振りにトビハゼくんの住む干潟を覗いてみると、沢山のトビハゼが集っていました。
もうじき繁殖の時期を迎えるトビハゼくん、強い日差しに負けず巣穴掘りを頑張っていました。


近くのチゴガニのダンスがトビハゼくんを応援しているみたいで可愛いです。
そして途中からもう一匹がヒョッコリ出てきます♪

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水の綾とアマゴさん♪ | トップ | 港に巣立ったツバメちゃん♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トビハゼ (諦念おじさん)
2018-07-01 21:49:58
トビハゼ君は巣穴に入ったり出たり、何しているのでしょうね。暑さ凌ぎをしているのでしょうかねえ。それにしても蟹さんは、タフですねえ。人間の応援団長でも、あれだけ長い間手を振り続けることは難しいのでは。
返信する
応援ダンス (biho)
2018-07-01 22:21:25
チゴガニの応援ダンスが、持久力ありありですごすぎます~
元気いっぱいですね。
トビハゼくんは、まったりゆっくり・・・夏ばてぎみ!?
返信する
トビハゼ (猫親父)
2018-07-01 22:43:11
二匹目のドジョウじゃなかった、トビハゼ君?はなんか用?って感じが面白いですね。
それにしても応援のカニさんは頑張りますね!
返信する
ムツゴロウ (毎日日曜大工)
2018-07-01 22:47:50
とは、違うんですね。
返信する
カニさんが… (どんぐりうさぎ)
2018-07-02 06:40:24
ほんとだ~♪ ひとり応援団ですね!
途中から出て来た子がいい味だしてますね☆
朝から、ほっこりしました♪
返信する
Re:トビハゼ (20188)
2018-07-02 22:15:17
諦念おじさんさま、ありがとうございます。
丁度巣穴を掘ってる場面で、穴の中から泥をくわえてきて、外に吐き出してます。
チゴガニは元気ですよね~
返信する
Re:応援ダンス (20188)
2018-07-02 22:19:13
bihoさん、ありがとうございます。
元気ですよね~
動画は一匹ですが、回りに沢山いて、同じようにダンスしてます。
日射しが強くて暑かったので、休み休みやってました。
返信する
Re:トビハゼ (20188)
2018-07-02 22:20:21
猫さま、ありがとうございます。
なんだかとぼけた感じが可愛いですよね。
ほんと、元気です~
返信する
Re:ムツゴロウ (20188)
2018-07-02 22:22:22
毎日日曜大工さん、ありがとうございます。
ムツゴロウは九州の有明海にしか居ませんが、トビハゼは色んな所に住んでいます~
返信する
Re:カニさんが… (20188)
2018-07-02 22:24:16
どんぐりうさぎさん、ありがとうございます。
一生懸命応援してるみたいですよね。
そそ、急にピョコっと出てきて可愛いかったです~
返信する

コメントを投稿