AldiやWooly、Colesでは250gはいって一箱99セントくらいであります。
食べ物は豪日でどちらも高かったり安かったりいろいろですが
冷凍ほうれん草は、オーストラリアのほうが安いですね。
我が家では、冷凍室に常に3箱くらいはいっていて、
ペペロンチーノにも無理やり入れて、サラダにもむりやりいれて、という感じで使っています。
以前は . . . Read more
3年くらい前に、関空のDuty free shopで2500円くらいという大変高い料金で^^;購入しました。
一回あけたのみだったのですが
先日の猛暑に耐えられず、梅酒の氷水割りにして飲みました。
そして、2-3日後には飲み終わりました。
時を同じくして、体中に赤い湿疹のようなものができたので
汗疹なのか、梅酒アレルギーなのかわからなかったので
また梅酒 . . . Read more
先日台湾系のお店できな粉を買いました。
お餅にからめて食べようと思っていましたがが
このきな粉もちはカロリーも少な目な感じです。
2011.01.29(土) 日経 かんたん美味より
材料:
豆乳カップ 1/3(100ミリリットル)
黒砂糖大さじ 3
きな粉大さじ 5
すりごま大さじ 2
ゼラチン大さじ 1(8グラム)
水カップ 1/4 (50ミリリットル)
. . . Read more
オフィスの机の上に置いてつまんでいます
右がコールズ 左がアルディ
コールズの方がおおきさもそろっていて味も質もよいです
アルディのほうが安いので買っています
イチゴほど糖分もないし
おつまみにおすすめです . . . Read more