江戸川教育文化センター

「教育」を中心に社会・政治・文化等の問題を研究実践するとともに、センター内外の人々と広く自由に交流するひろば

「江戸川教育文化センター」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 353648
区教組OB会 昭和記念公園
11月17日(火)、立川市の昭和記念公園にOB会メンバー8人が集まって恒例の「秋のハイキング」を実施しました。 心配された雨も降らず、時折陽が差す気持ち良い紅葉狩りになりました。
更新日時2015-11-18 23:00:37
登録枚数19 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ  
ch 333071
区教組OB会 佐倉城址公園花見&歴史民俗博物館見学
4月4日、午前11時、京成佐倉駅に集合し近くの店で飲食物を補充して出発。あいにくの曇天で桜の花見には少々肌寒い天気。しかしながら、久しぶりに顔をあわせた面々は積もる話も限りなく、満開の桜を眺めながら歩を進めた。 佐倉城の築城は戦国時代に端を発するが、完成したのは家康の時代になってから。 江戸時代は佐倉藩の藩庁が置かれ堀田氏一族によって治められた。地理的には北側を印旛沼に続く低湿地、西と南側を鹿島川・高崎川に囲まれた高台にありまさに天然の城塞である。石垣は造らず土塁のみで守られている。 そんな面影を感じながら持参したツマミや弁当を食べながらビールを飲んだ。むしろ熱燗が相応しかったが断念! 本丸跡にはテントを張った出店が立ち並び、寒さも何のその多くの花見客で賑わっていた。 さて、ざっと花見が終わったあとは、いよいよ歴博見学だ。みなさん何度か来館したことはあるものの、数年立つとまた行きたくなるというのが共通した感覚。案の定、展示物を見始めると次第にはまり込み時間の経つのも忘れてしまう。第一展示室の原始・古代から第六展示室の現代まであるが、とても約束の時間90分では見切れるものではなかった。 中世の展示あたりで60分が経過、近世以降の展示から民俗の展示、近代や現代の展示はほとんど立ち止まることなく流し目で見た程度だった。 しかし、疲れも手伝ってちょうどよかった感もある。 見学が終了し、駅近くの珈琲屋で休憩しながら楽しく語らって散会となった。
更新日時2015-04-04 21:33:33
登録枚数39 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ  
ch 329251
「愛藍クラブ」が第25回教職員作品総合展に出展
区教組OB会員も参加している「愛藍クラブ」が、日頃の活動で制作した作品を、江戸川区の教職員互助会が主催する毎年恒例の展覧会に出展しました。 会期は2月28日~3月2日という短期間ですが、船堀タワーホール一階の展示室において公開されました。 絵画や写真、書写、手芸、陶芸等々の作品群の中でもひときわ目立つ藍染や友禅、鎌倉彫等が入口の最も目立つ位置に展示されました。
更新日時2015-03-01 18:22:41
登録枚数11 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ  
ch 288671
「一年生の子どもたちは図工が大好き! だってお勉強じゃないもん・・・」
本当にのびのび楽しそうにやってくれます。 あるとき、子どもが言いました。「せんせい、きょう ぼくたちおべんきょう ないんだよ。だって、たいいくと がっきゅうかいと ずこうだけだもん!」 そう、図工はお勉強ではないんです。体育と同じです。「遊び」のような位置づけをしてくれているようです。 だから、間にある20分休みも外へ遊びに行かずに図工を続けたいんだ・・・・・。 でも、そんなふうに思ってもらうと指導者側も気が楽です。 あまり出来上がりを気にせず、たまに面白い作品やアッと驚かされる作品に出会うと、それはそれは喜びなのです。 ここに紹介した作品は「楽しかったこと」「紙パックで作った鳥」「ペープサートで遊ぼう!」です。全て三学期にとりくみました。 関連ブログ記事も「非常勤教員の戯言」にあります。
更新日時2014-03-20 18:58:36
登録枚数28 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 図工  
ch 276715
区教組OB会ハイキング「市川大野駅から、万葉植物園・大町自然観察園を歩く」
晩秋の紅葉狩りをしました。 JR武蔵野線の沿線は、わずかながら武蔵野の面影が残っています。 花はほとんど終わった万葉植物園を皮切りに、平将門を合祀している駒形神社を経由して市川市のオアシス大町自然観察園まで歩きました。 モミジの紅葉がちょうど旬を迎え、陽に照らされて美しさを際立たせていました。 師走に入ったとは言え、暖かい一日でした。
更新日時2014-03-20 19:01:28
登録枚数34 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ ハイキング  
ch 268180
草木染め Ⅱ
OB会の活動として毎年行われています。 興味・関心のある方は気楽に声をかけてください。 2013年3月と10月のブログに関連記事をアップしてありますのでご覧ください。
更新日時2014-03-20 19:03:23
登録枚数17 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 草木染め  
ch 261354
フランスの原発
フランスは原発大国だ。59基もあるが、ほとんどは加圧水型軽水炉。全電力の原発依存立は75%以上という。そして、余剰電力を欧州各国に売電している。フクシマ以降、脱原発の動きも活発になってきたが、まだ国を動かすまでは至っていない。自然豊かな農業大国であり、長い歴史に培われてきた豊かな文化を誇る国でもありながら、この原発のある風景は異様である。 事故があっても一気に脱原発が進まない日本を棚にあげては言えないが、ここフランスの原発から抜け出す道のりは厳しさが想定される。
更新日時2013-08-14 03:39:40
登録枚数3 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ  
ch 259181
江戸川区教職員組合2013夏季教研合宿
例年行われている夏季教研合宿、今年は福島市に拠点を置いて地元福島県教組や被災地NPO法人の人たちの協力を得て実施しました。 一昨年のいわき市、昨年の郡山市に続いて3年連続福島第一原発事故や津波による被害の現況を現地を訪ねることで学習しました。
更新日時2013-07-29 22:12:45
登録枚数25 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ  
ch 254954
アゲハの羽化
植えたばかりの小さいミカンの木にアゲハが卵を産んだ。少ない葉っぱをどんどん食べていく。 これはマズイと考え、虫かごに入れて他のミカンの木の葉をあげて飼育した。 アッという間に蛹になった。 ちょっと不自然な格好のまま動かなくなってしまった。 かごに入れてから2週間、ついに羽化した。 狭いかごの中でバタバタしていたので早速外へ出してやった。 一羽は元気に飛び立ち、もう一羽は羽の一部が折れ曲がたまま容易に舞い上がれず木にしがみついたままだった。 はたして、これで良かったものなのか・・・・・。
更新日時2013-07-01 21:48:53
登録枚数12 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ  
ch 251947
谷津干潟とバラ園
かつて、家族連れをはじめ多くの人々で賑わった「谷津遊園」の跡地に公団の住宅が建てられ、バラ園はコンパクトになって存在しつづけています。 潮干狩りや水泳ができた「谷津海岸」はその一部が「谷津干潟」として残されています。
更新日時2013-06-15 09:03:05
登録枚数12 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ