goo blog サービス終了のお知らせ 

TOYO TIRES ターンパイク スタッフブログ

TOYO TIRESターンパイクの最新情報をスタッフがお伝えいたします!

山のホテルに行ってきました♪

2009-05-13 09:48:37 | イベント情報
昨日はTOYO TIRES ターンパイクおすすめドライブコースにてご紹介させていただいている
山のホテルさんにおじゃましてきました

山のホテルさんでは現在「つつじ・しゃくなげフェア2009」が開催されており
つつじが見頃を迎えております


実は、初めて山のホテルのつつじを見に行ったのですが
あまりの素晴らしさに驚きました

人の背丈より大きいつつじがきれいに咲き誇る様子は大迫力です



こんなに素晴らしい庭園を管理されている山のホテルさんに
尊敬の念を抱きました

ぜひ皆さんもお出掛けしてみてはいかがでしょうか

TOYO TIRES ターンパイクおすすめドライブコース




明日は!

2009-04-17 14:32:04 | イベント情報


明日、18日土曜日は自動車雑誌「Tipo」さんによる読者イベントが開催されます

詳しくはTipoスタッフ通信をご覧ください
もちろん参加は無料
TOYO TIRES ターンパイクの700円の通行券領収書をTipoスタッフに見せると
ビューラウンジ2階ティーラウンジのドリンク無料券がもらえますよ
参加される方は通行券領収書を捨てないで下さいね

なんとゲストとして太田哲也さんが登場します

明日は早起きして大観山に集合!!



4月8日 桜情報

2009-04-08 19:25:41 | イベント情報
本日も暑いくらいに暖かい一日でした
桜は一気に開花中です
私は一気に顔が日焼けしました

2.5km付近の桜のトンネルですが満開となっております

今週末まで楽しめそうです

↓こちらは4km付近の桜ですがほぼ満開で見頃です


さて御所の入駐車場の桜のトンネルですが一気に8分咲きくらいになりました
今年は桜の木の上のほうが鳥に蕾を食べられてしまっていたようで
例年よりも少し花びらが少ないです



今週末には満開になると思います

さらに上って5km付近の桜のトンネル4分咲きくらいです

こちらは来週まで持ちそうですね
さらに上って7kmくらいまでは1分咲きの桜が待機しておりますので
まだまだ楽しめますよ

本日も多くのお客様にお越しいただき
誠にありがとうございます


さてさて、今日はこちらのお客様↓↓に
デジタル一眼のコツ伝授していただきました(笑)

正直、去年NikonのD70を社長から託されたのですが、
未だに使い切れておりません

なんか少しコツが解ってきた気がする・・・・(笑


TOYO TIRES ターンパイクへのアクセス



河津桜まつりは終了いたしました。

2009-03-11 16:35:56 | イベント情報
昨日で河津桜まつりが終了となりました。
今年は開花が例年よりも非常に早く、河津桜まつり後半にはほぼ葉桜になっておりました。

しかし、河津桜パワーはすごいです
マスコミ等で多く取り上げられるため、年々知名度が上がり、名物135号線の渋滞もすごかったですね

伊豆方面へのお出かけはTOYO TIRES ターンパイク→伊豆スカイラインがおススメです
小田原のターンパイクの入口から伊豆高原まで約70kmも信号なし!ですからね










河津桜まつりへの快適アクセス

2009-02-06 21:42:02 | イベント情報
今年も伊豆・河津桜まつりのシーズンとなりました
河津の桜は本州一の早咲きの桜として有名で、一足先に春を感じることができます
一般的な桜と違い河津の桜は開花から1カ月程度で満開になることから長い間楽しめるのです
毎年150~200万人が訪れる河津桜まつりですが、訪れるお客様で、特に土日は
海沿いの135号線は大渋滞となり小田原から河津まで135号線で向かうと
5、6時間は当たり前にかかってしまいます
もちろん帰りも大渋滞!!

しかーし!渋滞回避は可能です!!

ということで、

TOYO TIRES ターンパイクがお勧めする
河津桜まつりへの快適アクセス
渋滞回避ルートのご紹介

こちらをクリック↓

河津桜まつりへの快適アクセス~渋滞回避マップ~

河津桜まつりへの渋滞回避ルートです
(地図を自由に動かしてご覧いただけます)


首都圏から河津桜まつりへのアクセスは
東名高速道路「厚木IC」から小田原厚木道路「小田原西IC」へ
そしてTOYO TIRES ターンパイクへ


実は今月1日に渋滞回避ルートの下見に
東洋ゴム工業さんからお借りしたエスティマハイブリットに乗って河津まで行ってきましたので
ここで見どころのご紹介
(詳しい位置は地図でご覧いただけます)


TOYO TIRES ターンパイク「御所の入駐車場」

TOYO TIRS ターンパイクを上り始めて4㎞ほどの地点にある駐車場。
足柄平野を一望でき、4月には桜のトンネルがを楽しめます。


また、なでると災いを代わりに受けてくれるといわれている「願い石」が安置されております。
ドライブの安全祈願にお立ち寄りください
願い石の詳しい情報はこちら→http://www.htpl.co.jp/info/index.html



TOYO TIRES ターンパイク「白銀展望駐車場」


相模湾を一望でき、初島や大島など海に浮かぶ島々を望むことができます。



さーてさらに駆け上がると






TOYO TIRES ターンパイク「大観山・TOYO TIRES ビューラウンジ」

絶景の芦ノ湖・富士山をお楽しみください

2Fのティーラウンジではゆったりと寛ぎながら絶景を楽しめます




TOYO TIRES ターンパイク→県道20を熱海峠までゆき伊豆スカイラインへ




伊豆スカイライン「玄岳」




いつ走っても気持ちがいい

エスティマハイブリッドに装着されていたミニバン専用スタッドレスタイヤ「ウインタートランパスMK4」が
ドライ舗装路面のコーナリングにおいてもエスティマハイブリッドの重さに負けて腰砕けになるといった事が一切無かったおかげで
冷川ICまで気持ちよくワインディングを駆け抜ける事ができました


冷川ICから修善寺を抜けわさび畑をわき目に見ながら今度は天城越え



そして見えてくるのが


ループ橋





ぐるぐる回ると河津はもうすぐです


そして河津に到着



下見は2月1日に行ってきましたがもう咲き始めていました

ぜひ皆さんも河津桜まつりにお出かけになってみてはいかがでしょうか?
渋滞回避ルートさえ知っておけば快適にアクセスできます!!  


河津桜まつりへの快適アクセス~渋滞回避マップ~

相模女子大マンドリンクラブによるクリスマスライブが行われました♪

2008-12-27 10:49:18 | イベント情報
21日に行われた相模女子大マンドリンクラブによるクリスマスライブは
お天気がイマイチでしたがアットホームな雰囲気の中
無事行われました


ビューラウンジの外は濃霧&強風でしたが、
マンドリンの音色と風の音がいい感じで共鳴していました


お越しいただいたお客様、相模女子大マンドリンクラブの皆様、小田原ケーブルテレビの井上さん、
悪天候の中お越しいただきありがとうございました。



前日20日・・・・。

美しい夕暮れの富士山芦ノ湖


ビューラウンジに響き渡る歌声・・・・・・・・。





マイクテストと称して歌い始めてしまった
ミスターターンパイク鈴木所長でした・・・・・(笑)

ターンパイクのランクル70ペースカー??臨時料金所で皆様におなじみの
鈴木所長ですが12月で還暦をおむかえになりました

これからもよろしくお願いいたします











12月21日(日) 相模女子大マンドリンクラブ クリスマスライブのお知らせ

2008-12-17 11:15:10 | イベント情報
12月21日(日) 午後4時よりTOYO TIRESビューラウンジ2階ティーラウンジにて
相模女子大マンドリンクラブによるクリスマスライブが行われます!

詳しくはこちらをご覧くださいTOYO TIRES ターンパイク イベント情報



夕暮れの富士山を眺めながらマンドリンの音色に癒される贅沢な時間を楽しみませんか?

ぜひお越しください



大観山は寒いです(笑)

2008-12-07 14:09:49 | イベント情報
今日も朝から最高の晴天ですね

そして今季最高の寒さ朝6時に大観山に上ったら-6℃でした

もう冬ですねー
TOYO TIRES ビューラウンジもクリスマスモードです


今季一番の寒さの代わりに今日は最高の絶景です

日の出前に大観山に上ったのですが、海側に目をやると三浦半島・房総半島もクッキリ


富士山側は寒い中アマチュアカメラマンの方々が三脚を並べ紅富士に待機

そしてAM6:30頃いよいよ日の出です


そして反対の富士山・芦ノ湖側をみると紅富士




日の出から数分しか見れません寒さに耐える価値あります(笑)
寒さに耐えた後はTOYO TIRESビューラウンジ2階のモーニングへどうぞ
あったか~いコーヒーをご用意しております



日もすっかり昇ったAM8:30
こんな天気の良い日はお客様のM3を勝手に(笑)パシャリ




富士山と愛車を撮るならやっぱり大観山!!