一夜一夜にひとみ頃goo

主に旅行の記録です。

花粉の出ない杉の植林

2014-05-05 | ちょっとお出かけ


ここはJR青梅線御嶽駅。両隣の駅は一文字違いか~、とこの日初めて気付きました。

なんてことはどうでもよくて。

くるりと反対側に視線を移すと・・・、



ナント丸裸の山肌!どうしちゃったのコレ!?

なんちゃって。

実はこの謎は今年1月に奥多摩へ行ったときに解消されていました。花粉を飛ばさない杉に植え替えているのだそうです。

ガイドさん曰く「石原さんがね、やってくれたのよ」と、うれしそう。


そうなんですよ、最近石原さんの実績は評判いいんです。排ガス規制とかも。私はヘブンアーティストとか、日比谷公園の芝生に入れるようにしたこととかも良いと思うよ。彼を嫌う人は多かったけど、マ、友達になるわけでなし、それに東京都知事っていい人じゃやっていけないと私は思うんだよ~。



それで、この大量に一度に切り出された木はどうしたんだろう?

ああ、国体ボランティアに杉材を使ったというバッジが配られたけど、こういうのにも使ったのかな?



・・・あ、違った。バッジのは奥多摩産杉材って書いてあった。御嶽駅は青梅市です。きっと違いますね。

利用先の謎はまだ解消されてないのでした。



コメントを投稿